トップ > 施工事例

施工事例

【ボッテガ・ヴェネタ】 長財布のパイピング補修

2014.12.06

【ボッテガ・ヴェネタ】 長財布のパイピング補修

こんにちは、福岡西店の藤原です。   今回は、革研究所へのリペアのご依頼の多いブランドのひとつ、 イントレチャートでおなじみの「ボッテガ・ヴェネタ」の長財布です。   非常に柔らかい革を使用していて触り心地がとても良いのですが、革が傷みやすいのも事実・・・。   今回の財布は、パイピングの四隅が破れて、イントレチャート(編み込み)の一部も破れてしまっていました。 &n……[続きを読む]

ルイヴィトン ヴェルニの色褪せ補修!! 豊橋店の修理ブログその46

2014.12.05

ルイヴィトン ヴェルニの色褪せ補修!! 豊橋店の修理ブログその46

皆様こんばんは!! 革研究所 豊橋店の古関です!!     気温が日増しに寒くなっている中いかがお過ごしでしょうか?   豊橋店ではストーブを本格的に使い始め、暖かくなりましたが少し乾燥気味。 そのせいか最近、唇がぼろぼろです。   皆様も乾燥には気を付けてくださいね!!     さて本日紹介するのは! ヴィトンのヴェルニのセカンドバッグ……[続きを読む]

《LOUIS VUITTON》 ラウンドファスナー財布 エナメル膜再生 補修

2014.12.05

《LOUIS VUITTON》 ラウンドファスナー財布 エナメル膜再生 補修

つくば土浦店、前田です。 寒波の影響で全国的に寒い日が続きますね、つくばも明日の予想最低気温が-3℃ということで一気に真冬モードです。   今回はルイヴィトンのエナメルのお財布、購入してすぐインクの色移りがあり別のリペア店にて補修したそうですがマットな仕上がり具合になってしまったのとその表面劣化が気になるということでご依頼いただきました。   表面の塗膜を試行錯誤しながら剥離してみるとエ……[続きを読む]

【ヴィトン・ヴェルニ】ハンドバッグを色あせ・汚れを修復しました!革研究所 表参道店

2014.12.03

【ヴィトン・ヴェルニ】ハンドバッグを色あせ・汚れを修復しました!革研究所 表参道店

こんにちは!革研究所・表参道店です。   海外製の革製品は日本の気候に合わずトラブルが起きやすい! というのはよく言われていることですよね・・・ 特にエナメル製品はべたつきがでたりと何かとやっかいです・・・。   革研究所ではエナメルのお直しも行っております 本日はルイヴィトン・ヴェルニのピンク色のハンドバッグの変色の施工事例です♪   【BEFORE】 【A……[続きを読む]

CHANEL(シャネル)エナメル/トートバックの破れ裂け修理&縫製の御依頼が鹿児島市草牟田よりございました。

2014.11.17

CHANEL(シャネル)エナメル/トートバックの破れ裂け修理&縫製の御依頼が鹿児島市草牟田よりございました。

みなさん、おはようございます。 「たくさん、ものが入ってよく使ってるの・・サイドが破れてきちゃって、縫ってくれるだけでいいんだけど・・・」 そんなご要望・ご希望お持ちではないですか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、そんなOLの方より、シャネルバックの縫製の御依頼がございました。   では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ビトン エナメル財布 転写 加水分解 染直し修理です。

2014.11.15

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ビトン エナメル財布 転写 加水分解 染直し修理です。

エナメルの革製品のトラブルは、転写やベタツキ・色移りなどが一番多いです。 そんなエナメル製品のお悩み解決は、エナメル大好き革研究所博多店におまかせ下さい。   本日の施工は、ルイ・ヴィトンの赤い財布です。 《before》                      《after》       今回の施工は、同色でのエナメル染直し施工です。   HPからのご依頼は、送料……[続きを読む]

ミュウミュウお財布染め直し施工♪

2014.11.13

ミュウミュウお財布染め直し施工♪

みなさんこんにちは! 革研究所神戸店です。 昨日のブログに最近冷えてきましたね~、と書かせてもらい ましたが、今日は昨日の温度が幸せだった・・・ぐらい寒い 一日でした。皆様もお身体には気をつけて、明日たのしい花金を 迎えて下さい。 さて、本日の施工ブログはミュウミュウのお財布です。 かわいいピンクのエナメルですが、正面のリボンの上に黒ずみが・・・。 エナメル製品は汚れや水に強いと思われがちですが、……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ビトン ヴェルニ エナメルのバックの色移りを、修理染直ししました。

2014.11.12

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ビトン ヴェルニ エナメルのバックの色移りを、修理染直ししました。

ブログをご覧のお客様へ、いつもご覧いただきありがとうございます。 こんばんは、革製品の修理・染め・クリーニング専門店革研究所博多店 中村です。 本日も、革ジャンのお問い合わせが、2件。バックのお問い合わせが、1件。ソファーのお問い合わせが1件。ありました。 皆様、ブログを見てからの問い合わせでした。 そのお問い合わせの中でも、多いのがヴェルニのエナメルバックの転写や色移り、表面のベタツキや内袋の劣……[続きを読む]

パテントレザー パンプス 剥がれの修理です

2014.11.11

パテントレザー パンプス 剥がれの修理です

銀座ヨシノヤのミドルヒールパンプスです。   エナメル素材のヒール・パンプス・シューズになりますと、履きジワやヒール部分の削れなどからエナメル膜の剥がれの原因になります。   他店様ではお断りされた、エナメル製品の劣化も一度ご相談下さい。   もちろん、バック・財布・小物などのも修復致します。   今回のご依頼は、歩行中に足を踏まれてしまい、その際に小指の所……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン エナメルバック 修理

2014.11.07

ルイ・ヴィトン エナメルバック 修理

  ヴェルニ・ベットフォードの修理です。   変色してしまい、これを機に本来のベージュから黒へ色も変えます。   下地処理後に革へ色を着色し、その後にエナメルの再加工を施します。   エナメルバックのご相談の中で多いのは、やはり退色や変色・色移りなどになります。   エナメルの修理依頼を頂く製品は、心材や内張り生地などは劣化していないものがほとんど……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ