トップ > 施工事例

施工事例

【大阪狭山店限定企画!】 黒に染め直しがなんと¥1,000 限定数は100個です!

2014.07.31

【大阪狭山店限定企画!】 黒に染め直しがなんと¥1,000 限定数は100個です!

こんにちは!  大阪狭山店 山田です。   長い梅雨も明け、お祭りに花火・海水浴にカキ氷!!!楽しい季節がやって来ましたね!皆様はいかがお過ごしでしょうか。   革研究所・大阪狭山店ではオープン記念としまして8月3日に店舗にて無料ご相談会を開催致します。   イベント限定企画として通常¥19,800~のところ・・・   【真っ黒に染め直して¥1,000】限定……[続きを読む]

ヴィトン財布 ファスナー交換施工!!

2014.07.31

ヴィトン財布 ファスナー交換施工!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。   さて今回のお品は、ヴィトン財布 ファスナー交換施工です。 お財布自体はまだまだ使えそうなんですが、 ファスナーが壊れてしまっては、使えませんよね。   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After】                 いかがでしょ……[続きを読む]

お持ちのバックの持ち手部分を新しい物に交換いたします。

2014.07.30

お持ちのバックの持ち手部分を新しい物に交換いたします。

ここ最近バックの持ち手交換のご依頼が増えてきていましたので、再度以前に投稿させていただいた ルイ ヴィトンのモノグラム トートバックの持ち手交換の施工事例をUP致します。   どうしても長年ご使用していると切れてしまったり、ヌメ革部分が黒ずんできたりと ご使用出来なくなってきてしまいますよね。   「持ち手を新しい物に交換すればまだまだ使えるのに、、、」とお悩みでであれば一度ご相談下さい。   【……[続きを読む]

お持ちのバックの持ち手部分を新しい物に交換いたします。

2014.07.30

お持ちのバックの持ち手部分を新しい物に交換いたします。

ここ最近バックの持ち手交換のご依頼が増えてきていましたので、再度以前に投稿させていただいた ルイ ヴィトンのモノグラム トートバックの持ち手交換のご紹介をさせて頂きます。   どうしても長年ご使用していると切れてしまったり、ヌメ革部分が黒ずんできたりと ご使用出来なくなってきてしまいますよね。   「持ち手を新しい物に交換すればまだまだ使えるのに、、、」とお悩みでであれば一度ご相談下さい。   【……[続きを読む]

 ルイヴィトンモノグラムの劣化でよくあるヌメ革部分交換

2014.07.23

 ルイヴィトンモノグラムの劣化でよくあるヌメ革部分交換

まずはお写真をご覧下さい。 【交換前】   側面の革も破れて欠けてしまっています。   今回【LOUIS VUITTON】定番のモノグラムブリーフケース、ヌメ革交換になります。 よくヌメ革など聞かれると思いますが、そもそもヌメ革ってどのような革かご存知でしょうか? ヌメ革とは植物の渋に含まれる成分のタンニンでなめした皮革です。 特徴はその丈夫さですね。 素材自体は固いです。 太陽の……[続きを読む]

千葉市美浜区より ルイヴィトンモノグラム ヌメ革部分交換

2014.07.23

千葉市美浜区より ルイヴィトンモノグラム ヌメ革部分交換

まずはお写真をご覧下さい。 【交換前】 側面の革も破れて欠けてしまっています。   今回【LOUIS VUITTON】定番のモノグラムブリーフケース、ヌメ革交換になります。 よくヌメ革など聞かれると思いますが、そもそもヌメ革ってどのような革かご存知でしょうか? ヌメ革とは植物の渋に含まれる成分のタンニンでなめした皮革です。 特徴はその丈夫さですね。 素材自体は固いです。 太陽の……[続きを読む]

ヴィトン(2000年モデル)サマーバック-持ち手補修&染み補修&クリーニングの施工完了報告。鹿児島市田上より御依頼です。

2014.07.22

ヴィトン(2000年モデル)サマーバック-持ち手補修&染み補修&クリーニングの施工完了報告。鹿児島市田上より御依頼です。

みなさん、こんばんわ。 暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか??   今日は、お母さんより娘さんへ引き継がれる使い心地の良さとあせないデザインのヴィトンサマーバックのリペアの 施工が完了いたしましたのでご報告致します。 2000年モデルのこのバック、お母様が14年前にご購入され大事にご愛用後、現在19歳の娘さんのお気に入りとなり 世代を超えて大事に使われているバックです。 ……[続きを読む]

縫製部門活躍しています♪持ち手付け根交換!!

2014.07.22

縫製部門活躍しています♪持ち手付け根交換!!

おはようございます! 革研究所神戸店でございます。   梅雨が明けて快晴の神戸でございます。 蒸し暑さは変わりませんが 頑張っていきます!   さて、革研究所の縫製部門ですが、仕上がりがとても美しいとお客様から 大変喜ばれております。   今回のご紹介は バッグの持ち手の付け根が破れてしまったルイヴィトンのお修理です。 新しいヌメ革を使用し、ミシン目も似た色の糸を使用……[続きを読む]

Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン) ヌメ革 変色 シミ リペア

2014.07.19

Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン) ヌメ革 変色 シミ リペア

こんにちは 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回のご紹介はルイ・ヴィトンのモノグラムラインのヌメ革部分のリペアです。 一家に一つはあると言っていいほど人気がありますね。   ヌメ革はとてもデリケートで、雨や直射日光ですぐに変色してしまいます。一度シミになってしまうとクリーナー等でシミ抜きをしてもほとんど効果がみられません。   当店では特殊塗料による染め直しで綺……[続きを読む]

◆神戸店限定◆SCUe(スクー)さん ブラックカラーチェンジ 催事開催中 !!

2014.07.18

◆神戸店限定◆SCUe(スクー)さん ブラックカラーチェンジ 催事開催中 !!

こんにちは! 革染直し、染替え、修理専門店の革研究所・神戸店です!!   また一段と更に暑くなってきましたね。。 仕事中はポカリスエットを味方に頑張っております!   今回は、催事のお知らせです!   只今、SCUe(スクー)さん前で、¥1,500 ~ ¥3,000 革製品のブラックカラーチェンジ&黒色の染直しの催事、開催中!!   数に限定がございます……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ