トップ > 施工事例

施工事例

革ジャン(レザージャケット)破れ・接着修理・同色染め修理です。

2015.06.07

革ジャン(レザージャケット)破れ・接着修理・同色染め修理です。

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   革ジャンの破れの修理依頼は結構ありますが、今回修理は結構酷く破れているので、接着でもギリギリのレベルです。   《before》            《after》             如何でしょうか?   傷あとは少々残っていまいますが、革を裏からあて……[続きを読む]

雨で汚れても大丈夫! イルビゾンデの財布を染め直し補修!! 豊橋店の修理ブログ

2015.06.05

雨で汚れても大丈夫! イルビゾンデの財布を染め直し補修!! 豊橋店の修理ブログ

こんばんは! 革研究所豊橋店の古関です!!   とうとう、梅雨の季節になりましたね! 今日も雨が降り続いています。   さて、本日はこの雨の多い時期ピッタリな話題! 雨でぬれてシミになったお財布の修理を紹介したいと思います。     まずは、Before写真です。   あちこちにシミができているのがわかります。   今回の財布は染……[続きを読む]

変色しても大丈夫! ヌメ革財布の内張り・染め直し補修!! 豊橋店の修理ブログ

2015.06.02

変色しても大丈夫! ヌメ革財布の内張り・染め直し補修!! 豊橋店の修理ブログ

皆様こんにちは! 革研究所 豊橋店の古関です!!   連日、暑い日が続いてまるでもう夏のようですね。   さて、バッグやお財布の内袋がベタベタになったり、穴が開いたり、さらには取れてしまったりしたことは ありませんか? 今日はそんな方にお勧めの修理を紹介いたします!     まずは、Beforeの写真です。   内袋がボロボロなってるのと糸目が当た……[続きを読む]

【ボッテガヴェネタ長財布】ピンクを黒へカラーチェンジしました 革研究所 新宿店

2015.06.01

【ボッテガヴェネタ長財布】ピンクを黒へカラーチェンジしました 革研究所 新宿店

こんにちは!革研究所・新宿店のワカタです   当店では革の色変え(カラーチェンジ施工)も行っておりますが、 やはり人気なのはブラックです!   色変えをされる方のお悩みは、気分的に色を変えたいという方もいらっしゃいますが、 今まで、白やベージュの明るい色だったから、 汚れが目立って嫌だったのでという方が多いです   本日ご紹介のボッテガヴェネタの色変え施工も 薄い……[続きを読む]

【クロムハーツ】ハンドバッグの傷を部分補修 革修理専門店 新宿

2015.05.29

【クロムハーツ】ハンドバッグの傷を部分補修 革修理専門店 新宿

こんにちは!革研究所 新宿店ワカタです   スレ傷、ひっかけ傷など鞄にできてしまった傷、 嫌だな〜と思いながらもなんとなく放置していませんか?   本日はクロムハーツのお鞄のお話です   一見なんの悩みもなさそうですが・・・ よく見ると、スレ傷による毛羽立ちが・・・。   樹脂の入った塗料で傷うめ補修すれば〜 こちらのように↓   すっかり……[続きを読む]

カビまみれのバッグがよみがえる!? 革バッグを染め直し補修!! 豊橋店の修理ブログ

2015.05.29

カビまみれのバッグがよみがえる!? 革バッグを染め直し補修!! 豊橋店の修理ブログ

皆様こんばんは! 革研究所 豊橋店の古関です!!   本日は、カビで大変なことになっていたバッグの修理を紹介いたします!     まずは、修理前の写真を見ていただきました!   修理前とは言っても、さすがにクリーニングと天日干しをしてから写真を撮っています。 カビの胞子がほかの革製品に移ったりしたら大変ですからね。   それでは、修理後の……[続きを読む]

【エルメス】バーキン 持ち手交換 すれ傷・角剥げ・黒ずみを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でエルメスの修理・補修はぜひ当店で!

2015.05.28

【エルメス】バーキン 持ち手交換 すれ傷・角剥げ・黒ずみを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でエルメスの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは!革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエルメス・バーキンの持ち手交換とすれ傷の染め直し補修でございます。   持ち手部分は損傷が激しいので、今回は類似の革を使いオリジナルの近い風合いで新規作成させていただきました。   すれ傷や角剥げ部分は、革専用の特殊樹脂で傷を埋めてから染め直していきます。   ♦修理前♦ ♥修理後♥ ……[続きを読む]

ボールペンや飲み物のヨゴレ直します! レザーバッグのシミ補修!! 豊橋店の修理ブログ

2015.05.27

ボールペンや飲み物のヨゴレ直します! レザーバッグのシミ補修!! 豊橋店の修理ブログ

皆様こんばんわ! 豊橋店の古関です!!   今日は本当に暑いですね! こんな日は、かき氷でも食べたくなりますね。   さて、皆様は革のバッグやソファーに飲み物をこぼしたり誤ってペンで汚してしまったり 何てことありませんか?   今日はそんな方にお勧め! シミができてしまったバッグの修理の紹介です!     まずは、修理前の写真です! &nbs……[続きを読む]

【シャネル・マトラッセ】キャビアスキン長財布を色換え施工 革研究所 池袋店

2015.05.26

【シャネル・マトラッセ】キャビアスキン長財布を色換え施工 革研究所 池袋店

こんにちは!革研究所・池袋店 佐藤です。   シャネルのラインで人気なのはやっぱりマトラッセ♪   キャビアスキンの長財布を施工しました。 キャビアスキンはシャネル特有の素材で、小さな傷ですとわかりにくい 加工になってますが・・・やはり長年使うと使用感はでてきますね。 今回は使用感を消す+カラーチェンジの施工事例です。   ピンクからダークレッドに色換えいたしました。……[続きを読む]

セシオセラ 羊革ジャケット 色褪せ補修

2015.05.26

セシオセラ 羊革ジャケット 色褪せ補修

レザージャケットやジャンバーなどのお手入れはされていますでしょうか? ご使用のシーズンも過ぎ数ヵ月後にまた着れる様に保管が大切です。   まずレザーを保管する時は、ほこり等の汚れは柔らかい布で乾拭きします。 汚れは水に濡らして堅く絞った柔らかい布で軽く拭きとるのが良いですね。  そして専用のオイルを塗って、形を整えてから風通しの良い日陰で保管します。  ビニール袋などに入れたり被せたりし……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ