トップ > 施工事例

施工事例

ソファー修理ブログ第二弾です。

2014.07.03

ソファー修理ブログ第二弾です。

こんにちは、革研究所福岡店です。 20年前のソファーセットの修理修復依頼がございましたので、ご紹介いたします。   ご自宅を購入された時に、応接セットを奮発して買ったそうですが、長年使い続けてキスやスレやひび割れなど、至る所が満身創痍のソファーです。   《施工前の写真です。》   《施工後の写真です》   如何でしょうか? キズもスレもひび割れも綺麗に……[続きを読む]

東京都杉並区より 家具リペア(椅子のヒビ割れ・革再生)

2014.07.03

東京都杉並区より 家具リペア(椅子のヒビ割れ・革再生)

カッシーナの412CAB チェアの修理依頼です。 元々ナチュラルカラーでしたが、今後は汚れの目立ちにくいダーク系の色へとカラーの変更とのご希望でした。   劣化具合は、チェアの巻き革部分のペットの引っかき傷やひび割れ等です。 修理の大まかな手順としては、クリーニング後に長年の油分をまずは脱脂し、下地処理・傷埋め・革の塗膜を作り色を着彩していきます。そしてコバの処理や色止めのコーティングな……[続きを読む]

カッシーナ カラーチェンジ ブラック 染直し

2014.07.03

カッシーナ カラーチェンジ ブラック 染直し

こんにちは! 革染直し、染替え専門店の革研究所・神戸店です。   梅雨ということもあって皮革にはちょっと酷な時期です。 今回は、ご自宅に上がられた際、せっかく清潔に保ってた部屋なのに座るチェア の色がくたびれていて雨染みや擦れが目に付くとのことで、ご依頼された修理案件を ご紹介します。   今後を考えて、汚れや染みが目立ちにくいブラックのカラーチェンジを施しております。 &nb……[続きを読む]

皮革製家具の修理

2014.07.02

皮革製家具の修理

突然ですが、こちら何かお分かりになりますか?   ソファーや椅子用のウェビングベルトです。ソファーや椅子の座り心地、以前よりも悪くなったと感じたら座面内部のウレタンやスポンジなどの他にも、このベルトの劣化にも原因があるかも知れませんよ。。   このベルトが経年劣化で実は切れ掛かっていたり、伸びきっていたりと普段見えない場所ですがソファーや椅子などの家具修理の際、交換することも……[続きを読む]

皮革製家具の修理

2014.07.02

皮革製家具の修理

突然ですが、こちら何かお分かりになりますか?   ソファーや椅子用のウェビングベルトです。ソファーや椅子の座り心地、以前よりも悪くなったと感じたら座面内部のウレタンやスポンジなどの他にも、このベルトの劣化にも原因があるかも知れませんよ。。   このベルトが経年劣化で実は切れ掛かっていたり、伸びきっていたりと普段見えない場所ですがソファーや椅子などの家具修理の際、交換することも……[続きを読む]

カッシーナ キャブチェア 修理中

2014.07.02

カッシーナ キャブチェア 修理中

現在 Cassina 412 CAB アームレスチェア(ヌメ革) を再生修理中です ほぼ仕上がり間近です。 革の剥がれ、座面や背もたれのヒビ割れ・シミ・ペットの引っかき傷など多数ありました。 色もナチュラルからブラウンへ変更し、後は多少の補色とトップコーティングなどの最終工程を残すのみです。       やはりイイ椅子ですね、綺麗な状態に戻ってきました。 施工完了後……[続きを読む]

カッシーナ キャブ チェア 修理中

2014.07.02

カッシーナ キャブ チェア 修理中

現在 Cassina 412 CAB アームレスチェア(ヌメ革) を再生修理中です ほぼ仕上がり間近です。 革の剥がれ、座面や背もたれのヒビ割れ・シミ・ペットの引っかき傷など多数ありました。 色もナチュラルからブラウンへ変更し、後は多少の補色とトップコーティングなどの最終工程を残すのみです。       やはりイイ椅子ですね、綺麗な状態に戻ってきました。 施工完了後……[続きを読む]

ソファー修理ブログです。黒ずみをクリーニングでキレイにしました。

2014.07.01

ソファー修理ブログです。黒ずみをクリーニングでキレイにしました。

茶色のソファーを、クリーニングでキレイに洗い落しました。 施工写真にも載せますが、手垢や油がソファーのシボの中に染みこんでいます。   しかし、洗っておとせるのであれば、キレイにしたいですよね!   革研究所のクリーニングなら、本革でも洗えます!! 革研究所福岡店です。今日は、クリーニング+修理です。   《施工前の写真です》      ……[続きを読む]

ソファの修理 キズ補修 染め直し

2014.07.01

ソファの修理 キズ補修 染め直し

こんばんは。熊本東区店の吉田です。   本日はソファセットの修理を行いましたのでご紹介いたします。 今回のソファは劣化によるスレキズ以外にペットのひっかきキズが全体的にみられました。 また、キズの一部をマジックで補修してありました。   まず、マジック跡の補修を行い、キズ補修・染め直しを行いました。   【Before/After】    劣化によるキズ、ヒビの場所で……[続きを読む]

【千葉圏内】色々な本革チェア 染替修理 スレキズ補修承っております。

2014.06.30

【千葉圏内】色々な本革チェア 染替修理 スレキズ補修承っております。

チェアといっても沢山のイスの種類があります。   例えば ダイニングチェア スタッキングチェア スタンドチェア クッションチェア ロッキングチェア パーソナルチェア(1人掛け)など お客様それぞれ、チェアやソファーの修理対応をさせていただいておりますのでご相談下さい。   尚、無料出張見積りも承っておりますのでお電話・メールにてお問い合わせ下さい。 ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ