トップ > 施工事例

施工事例

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトンの内袋交換+内ポケット×2個交換 / 福岡市中央区薬院からのご依頼です。

2015.06.04

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトンの内袋交換+内ポケット×2個交換 / 福岡市中央区薬院からのご依頼です。

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   お気に入りのバッグの内側が、ベタベタになって悲し思いをして、お気に入りのバックが、嫌いなバッグになっていませんか?   施工方法ですが、やはりベタ付いた合皮の内袋を丸ごと交換をお勧めいたします。 革研究所の内袋交換は、現在のポケットの数や形を変えることなく、作り直す事が可能ですし、はぶく事……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン べたつき修理/内袋のべたつきによる交換補修を鹿児島県出水市より御依頼頂きました。

2015.05.31

ルイ・ヴィトン べたつき修理/内袋のべたつきによる交換補修を鹿児島県出水市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「亡くなった祖母からのプレゼントで。。。バックのポケット部分がベタベタしてきたんですけど、、これって直るんですか??」 なんてお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。   5月最終日の本日のブログは、【ヴィトンバックの合皮部分のべたつきの交換修理編】になります。では、早速ご覧くださいませ。 【ビフォア】           【アフター】      ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトンのトートバッグの内袋交換もやっています。/ 福岡市中央区での催事からのご注文。

2015.05.26

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトンのトートバッグの内袋交換もやっています。/ 福岡市中央区での催事からのご注文。

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店中村です。   有名ブランド製品の内袋も結構ベタベタになって、使えなくて困っていませんか? ショップに相談しても、意外と時間とお金がかかって、修理をする事に迷っていませんか? そんな時は、革研究所福岡博多店へご相談ください。 リーズナブルな金額で、修理出来ますよ!!   《before》          ……[続きを読む]

ルイヴィトン シガーケース ファスナー交換

2015.05.26

ルイヴィトン シガーケース ファスナー交換

夜急にトイレに行きたくなった時、先客がおりトイレの 前をグルグル回って待っていた 神谷です。   今回紹介するのはルイヴィトンのシガーケース、ファスナー交換です。 開け閉めできない状態で壊れていたため交換しました。   スライダーと端の革部分は流用しました。   これで心置きなく一服できますね。   ……[続きを読む]

【ルイヴィトン・モノグラム】ヌメ革部分のシミ、日焼けを補修 革研究所 新宿店

2015.05.26

【ルイヴィトン・モノグラム】ヌメ革部分のシミ、日焼けを補修 革研究所 新宿店

こんにちは!革研究所のワカタです   ルイヴィトンのモノグラムによく使われている革といえば・・・   「ヌメ革」。   ヌメ革とは、基本的にタンニンなめしで、染色や塗装をしていない革になります。 使って行くうちに、味の出てくる素材なのですが・・・   ヴィトンなどのハイブランドのバッグだと、その味が、汚れっぽく感じて 気になるかたもいらっしゃるかと思います……[続きを読む]

ルイヴィトン 長財布 破れ修理

2015.05.23

ルイヴィトン 長財布 破れ修理

近所の公園で子供が音だけの花火をやっており 夏の近づきを感じている 神谷です。   今回紹介するのはルイヴィトン長財布の破れ修理です。 お札を入れすぎたのかマチ部分が破れていました。   横の縫製を1度ほどき再度縫い直しコバも塗り直しました。   これでたくさんお札を入れても大丈夫ですね。   ここ……[続きを読む]

《LOUIS VUITTON》 バッグ ヌメ革部分 水シミ   染め直し

2015.05.22

《LOUIS VUITTON》 バッグ ヌメ革部分 水シミ   染め直し

つくば土浦店、前田です。 天気予報でも「何をやるにもよい気候」と言うくらい風もさわやかで良い陽気です。近くの里山の雉もよく鳴いていまーす。   ルイ・ヴィトン、モノグラムキャンバスのバッグ、持ち手と底部分がヌメ革で作られていて経年変化によりアメ色になってゆくのが特長ですが塗膜がない分、雨シミなどで見た目が悪くなってしまうことがあります・・・よくあるご依頼ですがヌメ革部分を染め直しするリペ……[続きを読む]

ルイヴィトン トートバック(モノグラム)内袋交換

2015.05.18

ルイヴィトン トートバック(モノグラム)内袋交換

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。 昨日は石川県小松市で全国植樹祭がありましたね。 参加された方、準備された方々お疲れさまでした。 お天気も良く良かったですね。今日から下り坂です。   今日の施工事例は、トートバッグの内袋交換です。 外観はまだまだ綺麗ですが、内側が大変な事になりました。   before/after   内袋がなくなり使用できなくなっ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム ウォレット ファスナー 交換

2015.05.08

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム ウォレット ファスナー 交換

  革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、県外にお住まいのK様です。 3月の東寺の「弘法さん」の相談会にお越しいただきご依頼いただきました。 ↓ http://fc-kawa-kenkyujyo.net/kyoto-n/archives/date/2015/03/22   「どこか直せるところがないか」と、いつもバッグに入れておられた 長財布のファスナー交換修理を承……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン モノグラム ヌメ革のシミ汚れを染め直しで解消。

2015.05.07

ルイ・ヴィトン モノグラム ヌメ革のシミ汚れを染め直しで解消。

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   ヴィトン モノグラムで施工依頼が多いのがヌメ革の修理とファスナーの修理です。 本日は染め直しによるヌメ革のシミ汚れ補修をご紹介いたします。   まずは施工前の写真です。↓   今回は底面のみの施工をご希望されたので底面のみ染め直しました。↓ いかがでしょう。シミ汚れは目立たなくなっています。   ヌメ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ