トップ > 施工事例

施工事例

【ルイ・ヴィトン ヒューストン】 エナメルトートバッグ 修理

2015.08.04

【ルイ・ヴィトン ヒューストン】 エナメルトートバッグ 修理

千葉県船橋市のお客様よりブランドバッグ修理のご依頼です。 表面にモノグラムのロゴが型押しされているこちらのバッグ、元々の色は白だった様でエナメルでは良くある変色という症状が起こってしまったようです。 よくお問い合わせいただく際にまだ数回しか使用してないのに、いざ保存箱から出してみると色が変わっていたなど、とても多いお悩み事になりますがエナメル素材はとても保管方法に気をつかう製品なんですね。 さらに……[続きを読む]

ブランド財布【ミュウミュウ】パテントレザー 色変わり 修理

2015.08.03

ブランド財布【ミュウミュウ】パテントレザー 色変わり 修理

東京都港区のお客様よりリボン付きラウンドファスナー長財布の色変わりの補修依頼になります。 エナメル製品の色移り・黄ばみ・黒ずみの修理依頼はとても多いです。   その中でもパステルカラーになりますと、より色の変色が目立ちます。   エナメル(パテントレザー)は水分や傷などには強いですが、変色や転写などがとても起こりやすい素材です。   当店では元々のお色にリカラーはもち……[続きを読む]

【ケイトスペード】エナメル パンプスひび割れ修理

2015.07.29

【ケイトスペード】エナメル パンプスひび割れ修理

東京都目黒区よりレザーパンプス修理依頼です。   kate spadeはバッグ・靴・アクセサリーをメインに展開していますが、食器やインテリアなどもあるようです。 インテリアや雑貨にもパステルカラーが使用され、ニューヨークブランドらしい印象を受けました。   今回の修理品のパンプスですが、歩いていくうちにどうしても付いてしまう甲の部分のシワ、それがエナメル素材になりますと厚めのエ……[続きを読む]

【円安】中古ブランド品値上がり 円安で新品価格上昇が波及

2015.07.29

【円安】中古ブランド品値上がり 円安で新品価格上昇が波及

中古ブランド品値上がり 円安で新品価格上昇が波及 2015/6/20 日本経済新聞 電子版より  中古のブランド時計やバッグなどの価格が上がっている。 円安で新品の海外ブランド品が値上がりし、中古市場に波及した。 店頭だけでなく買い取り価格も上昇している。需要をけん引する 中国人観光客の志向は店頭の売れ筋に変化をもたらし、縁起が良いと される赤色が人気だ。新品より高い場合もある。  &……[続きを読む]

フェラガモのエナメルバッグ(Ferragamo)トラブル 修理必見!

2015.07.25

フェラガモのエナメルバッグ(Ferragamo)トラブル 修理必見!

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   フェラガモのエナメルバッグのトラブルでお悩みの方、必見の修理ブログです。   保存中にエナメルが加水分解して、保存袋の中にあった紙が、バック全体に張り付いてしまいお困りのお客様が、いろんな修理屋さんで断られて、最後に革研究所福岡博多店においでになりました。(何とか使えるようにしてくださいと……[続きを読む]

【Ferragamo】 エナメルバッグ トラブル必見! 修復!

2015.07.24

【Ferragamo】 エナメルバッグ トラブル必見! 修復!

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   フェラガモのエナメルバッグのトラブルでお悩みの方、必見の修理ブログです。   保存中にエナメルが加水分解して、保存袋の中にあった紙が、バック全体に張り付いてしまいお困りのお客様が、いろんな修理屋さんで断られて、最後に革研究所福岡博多店においでになりました。(何とか使えるようにしてくださいと……[続きを読む]

【BALLY】バリー エナメルバッグ 黄ばみ発生 染め直し・再エナメル施工

2015.07.24

【BALLY】バリー エナメルバッグ 黄ばみ発生 染め直し・再エナメル施工

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、山科区にお住まいのT様です。 【BALLY】バリーのエナメルバッグに黄ばみが発生し、 染め直し、再エナメル施工のご依頼です。    【施工前】  【施工後】                                       「真っ白」に染め直し完了です。 &n……[続きを読む]

ブランド品 色褪せ修理【ルイ・ヴィトン ヴェルニ】 エナメル素材

2015.07.24

ブランド品 色褪せ修理【ルイ・ヴィトン ヴェルニ】 エナメル素材

パテントレザーのバッグの定番ルイヴィトンのヴェルニです。 ヴェルニという名前はフランス語で「エナメル」を意味するらしいですね。 エナメル加工が施されたカーフスキンにモノグラム柄を型押ししたエンボス素材は、独特の光沢感がありヴェルニの特長ですね。 エナメル加工の革は、劣化してくると変色する物が多いですが変色や色移りは、ある意味素材的な特性なんですね。   それとエナメル部分のべた付きも良く……[続きを読む]

プラダ エナメル革 パンプス ひび割れ修理

2015.07.21

プラダ エナメル革 パンプス ひび割れ修理

エナメルとスエードのコンビパンプスの修理依頼をご紹介いたします。 どうしても履いているうちに足の甲の部分周りのシワが癖になりそのうちひび割れてきてしまうことがございます。 エナメルのパンプスでは多い修理内容ですが、 今回のこちらのパンプスも履きシワからのひび割れでつま先の捲れもございます。   まずはひび割れを埋める作業を行いその後エナメルの再加工を施します。   【befor……[続きを読む]

黄ばんでもよみがえる!? 黄ばんだエナメルバッグのリペア!! 豊橋店の修理ブログ

2015.07.13

黄ばんでもよみがえる!? 黄ばんだエナメルバッグのリペア!! 豊橋店の修理ブログ

黄ばんでしまったバッグ、諦めていませんか? しまい込んでしまったり、捨ててしまってはもったいない!   そのバッグもう一度輝かせてみませんか?     皆様こんばんわ!! 革研究所 豊橋店の古関です!! 本日は、冒頭で述べたように元の色がわからないぐらい黄ばんでしまったルイヴィトンのエナメルバッグ、 そのBefore~Afterを紹介したいと思います!   ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ