トップ > 施工事例

施工事例

ルイ・ヴィトン 財布(キャンパス生地)の染み抜き補修を鹿児島市鴨池より御依頼頂きました。

2015.08.06

ルイ・ヴィトン 財布(キャンパス生地)の染み抜き補修を鹿児島市鴨池より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「手垢が目立ってきて・・・ちょっとでもきれいになればと思っているんですが・・・」なんてお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、専門外のキャンパス生地になりますが、どうしてもということでしたので出来る範囲の染み除去の御依頼分になります。   では、早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】       ……[続きを読む]

ルイヴィトンハンドバッグ内張り交換♪(ファブリックへ) ご希望の種類での交換をさせて頂きます!

2015.08.04

ルイヴィトンハンドバッグ内張り交換♪(ファブリックへ) ご希望の種類での交換をさせて頂きます!

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はこの季節に多いお鞄の内張り(内袋)のトラブルをご紹介致します。 【Before】 ルイヴィトンのお鞄ですが、内側の合皮部分がポロポロと剥がれてしまっています。 湿気の多い時期に多く見られる症状でございます。 【After】 いかがでしょうか! ロゴはそのままに、より内張りに適したファブリックに交換させて頂きました。 ☆ご相談、出張お見……[続きを読む]

《LOUIS VUITTON》 モノグラム ショルダーバッグ ベルト付け根交換

2015.08.04

《LOUIS VUITTON》 モノグラム ショルダーバッグ ベルト付け根交換

つくば土浦店、前田です。 8月に入っても暑い日が続きます。先日関東地方の最高気温が埼玉県熊谷でもなく、群馬県館林でもなく、茨城県大子町だったと聞いて驚きました・・・福島県に近い北部にあり那珂川などが流れていて涼しいイメージがあったもので。こうなると全国どこも暑いんですね~。   ルイヴィトン、モノグラムキャンパスのショルダーバッグ・・・大切に使ってきたけどショルダーベルトとバッグ本体をつ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン 財布修理/ファスナーの壊れによるスライダー金具の交換修理を宮崎県日向市より御依頼頂きました。鹿児島中央店

2015.08.03

ルイ・ヴィトン 財布修理/ファスナーの壊れによるスライダー金具の交換修理を宮崎県日向市より御依頼頂きました。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「まだ、買って半年なんだけど、ファスナーが壊れちゃって・・・」なんてお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。   本日の施工ブログは、お隣宮崎県からの【ヴィトン・ラウンドファスナーのスライダー金具交換編】になります。 では早速ご覧くださいませ。   【ビフォア】            【アフター】       いかがでしたか?? 現況の写……[続きを読む]

ヴィトン ボストンバッグ 四隅破れの修理・補修

2015.07.28

ヴィトン ボストンバッグ 四隅破れの修理・補修

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのボストンバッグの破れ補修をご紹介いたします。 今回は四隅が破れているので何とかなりますかという依頼でした。 四隅の外側からこげ茶色系の革を縫付けて修理しています。 施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 いかがでしょう。仕上がりを見てお客様も満足していただきました。 ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン バック修理/留め金具劣化によるカシメの交換修理を宮崎県宮崎市より御依頼頂きました。鹿児島中央店

2015.07.25

ルイ・ヴィトン バック修理/留め金具劣化によるカシメの交換修理を宮崎県宮崎市より御依頼頂きました。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「留めてある金具が取れちゃったんですよ~。」なんてお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログはお隣宮崎県より、ヴィトンの留め金具が外れて非常にお困りのオーナー様からの【カシメ交換修理編】になります。 では、早速ご覧ください。   【ビフォア】           【アフター】     いかがでしたか?? ヴィトンなど、メーカー品……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン モノグラム財布 修理

2015.07.24

ルイ・ヴィトン モノグラム財布 修理

今回はブランドバッグや小物の定番ルイ・ヴィトンのモノグラム3つ折り財布の補修依頼になります。   修理製品をお客様からお預かりしたときにいつも感じますが、ルイヴィトンのバッグや財布などの表面素材のPVC、本当に頑丈ですよね。 今回のように糸やその他周辺部分に痛みが出ても、表面のモノグラム部分には若干の汚れはあったとしても、割れなどの痛みはほぼ見られません。 汚れ自体をクリーニングで綺麗にしてあげれ……[続きを読む]

【ルイヴィトン アマゾン】ショルダーバッグ 付け根の革交換 修理

2015.07.24

【ルイヴィトン アマゾン】ショルダーバッグ 付け根の革交換 修理

今回は埼玉県のお客様よりブランドバッグの修理依頼です。 ボックスを二つ重ねたようなデザインのこちらのバッグですが、ショルダーベルトとバッグ本体を繋ぐ根元の革(根革)部分が長年のご使用で、片側が切れてしまいました。   ルイヴィトンのモノグラムに良く使われているヌメ革は生成りの色ですが、使用していくうちに紫外線や油分等で、風合いのある飴色に変化していきます。   この使用感のあ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン コインケースのファスナー交換

2015.07.23

ルイ・ヴィトン コインケースのファスナー交換

バッグ・ソファ 革製品修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   ルイ・ヴィトン モノグラム コインケースの修理です。 ファスナーテープが切れていたので 新しいファスナーと交換しました。           Before After           財布・バッグ・ジャケット等 ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ショルダーバッグ 持ち手交換はお任せください。

2015.07.21

ルイ・ヴィトン ショルダーバッグ 持ち手交換はお任せください。

こんばんは、ルイ・ヴィトンの修理ならお任せの革研究所・福岡西店の藤原です。   革研究所・福岡西店では、特にモノグラムの修理のご依頼が多く、 それだけ数をこなして来ただけに、得意とするブランドでもあります。   今日は、バティニョールというシリーズの持ち手交換のご紹介です。 ほぼ新品の状態ですが、持ち手をワンちゃんに噛まれて千切れてしまったらしく、 新しく作って欲しいと言う事で……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ