トップ > 施工事例

施工事例

ヴィトン二つ折り財布・コバ再生施工 【革研究所 新宿店】

2014.09.18

ヴィトン二つ折り財布・コバ再生施工 【革研究所 新宿店】

  こんにちは!革研究所新宿店です。   本日はヴィトン2つ折り財布の修理のお話です。 こちらのお財布、見た感じは綺麗なのですが・・・   お財布を折り曲げる部分に切れが!!右側が施工後の写真です。   角の部分もかなりスレが・・・そちらも再塗装により綺麗に補修できました^^       革製品の傷、汚れお悩みございませんか? 革研……[続きを読む]

ルイヴィトン/ショルダーバックの内袋べたつき・カビ修理(補修)の御依頼が鹿児島県日置市よりございました。

2014.09.18

ルイヴィトン/ショルダーバックの内袋べたつき・カビ修理(補修)の御依頼が鹿児島県日置市よりございました。

みなさん、おはようございます。 「ただ置いてただけなのにバックの内側がべたついてきた・・」 「バックの中がなんかべたべたしてきて、いろんなものにくっついて困る・・」 などでお悩みではないですか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・10数年前ご購入で海外赴任の間倉庫で保管してらっしゃたら「ベタついていた・・・」というキャリアウーマンの方よりの御依頼です。 ヴィトンショ……[続きを読む]

《LOUIS  VUITTON》 財布 ファスナー交換 

2014.09.16

《LOUIS VUITTON》 財布 ファスナー交換 

つくば土浦店、前田です。 昨年のこの時期に比べると大変涼しく過ごしやすい9月中旬、秋の訪れが早そうですね。 工房の回りの草がまただいぶ伸びていたので良い気候の中、思い切って草刈りしましたー。   今回はルイヴィトンお財布のファスナー交換を承りました。 本体は新品かと思うほどきれいなのですがファスナーの引き手の取り付け部から折れてしまい開け閉めができない状態になっていました。 <施工……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】 ヴェルニ赤いエナメルの財布を染直し修理ブログNO.044

2014.09.12

【LOUIS VUITTON】 ヴェルニ赤いエナメルの財布を染直し修理ブログNO.044

ヴィトンのヴェルニのバックや財布を、お持ちの方も多いと思います。 エナメル素材ので、くすみやベタツキなど加水分解が始まった財布やバックをお持ちの方へ、諦めないでください。 革研究所は、エナメル素材を再度染直しや染替えをする事が可能で、日本の風土に合ったエナメル溶剤を、再度塗装する事が出来ます。 こんばんは、革研究所博多店中村です。 今回は、エナメルの赤い財布の同色リペア修理です。   《……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイヴィトンキーケース染直し 大阪 革製品の修理屋さん

2014.09.12

【LOUIS VUITTON】ルイヴィトンキーケース染直し 大阪 革製品の修理屋さん

こんばんは。大阪の革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   日々秋の気配を感じる時期となりましたね。 本日は先日ご紹介した バレンシアガのお財布の秋色(イメージ)のネイビーへの お色直しの御依頼主様のもう1点のお直しの御紹介です。 ヴィトンダミエのキーケースをお財布と同色のネイビーへ カラーチェンジとの御依頼です。 ただ、ここで注意が必要なのが ヴィトンのダミエ やモノグラム……[続きを読む]

【ブランドバック】ルイ・ヴィトン エナメル 修理 東京都品川区より

2014.09.11

【ブランドバック】ルイ・ヴィトン エナメル 修理 東京都品川区より

【ルイ・ヴィトンヴェルニ】のエナメル剥がれの補修依頼になります。   かなり広い範囲で剥がれてしまっていますね。 【施工前】 手始めに、特殊溶剤ではがれた部分を埋めて、できるだけ高さを合わせて行きます。 【施工後】   はがれた部分も目立たなくなりエナメルの再生も致しました。     ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン 長財布 ファスナー交換・ほつれ直し

2014.09.10

ルイ・ヴィトン 長財布 ファスナー交換・ほつれ直し

神戸北店 武内です   本日はおなじみルイヴィトンの財布 ①ファスナーがしまらなくなり交換 ②ステッチのほつれ直し   【before / after】   持ち手はそのまま使用しております     ほつれた部分を縫製し直し補強しました   その他内張り交換やボタン交換などあらゆる修理を 承っておりますので、お問い合わせ下さい。   詳しくは神戸北……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンのビジネスバッグ持ち手交換事例

2014.09.08

ルイ・ヴィトンのビジネスバッグ持ち手交換事例

  ルイ・ヴィトンのビジネスバッグ持ち手交換事例です!   お客さまから持ち手がぼろぼろになってきたので交換して欲しいとの 依頼を受けて持ち手交換しました。                     写真でご覧の通り持ち手の両サイドがぼろぼろになって 困っていました。何度も言いま……[続きを読む]

《Louis Vuitton》 ボストンバッグ スレキズ・パイピング補修 染め直し

2014.09.02

《Louis Vuitton》 ボストンバッグ スレキズ・パイピング補修 染め直し

つくば土浦店、前田です。 先週から1週間ずっと涼しかったですねー、寒いくらいの日もありました。すっかり秋!?と思うのはまだ早い、また暑くなるそうなので気温差に注意しましょう。   今回はルイ・ヴィトンのユニセックスなボストンバッグ《ケンダルPM》のリペアを承りました。 海外へ旅行した時に購入されて、ゴルフに旅行にと愛用されているバッグ、それほど劣化は感じませんが全体に細かいスレキズがある……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】 エピランドネ ワンショルダーバック 修理 東京都杉並区より

2014.09.02

【ルイ・ヴィトン】 エピランドネ ワンショルダーバック 修理 東京都杉並区より

今回はエピラインから、セミショルダー肩掛けバックのご紹介です。収納力は抜群で、上部に絞りがあり巾着のようなデザインですね。   自転車やバイクで通勤・通学されている方には便利なブランドバックです!   少し分かりづらいですが下のお写真の部分の黒ずみが気になり、除去して欲しいとのことで修理ご依頼をいただきました。 よく除光液などで消そうと試される方がおられますが、黒ずみと一緒に下の赤い……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ