トップ > 施工事例

施工事例

【miumiu】ミュウミュウのレザージャケットの色褪せ・黒ずみ・汚れ・すれ傷を染め直しで補修 大阪で革ジャンの修理はぜひ当店で!

2014.10.31

【miumiu】ミュウミュウのレザージャケットの色褪せ・黒ずみ・汚れ・すれ傷を染め直しで補修 大阪で革ジャンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はミュウミュウのレザージャケットの染め直し施工でございます。   紫外線などで焼けしてしった革製品も綺麗に染め直す事も可能です。   本格的な冬が来る前に今のうちにお直ししませんか?   【施工前】 【施工後】 いかがでしょうか。特殊塗料で傷を埋めながら元の茶色に染め直しました。 ……[続きを読む]

【ボッテガ・ブリーフケース】イントレチャートのスレ傷を補修 池袋店

2014.10.28

【ボッテガ・ブリーフケース】イントレチャートのスレ傷を補修 池袋店

革研究所・池袋店です。   以前にブログでボッテガのブリーフケースのご依頼を いただいたものを掲載させていただいたのですが、 それをご覧になった方が、「私のも直していただけませんか?」といことでご依頼いただきました   ボッテガ・イントレチャート・ブリーフケース     【BEFORE】 【AFTER】   ボッテガヴ……[続きを読む]

【ボッテガヴェネタ】お財布のスレ傷を補修 革研究所・新宿店

2014.10.25

【ボッテガヴェネタ】お財布のスレ傷を補修 革研究所・新宿店

こんにちは、革研究所・新宿店です。   お財布は毎日持ち歩くものなので、とっても汚れやすいですよね・・・ ですが、革は結構汚れに弱いです。 汚れがいつの間にかシミになってとれなくなったり、汚れのために革が乾燥してしまい、 弱ってスレ傷になったり・・・ですので、 毎日クリーナーを使ったりして早めに汚れを落としてあげることが必要なのですが、 そんなことをするのは結構面倒です・・・  ……[続きを読む]

【HERMES】 エルメス バーキンのすれ傷・角剥げ・黒ずみ・色あせ補修 大阪でエルメスの修理はぜひ当店で!

2014.10.24

【HERMES】 エルメス バーキンのすれ傷・角剥げ・黒ずみ・色あせ補修 大阪でエルメスの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエルメスのすれ傷補修でございます。   エルメスの革は丈夫で耐久性は高いのですが、今回のようなバッグの四つ角は痛みやすく壁等にぶつけると簡単にスレ傷や剥がれたりします。   今回のお客様は自転車のカゴにバッグを入れてお買い物に行くらしく特に四つ角のダメージがひどく下地が出てる箇所もございます。 &nb……[続きを読む]

ロングブーツのつま先・かかとのすれ傷・剥がれ修理 大阪でブーツの修理はぜひ当店で!

2014.10.23

ロングブーツのつま先・かかとのすれ傷・剥がれ修理 大阪でブーツの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はブーツのすれ傷補修でございます。お手入れや修理方法が分からず当店にご相談いただき 同じような傷でお困りの方は多いのではないでしょうか。   今回お直しさせていただくブーツは上質で柔らかい革を使用してるので、少しぶつけただけでも大きな傷になりがちです。 ですがこの程度のすれ傷でしたら染め直しで修理ができます。 &……[続きを読む]

ボッテガヴェネタ バッグのリペア スレキズ補修と染め直し

2014.10.22

ボッテガヴェネタ バッグのリペア スレキズ補修と染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はボッテガヴェネタのバッグをリペアしましたのでご紹介いたします。 スレキズと黒ずみが目立ってきたのできれいにしたいというご依頼でした。 柔らかい革を使用しているバッグなのでより慎重に施工いたしました。 では施工写真をご覧ください。    Before After     いかがでしょう……[続きを読む]

【Bottega Veneta】ボッテガ・ヴェネタ ハンドバッグのすれ傷・黒ずみ修理 黒にカラーチェンジ 大阪でボッテガ・ヴェネタの修理はぜひ当店で!

2014.10.14

【Bottega Veneta】ボッテガ・ヴェネタ ハンドバッグのすれ傷・黒ずみ修理 黒にカラーチェンジ 大阪でボッテガ・ヴェネタの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はボッテガ・ヴェネタのハンドバッグのすれ傷補修と黒にカラーチェンジでございます。   ボッテガ・ヴェネタは手触りが良く柔らかい上質な革を使ってるので、丁寧に扱っていてもバッグの底面や四つ角は黒ずみやすれ傷がついてしまいます。   傷補修とイメージチェンジも兼ねて黒にカラーチェンジしていきます。 &nbs……[続きを読む]

【PAOLOMASI】 福岡市中央区からのご依頼、クリーム色のバックの同色染直し修理ブログNO.059

2014.10.09

【PAOLOMASI】 福岡市中央区からのご依頼、クリーム色のバックの同色染直し修理ブログNO.059

福岡市中央区からのご依頼です。黒ずんでしまったクリーム色のバックを染め直し修理依頼です。 意外と白系の染直しは、黒ずみが消えすに苦労します。 ですので、事前のクリーニングが重要で、いかにクリーニングの段階で油や皮脂汚れなどを、落すかでその後の染めの出来に差が出て来ます。 こんばんは、革研究所福岡博多店中村です。下地+クリーニングには、少々自信があります。   《brfore》      ……[続きを読む]

北九州市より、革ジャンのスレキズ・色あせ同色染め依頼。修理ブログNO.056

2014.10.06

北九州市より、革ジャンのスレキズ・色あせ同色染め依頼。修理ブログNO.056

10月の声を聞き、朝晩が寒くなり始めました。衣替えの季節ですね! タンスから、革ジャンやジャケットを取り出して、お手入れをしては如何でしょうか? 今日も電話での依頼で、10月末までに革ジャンのクリーニングと艶出しの施工の依頼がありました。 早めのご依頼ですと本格的な冬に間に合う様に施工いたします。 こんばんは、革研究所博多店中村です。   《before》                ……[続きを読む]

クロムハーツの財布を修理!! 革補修のスペシャリスト革研究所豊橋店の修理記録その34

2014.10.06

クロムハーツの財布を修理!! 革補修のスペシャリスト革研究所豊橋店の修理記録その34

こんにちは! 革研究所豊橋店の古関です!!   台風、すごかったですね!   わが家(兼お店)でもあまりの雨風で雨漏りが発生して私のベッドが水浸し! 体感ではここ数年でも最凶でした。     さて、本日はクロムハーツの財布の修理を紹介します!!       どうですか! クリーニングでは消えない黒ずみがすっかりなくなりまし……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ