トップ > 施工事例

施工事例

【ルイ・ヴィトン】トートバッグのべたついた内張りの交換修理 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理はぜひ当店で!

2015.04.30

【ルイ・ヴィトン】トートバッグのべたついた内張りの交換修理 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はルイ・ヴィトンのべたついた内張りの交換修理でございます。 久しぶりにクローゼットからだして使おうと思ったら内側がべたべたになって使えない・・・ というバッグの内側のべたつきのトラブルでお困りの方は多いのではないでしょうか。   原因は日本特有の高温多湿な気候と、バッグの内側の素材が本革では無く合成レザー(ビニー……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン バッグのヌメ革修理・補修

2015.04.28

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン バッグのヌメ革修理・補修

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのバッグの修理をご紹介いたします。 ショルダーベルトの付け根のヌメ革が破れていましたので、 同じような形状のものを作製し交換いたしました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 いかがでしょう。 今回は切れている部分以外もシミ汚れが気になるということでしたので ショル……[続きを読む]

ルイヴィトン ショルダーバッグ(モノグラム)内張り補修

2015.04.28

ルイヴィトン ショルダーバッグ(モノグラム)内張り補修

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。 今週は暑い位の日が続いていますね。体調には気をつけてください。 今日の施工事例は、ヴィトンのショルダーバッグの内張り補修です。   外観はまだまだ綺麗ですが、バックの中が、残念な事になっていました。   before/after 綺麗になりましたね。ブランド品では、よく成る事があります。 クローゼットやタンスの中で長く置いて……[続きを読む]

ヴィトン(モノグラム) 財布修理/ファスナーの劣化によるスライダー金具の交換修理を鹿児島県垂水市よりご依頼いただきました。

2015.04.28

ヴィトン(モノグラム) 財布修理/ファスナーの劣化によるスライダー金具の交換修理を鹿児島県垂水市よりご依頼いただきました。

  みなさん、おはようございます。 「結構、長く使っている財布で使い勝手がいいの。。予算内で修理できたら買わなくていいんだけど・・・どうにかなります??」 なんてお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。   垂水市よりご依頼いただき、お電話でのやりとりのあと発送いただいた本日の施工ブログ【モノグラム財布のスライダー交換修理編】、ご覧くださいませ。   【ビフォ……[続きを読む]

エナメルバックの施工方法は? ヴェルニは大丈夫? 革研究所は経験豊富なスタッフがいます。

2015.04.21

エナメルバックの施工方法は? ヴェルニは大丈夫? 革研究所は経験豊富なスタッフがいます。

ソファ・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡/博多店の中村です。   エナメルのバックのカラーチェンジが出来るかのお問い合わせが、多く寄せられます。 エナメル製品のお悩みについてご説明いたします。   まず、エナメル製品に一番多いお悩みは変色です。   ①1回~2回ほどしか、使っていないのにタンスにかたしている間に、色が全体的に変色してしまった。白……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトン エナメル ブラックカラーチェンジ / 福岡市東区からのご依頼です。

2015.04.20

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトン エナメル ブラックカラーチェンジ / 福岡市東区からのご依頼です。

ソファ・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡/博多店の中村です。   エナメルのバックのカラーチェンジが出来るかのお問い合わせが、多く寄せられます。 エナメル製品のお悩みについてご説明いたします。   まず、エナメル製品に一番多いお悩みは変色です。   ①1回~2回ほどしか、使っていないのにタンスにかたしている間に、色が全体的に変色してしまった。白……[続きを読む]

革研究所が出来る事 / 内袋交換編 / ルイ・ヴィトン

2015.04.17

革研究所が出来る事 / 内袋交換編 / ルイ・ヴィトン

ソファ・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   革研究所で出来る事を、改めてご紹介しようと思います。   バックの内袋が、加水分解がすすみ、パリパリになって剥がれてしまい、バックの中に物をいてられない様な事が結構あります。 そんな時は、内袋を新しく作りかえる施工を、「内袋交換」と言います。 (タテ+ヨコを足したサイズが、60㎝以内はMサイ……[続きを読む]

ヴィトン(財布)小銭入れ 修理/破れ裂け補修の縫製修理を鹿児島県曽於市より御依頼頂きました。

2015.04.14

ヴィトン(財布)小銭入れ 修理/破れ裂け補修の縫製修理を鹿児島県曽於市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「折り曲げ部分が破れてきて~。。予算内で縫製が出来たらまた、使いたいんだけど・・・」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   では、早速、本日の施工ブログ 【ルイヴィトン/モノグラム小銭入れ縫製編】をご覧くださいませ。 【ビフォア】           【アフター】             いかがでしたか?? 長年使用してくると、こ……[続きを読む]

ヴィトン バック修理/根革(持ち手の根の部分)の交換修理を鹿児島県南さつま市より御依頼頂きました。

2015.04.10

ヴィトン バック修理/根革(持ち手の根の部分)の交換修理を鹿児島県南さつま市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「ヴィトンの持ち手の部分が裂けそうだ・・・メーカーに聞いたら5-6万って言われて・・・なんとか修理できませんか??」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   本日の施工ブログ【ヴィトンショルダーバック根革の交換修理編】をご覧くださいませ。 【ビフォア】                【アフター】             いかがでしたか……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン アンプラント 財布 染め直し 修理

2015.04.09

ルイ・ヴィトン アンプラント 財布 染め直し 修理

表面にモノグラムのロゴがエンボス加工されていて、元々の色はアイボリーでしょうか。   外側と内側は同色の白系ということもあり黒ずみ・汚れ等が気になるので元の色にリカラーのご依頼です。 【before after】 明るいお色の黒ずみ補修は中々消えるまでに根気のいる作業になりますが、仕上がりはこの様に綺麗になりました。   ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ