トップ > 施工事例

施工事例

ヴィトン バッグのショルダーベルト付け根(根革)の修理

2015.07.16

ヴィトン バッグのショルダーベルト付け根(根革)の修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのショルダーバッグ修理をご紹介いたします。 ショルダーベルトの付け根(根革)が切れそうになっていましたので交換しました。 今回は切れそうになっている根革(片方のみ)を交換したいというご依頼でしたので、 他のヌメ革部分とあまり違和感がでないような色の革で根革を作製し交換しています。 では施工前後写真をご覧ください。  ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン アルマ ヌメ革のシミ なかったコトに!

2015.07.15

ルイ・ヴィトン アルマ ヌメ革のシミ なかったコトに!

革製品の事なら何でもお任せ、革研究所・福岡西店の藤原です。   今日は、ルイ・ヴィトンの人気シリーズ「アルマ」のヌメ革部分のシミ補修のご紹介です。   ヌメ革は他の革と違って表面のコーティングが施されていない為、汚れには滅法弱く、 取扱いには充分注意が必要です。   一度付いてしまったシミは取れませんので、上から塗装をして隠すしかありませんが、 ヌメ革の質感を出すのは……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンの内袋を、修理です。

2015.07.09

ルイ・ヴィトンの内袋を、修理です。

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   今回の施工は、ルイヴィトンのバケツタイプのバッグの内袋が、加水分解で剥がれ落ちてしまい使い物にならず、お困りのお客様からのご依頼です。   《before》                《after》     ボロボロの内袋です。          シャンタン生地で、内袋とポケ……[続きを読む]

【LOUIS  VUITTON】 ルイ・ヴィトン ボロボロの内袋交換!!

2015.07.08

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトン ボロボロの内袋交換!!

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   今回の施工は、ルイヴィトンのバケツタイプのバッグの内袋が、加水分解で剥がれ落ちてしまい使い物にならず、お困りのお客様からのご依頼です。   《before》                《after》     ボロボロの内袋です。          シャンタン生地で、内袋とポケ……[続きを読む]

内袋交換もポケット作成も革研福岡店へ!《ルイ・ヴィトン》

2015.07.07

内袋交換もポケット作成も革研福岡店へ!《ルイ・ヴィトン》

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   革研究所福岡博多店の得意施工の内袋交換です。 ヴィトンの内袋は、合皮の袋なので、湿度とお経過年数で加水分解をおこして、表面がベタベタになり、バッグの中に入れた荷物に劣化した内袋のカスが、付いてしまい困ったお客様からのご依頼です。 今回の施工は、内袋の中の小さなポケットも元通りに修理いたします。また、……[続きを読む]

【LOUIS  VUITTON】 ルイ・ヴィトンの内袋交換+小さなポケットも交換です!

2015.07.06

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトンの内袋交換+小さなポケットも交換です!

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   革研究所福岡博多店の得意施工の内袋交換です。 ヴィトンの内袋は、合皮の袋なので、湿度とお経過年数で加水分解をおこして、表面がベタベタになり、バッグの中に入れた荷物に劣化した内袋のカスが、付いてしまい困ったお客様からのご依頼です。 今回の施工は、内袋の中の小さなポケットも元通りに修理いたします。また、……[続きを読む]

●	ルイ・ヴィトン サックプラモノグラム バッグ リメイク

2015.06.24

● ルイ・ヴィトン サックプラモノグラム バッグ リメイク

トートバッグのサックプラです。元々ハンドル部分は丸手仕様でしたがリメイク後には肩から掛けても使用したいという事もあり、持ち手を平タイプに変更し、バッグ自体のサイズも肩から下げて使用するには多少大きすぎるとの事で高さを10cm程低くしました。   以前よりもコンパクトになりお好みの使用目的に合わせ使って頂けるようになりました。   製品お渡し後には、「快適に使ってます♪」とありが……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】モノグラム ポシェットのファスナー交換 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理・補修はぜひ当店で!

2015.06.22

【ルイ・ヴィトン】モノグラム ポシェットのファスナー交換 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はポシェットのファスナー交換でございます。 ルイ・ヴィトンのファスナー交換はご依頼が多い修理項目でございます。ファスナーが噛みこんで動かなくなった・布地が破れてきた・閉めてるのに開いてくるなど・・・   これらのトラブルはファスナー全体交換やスライダーの交換により解決します。ルイ・ヴィトンの純正品は手に入りません……[続きを読む]

ヴィトン モノグラム バッグのヌメ革交換・修理

2015.06.18

ヴィトン モノグラム バッグのヌメ革交換・修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのバッグのヌメ革交換をご紹介いたします。 今回施工したバッグは取っ手の付け根が切れて使えない状態でした。 取っ手や底部分の革も劣化が激しくシミ等も見られましたので、ヌメ革部分を全部交換することになりました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【 Before】 ⇒ 【After】 いかがでしょう。……[続きを読む]

ヴィトン(モノグラム) 財布修理/裂け補修&革当て補修の縫製修理を鹿児島市武岡より御依頼頂きました。

2015.06.16

ヴィトン(モノグラム) 財布修理/裂け補修&革当て補修の縫製修理を鹿児島市武岡より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「息子からもらった財布なんだけど、ヴィトンとかよくわからん。。どうにかしてこのみすぼらしい感じをどうにかしてくれんか。。色が違ってもなんでもいいから、とにかくこの虫食いをなくしてくれ。。」なんてお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。   本日の施工ブログは、一度お断りさせて頂きましたが、見た目はこだわらないから・・というご主人の熱い思いでお受けし……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ