トップ > 施工事例

施工事例

●	千葉県船橋市よりカルティエ バースデー財布 エナメル修理

2015.11.24

● 千葉県船橋市よりカルティエ バースデー財布 エナメル修理

【Cartier」のハッピーバースデイのお財布修理でいすみ工房にお送り頂きました。 良くあるエナメルの剥がれなのですが、こちらのハッピーバースデイのモデルはエナメル素材にカルティエのロゴが大小、型押しされていて、全体的な色自体もボルドー色の濃淡(ムラ)がデザインとしてあるので中々難しい修理になります。 通常のお財布の染め直しですと、色を作り全体的に染めてしまうのですが、今回は濃淡のあるボルドー色、……[続きを読む]

ルイヴィトン(ヴェルニ) バック修理/カラーチェンジ(黒)補修&キズ補修&染め直し&再エナメル加工を埼玉県より御依頼頂きました。鹿児島中央店

2015.11.21

ルイヴィトン(ヴェルニ) バック修理/カラーチェンジ(黒)補修&キズ補修&染め直し&再エナメル加工を埼玉県より御依頼頂きました。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。鹿児島中央店の山里です。 今日は、ヴィトンヴェルニのトートバック/ブラックカラーチェンジ補修を埼玉県のオーナー様からご依頼頂いた分になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】               いかがでしたか?? 元のバックの色は、とても使用するうちにどうしても色落ちなどがとても目立ってしまいがちで……[続きを読む]

【鞄修理】オーストリッチバッグ べたべた発生で内袋交換のご依頼です。

2015.11.20

【鞄修理】オーストリッチバッグ べたべた発生で内袋交換のご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのY様です。 【ostrich】オーストリッチバッグにべたべた発生で内袋交換のご依頼です。 革での交換も可能ですが、布(シャンタン)での交換がリーズナブルで 人気がございます。    【施工前】 【施工後】                                 内側のべ……[続きを読む]

ヴィトン ヴェルニ 財布のカラーチェンジ

2015.11.18

ヴィトン ヴェルニ 財布のカラーチェンジ

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はカーフスキンにエナメル加工を施した艶が特徴のヴェルニの財布です。 今回の財布は色移りや変色が見られました。 黒への色変えをご希望されましたので、黒色に着色後エナメルコートを施しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】   いかがでしょう。雰囲気の違う黒い財……[続きを読む]

【Kenji Ikeda】ケンジイケダ クロコダイル財布 エナメルが剥がれてツヤなくなり 再エナメルのご依頼です。 

2015.11.15

【Kenji Ikeda】ケンジイケダ クロコダイル財布 エナメルが剥がれてツヤなくなり 再エナメルのご依頼です。 

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、城陽市にお住まいのK様です。 【Kenji Ikeda】ケンジイケダ クロコダイル財布のエナメルが剥がれてツヤなくなり 再エナメルのご依頼です。    【施工前】 【施工後】                                     以前の輝きは……[続きを読む]

東京都大田区よりバーバリー エナメル長財布 修理

2015.11.06

東京都大田区よりバーバリー エナメル長財布 修理

本日はバーバリーのエナメル長財布の補修例をご紹介します。   バーバリーの中でもブラックレーベルというモデルがありますがそのホワイトバージョンとでも言いましょうか良く似ています。 バーバリーの由来が気になり調べてみたところ創始者がトーマスバーバリーというよくある由来でした。。。 ただ元々はトレンチコートが前身のブレンドメーカで、バーバリーのコートなどはキャメル地に黒・白・赤で構成されたバ……[続きを読む]

東京都よりシャネルマトラッセ エナメルバッグ修理

2015.11.04

東京都よりシャネルマトラッセ エナメルバッグ修理

清瀬市よりブランドバッグの郵送修理依頼です。 「シャネルマトラッセチェーンショルダー」です。   こちらはエナメル素材のバッグになりますが、色はベージュでエナメル特有の変色が起こってしまったようです。   お問い合わせ頂いた際に、インターネットの検索でエナメル加工のバッグを直してくれる所が容易に見つからず、やっと当店で出来るということをお知り頂き施工内容と料金のご説明をさせて頂……[続きを読む]

TODS エナメル靴 カラーチェンジ修理

2015.10.23

TODS エナメル靴 カラーチェンジ修理

東京都世田谷区よりトッズレースアップエナメルシューズの染め替え依頼になります。 メタルチックなブルーがとてもオシャレですね。 特に目立った傷やスレなどもなく綺麗な状態ですが、元々のデザインで所々濃さが違うでしょうか? それともエナメル素材の特性の色変わりでしょうか? どちらにしても、光沢のあるエナメル素材の靴になりますので、紺から黒に染め直した後に、再度エナメルのコーティングを行っていきます。 【……[続きを読む]

栃木レザー工場見学③ 「皮」が「革」へ20のプロセス。

2015.10.22

栃木レザー工場見学③ 「皮」が「革」へ20のプロセス。

今晩は、革研究所福岡店の中村です。 栃木レザーさんの工場見学第3弾です!!   ③「石灰漬けによる脱毛」 皮を石灰乳と呼ばれる液体に付けて、脱毛を容易にし不要な脂肪を分解し、皮の中にあ るコラーゲン組織をほぐしていくそうです。 栃木レザーの工場の中でも、このプールでの脱毛は、自慢の一つだそうです。             &……[続きを読む]

栃木レザー工場見学② 「皮」が「革」へ20のプロセス。

2015.10.21

栃木レザー工場見学② 「皮」が「革」へ20のプロセス。

今晩は、革研究所福岡博多店の中村です。先日、栃木レザーの工場に行った時の事を少しづつ、ブログにアップしていきます。   ①原皮の水洗い 輸入された原皮は塩漬けされている為、表面に付いた塩分・汚れを落す為に専用のドラム にいれて、24時間かけてシッカリと水洗いしながら、皮から抜けた水分をシッカリ含ませ 元来のしなやか皮の状態に戻す重要な仕事です。        ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ