トップ > 施工事例

施工事例

ルイヴィトン  縫製修理 付け根革交換

2014.10.21

ルイヴィトン  縫製修理 付け根革交換

  本日の施工は【ルイ・ヴィトンモノグラム】持ち手の付け根に使用されているヌメ革の交換修理です。   ルイ・ヴィトン製品は構造自体がとても丈夫に作られ、モノグラム部分の素材も表面の加工が一般的な合成皮革に比べとても頑丈で、劣化箇所を直せばまだまだ長持ちします。   【交換前】 【交換後】 左右共に新しいヌメ革で繋ぎ部分を作成いたしました。   交換した部……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム 持ち手交換

2014.10.12

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム 持ち手交換

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのA様です。 長年お使いになったルイ・ヴィトンをお嬢様に譲られたところ持ち手が裏表同時に 切れてしまったとのことです。   【施工前】                               【施工後】                             ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム 財布のすれ傷修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

2014.10.11

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム 財布のすれ傷修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はお財布のすれ傷修理でございます。   大切な方からのプレゼントで戴いたお品物で、長年ご使用で角のすれ傷や内側のすれ傷が目立ってきたので修理に出そうと他の修理業者さんに断られ弊社のホームページをご覧頂きご来店いただく事となりました。   現状を確認させていたくとかなりのダメージが蓄積されてる状態で、修理……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン お財布のファスナー交換 修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

2014.10.10

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン お財布のファスナー交換 修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店  山田です。   今日の施工事例はルイ・ヴィトンのファスナー交換でございます。 長年使ってたり何かを挟んでしまったりして、ファスナーが壊れてしまうことはありますね。 今回は、壊れたファスナーのみ交換します。 【修理前】 【修理後】 染め直しだけではなくファスナー交換・ホック交換・バッグの持ち手交換等の縫製修理も承っておりますのでどうぞお気軽にお問い……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン バッグのファスナー修理

2014.10.10

ルイ・ヴィトン バッグのファスナー修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのバッグでお問い合わせの多いファスナーの修理をご紹介いたします。 下の写真のようにファスナーが閉じない状態でしたが、今回はファスナー全体交換でなく スライダーの交換で修理できましたのでスライダーのみ交換しました。   【Before】                   【After】   ファス……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヌメ革の持ち手・取っ手交換 修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

2014.10.08

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヌメ革の持ち手・取っ手交換 修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はヌメ革の持ち手部分の交換でございます。   バッグの持ち手部分は手の汚れや湿気や乾燥などで革がひび割れたり、末期になると切れてしまうことがあります。 ルイヴィトンのモノグラム柄部分は塩化ビニールなのでとても丈夫ですが、ヌメ革はデリケートなので痛みやすく切れて使えなくなったという方は多いのではないでしょうか。 革……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ベタベタになった内袋の交換 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

2014.10.07

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ベタベタになった内袋の交換 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は、バッグの内袋の交換です。   長年保管してたバッグを久しぶりに使おうと思ったら、内袋がベタベタに・・・ 大切に保管してたので外観は新品並みなのに、内側がベタベタくっついて使えないという経験はないでしょうか。   内袋の素材は本革ではなく合皮が使われてるので、湿気が原因で表面がもろくなりポロポロと剥が……[続きを読む]

ルイヴィトン(ショルダー)バックのカビ補修&色落ち&キズ補修の御依頼が鹿児島県国分市よりございました。

2014.10.06

ルイヴィトン(ショルダー)バックのカビ補修&色落ち&キズ補修の御依頼が鹿児島県国分市よりございました。

みなさん、おはようございます。 「長く保管していて、いざ使おうって思ったら、カビが・・・・」というようなお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、OLの方からのそんなご依頼です。数ヶ月保管後久々に開けてみると表面はカビが発生し、中の内袋はベタベタしていたようです。 (※べたつきのリペアは、http://fc-kawa-kenkyujyo.net/kagoshima……[続きを読む]

【LOUIS  VITTON】ルイ・ヴィトンポーチヌメ革補修  大阪 革製品の修理屋さん

2014.10.06

【LOUIS VITTON】ルイ・ヴィトンポーチヌメ革補修 大阪 革製品の修理屋さん

おはようございます。   昨日から大型台風が接近上陸していますが、皆様の周辺の状況はいかがでしょうか? 被害がでないことを祈るばかりです。   さて本日の補修事例はヴィトンのヌメ革補修です。 ショルダーベルトホルダーの破れと 底面ヌメ革の裂けシミ隠しの内容で御依頼 いただきました。   【Before/After】 【Before/After】   い……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン バッグの修理 ヌメ革のスレキズ補修・染め直し・コバ再生

2014.10.01

ルイ・ヴィトン バッグの修理 ヌメ革のスレキズ補修・染め直し・コバ再生

こんばんは。 革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのプチ・バケットをリペアしましたのでご紹介いたします。 ヌメ革のシミやスレキズが気になるので直したいという依頼でしたので、 今回はヌメ革の部分のスレキズ補正と染め直しを行いました。 施工写真をご覧ください。   【Before】                   【After】  ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ