トップ > 施工事例

施工事例

ルイヴィトンハンド染め直し施工(ヌメ革部分)♪

2015.06.15

ルイヴィトンハンド染め直し施工(ヌメ革部分)♪

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はルイヴィトンハンド染め直し施工(ヌメ革部分)をご紹介致します。 こちらのハンドバッグ↓ 【Before】 ヌメ革部分全体が水じみと擦れなど使用感が出てしまっています。 【After】 いかがでしょうか! ヌメ革独特の質感も残しつつキレイに蘇りました。 ☆お見積り、ご相談は無料でございます☆ ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム  ハンドバッグ 持ち手がふにゃふにゃ・・・

2015.06.13

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム ハンドバッグ 持ち手がふにゃふにゃ・・・

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのA様です。 【LOUIS VUITTON】「ルイ・ヴィトン モノグラムの ハンドバッグの持ち手がふにゃふにゃに なったので新しいのに交換してほしい。」とのご依頼です。   【施工前】                  【施工後】                       持ち……[続きを読む]

【ルイヴィトンポーチ】内側のべたつき、剥がれを修理。 内装交換は革研究所へ 池袋店

2015.06.12

【ルイヴィトンポーチ】内側のべたつき、剥がれを修理。 内装交換は革研究所へ 池袋店

革研究所・池袋店ではお鞄の内装交換も行っております!   こんにちは!佐藤です   ルイヴィトンやシャネル、コーチなどのお財布や、鞄、 内側の「べたつき」や「剥がれ」なんとしたい!とお考えではありませんか?   内装は合皮でつくられているものも多く、 海外製のものだと、日本の湿気などで、べたつきや劣化を起こしてしまいがちです。 合皮でべたつきが出てしまった場合は交換……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】ドラPM  ハンドバックの焦げ修理 染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理はぜひ当店で!

2015.06.11

【ルイ・ヴィトン】ドラPM  ハンドバックの焦げ修理 染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はルイ・ヴィトンのハンドバッグの染め直し補修でございます。 白の革部分に焦げ付きがあり、他の修理業者様に断られたみたいでこちらでどうにかして修理できないかというご相談でした。   熱で変形した部分は元に戻りませんが、茶色に焦げた部分は染め直しで修理できるので今回のご依頼を承りました。   他にも革製品の……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ベルト サイズカット 購入店で断られ・・・

2015.06.11

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ベルト サイズカット 購入店で断られ・・・

  革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、向日市にお住まいのW様です。 購入された百貨店で【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトンのベルトのサイズカットを断られ ネットオークションで処分しようとされていましたが、ネットで弊店を見つけられてのご依頼です。   【施工前】               【施工後】                ……[続きを読む]

ヴィトン モノグラム バッグの修理 染め直しでヌメ革のシミ補修

2015.06.09

ヴィトン モノグラム バッグの修理 染め直しでヌメ革のシミ補修

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   ヴィトンのモノグラムには取っ手やパイピング等ヌメ革が多く使われていますが、 シミやキズ、破れ等直らないと諦めていませんか?   本日はバッグのヌメ革のシミ補修をご紹介いたします。 ヌメ革に水がかかってしまったらしくシミが付いていました。 このシミを目立たなくしたいということでしたので、今回は染め直しを行いました。 では施工前後の……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ビジネスバック修理/糸のほつれによる縫製修理を鹿児島市鴨池新町より御依頼頂きました。

2015.06.09

ルイ・ヴィトン ビジネスバック修理/糸のほつれによる縫製修理を鹿児島市鴨池新町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「さすがにこれ以上使うと裂けそうになってきちゃって・・・安く済ませたいんですけど出来ます??」 なんてお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。   本日の施工ブログは、【ビジネスバック糸ほつれ縫製編】になります。では、早速ご覧ください。 【ビフォア】           【アフター】           いかがでしたか?? いつも書類等をたくさん……[続きを読む]

ルイヴィトンハンドバッグ内張り交換♪ この季節に多いお鞄の内張り(内袋)のトラブルをご紹介致します。

2015.06.08

ルイヴィトンハンドバッグ内張り交換♪ この季節に多いお鞄の内張り(内袋)のトラブルをご紹介致します。

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 雨の日が続きすっきりしませんね。 ソファのお引き取りや納品のリスク、また乾燥にかかるお時間が掛かるため あまり有り難くない季節ですが、美味しい食べ物や夏の生活には欠かせない 時期だと思い納得しています。 さて、本日はこの季節に多いお鞄の内張り(内袋)のトラブルをご紹介致します。 【Before】 ルイヴィトンのお鞄ですが、内側の合皮部分がポロポ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン バック修理/ファスナー劣化(破損)によるスライダー金具の交換修理を鹿児島県南九州市より御依頼頂きました。

2015.06.07

ルイ・ヴィトン バック修理/ファスナー劣化(破損)によるスライダー金具の交換修理を鹿児島県南九州市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「ファスナを直してくれるって聞いたんですけど・・・直るんだったらまた使いたいんです。。」 なんてお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。   本日の施工ブログは、ファスナーが壊れてどこに頼んだらいいのかしら・・と1年ほど探してらっしゃったオーナー様からの【ファスナー破損によるスライダー金具の交換修理編】になります。では、早速ご覧くださいませ。。。 ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンのバッグ捨てますか? お直し出来ますよ!!/ 革研福岡店です。

2015.06.04

ルイ・ヴィトンのバッグ捨てますか? お直し出来ますよ!!/ 革研福岡店です。

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   お気に入りのバッグの内側が、ベタベタになって悲し思いをして、お気に入りのバックが、嫌いなバッグになっていませんか?   施工方法ですが、やはりベタ付いた合皮の内袋を丸ごと交換をお勧めいたします。 革研究所の内袋交換は、現在のポケットの数や形を変えることなく、作り直す事が可能ですし、はぶく事……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ