トップ > 施工事例

施工事例

エルメス ベアンスプレ 財布修理

2014.11.26

エルメス ベアンスプレ 財布修理

今回はエルメスでは定番の、ベアンスプレお財布修理のご依頼になります。   以前ブログにてご紹介した、再メッキをしたエルメスのロゴ金具もシルバーに仕上がり取り付けも完了致しました。   それに負けじと本体部分の修理もピカピカに仕上げ、もちろんフチ廻り、新しいロゴ金具に通すフラップのコバも再生修理致しました。   【before after】 再メッキ加工でここまで綺……[続きを読む]

【アルパー】革巻き椅子 キズ補修 飲食店より依頼

2014.11.26

【アルパー】革巻き椅子 キズ補修 飲食店より依頼

神戸北店 武内です   お洒落な喫茶店の椅子修理 カッシーナのCABを代表とする革巻きの椅子 分厚い革で強いのは間違いないのですが 椅子どうしがこすれたり、足があたったり、 座面が摩擦ではげてきたりとキズは付きものです   張り替えるにはコストがかかりすぎるケースが大半です こんな時こそ革修理専門店で当店にお任せ下さい キズを直し再塗装して元通りに仕上げます   ……[続きを読む]

【エルメス・グッドニュース】のコバ部分を再生!! 革研究所 新宿

2014.11.24

【エルメス・グッドニュース】のコバ部分を再生!! 革研究所 新宿

こんにちは!革研究所 新宿店です。   皆様、「コバ」とは何かご存知でしょうか? 革の切り口、断面のことをコバを言います。 革製品はコバ部分は塗料を塗って綺麗に仕上げられているものですが、 やはり時間がたつと塗料がはがれてきたり、割れたりとしてくるものです。   今日はコバ部分を再生した施工のご紹介です。 エルメスのショルダーバッグ「グッドニュース」の施工です 【BEF……[続きを読む]

コーチ バック 退色修理 

2014.11.20

コーチ バック 退色修理 

コーチといえばキャンパス生地と革のコンビが特徴的なものが多いですが、今回は貴重なオールレザーショルダーバックのご紹介です。   フラップ部分と正面の右半分の色あせが目立ちますね。   元々は濃紺色のバックですので余計に白っぽく見えてしまい、これではご使用もしづらかったと思います、、、。   今回、染め直しのリペアをすることでまたご使用いただけます。   【b……[続きを読む]

クロムハーツ 財布 修理

2014.11.20

クロムハーツ 財布 修理

今回のご依頼は、斬新なデザインで人気の【CHROME HEARTSセメタリークロス ウォレット】を宅配修理させて頂きました。   財布もカッコ良いデザインですね。   中央に大きめのクロス、両側に少し小さめのクロスを3つ並べられたパッチ。   「ペンダント」「チャーム」「ブレスレット」などに使用されているダガーモチーフが外側のファスナーに使用されています。  ……[続きを読む]

エルメスケリーバッグ染め直し♪

2014.11.19

エルメスケリーバッグ染め直し♪

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日は久々のエルメスケリーバッグの染め直し&コバ再生施工を ご紹介します。 綺麗なブラウンで状態も良いのですが、底の四隅を中心に細かな 傷やスレ、全体的に使用感が出はじめている感じです。 内側にも、ボールペンの跡?が付いてしまっています。 それでは施工写真をどうぞ↓ 【Before】 【After】 いかがでしょうか! コバも綺麗になってま……[続きを読む]

COACH ショルダーバック 修理

2014.11.15

COACH ショルダーバック 修理

コーチの退色修理の施工事例をご紹介いたします。   こちらの製品は、本来肩からの斜め掛けでご使用致しますので、右側と左側を比較すると片側だけ色あせてしまっているんですね。   上蓋は全体的に色抜け部分が大きいですが、正面のベルト部分は特に色あせていませんでしたのでその部分の色に合わせて調色し、着彩していきます。   もちろん白糸で縫い上げられているステッチは色を残すよ……[続きを読む]

HERMES バーキン35 バック 修理

2014.11.15

HERMES バーキン35 バック 修理

バックの劣化の中でも比較的最初に訪れてくるのが、こういった角のスレなどでしょうか。 カドが劣化しているのといないのとでは、見栄えは大きく変わってくるかもしれませんね。   こちらのバーキン、使用されている素材はエルメスの中でもポピュラーな「トゴ」と言われる雄の子牛革のようです。 革の硬さも、柔らかくも無く硬くも無く中間的に思えます。     素材や色によっても、傷や色あせの目立……[続きを読む]

HERMES バーキン25 バック 修理

2014.11.11

HERMES バーキン25 バック 修理

鞄のカドのコスレ・コバ・玉縁の施工依頼になります。   ステッチや革の断面などが、バック本体の色とは違う色で飾られていると、全部のパーツが同じ色のものと比べ、全体的な印象もガラッと変わりますね。   本体部分はオレンジですがフラップやベルト、付属パーツのクロシェット部分はこげ茶色でのコバ処理加工を施しました。   最後に、色止め効果のトップコートと艶調整の作業を行い完……[続きを読む]

コーチ バック 修理

2014.11.05

コーチ バック 修理

本日はコーチのメンズバック、持ち手コバとパイピング補修になります。 ビジネスバックのお写真を見ていただけたらお分かりの通り、毎日ご使用するバックですので持ち手の革が伸びて波打ってしまいコバも剥がれ一部が型崩れしています。   【before / after】 コバ再生を致しましたので強度も増し、これからも長らくご愛用して頂けそうですね。   ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ