トップ > 施工事例

施工事例

【グッチ】長財布 ファスナー引手 切れた革 交換修理☆

2018.01.18

【グッチ】長財布 ファスナー引手 切れた革 交換修理☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、GUCCI ラウンドファスナー長財布のファスナー引手革交換修理をご紹介します。   3年程の使用で、外側の引手革が切れてしまい、またすぐに切れてしまわないように、 内外とも丈夫にできないかとの・・とのご相談です☆   革の幅を広くするには金具の幅に限界がありますので、芯材を入れ、革を少し厚くしてお作りしました! &……[続きを読む]

【グッチ】ショルダーバッグ 接着剥がれ 芯交換+縫製修理☆ 

2018.01.04

【グッチ】ショルダーバッグ 接着剥がれ 芯交換+縫製修理☆ 

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、GUCCI ショルダーバッグの紐+フタの剥がれ修理をご紹介します。   30年程前に購入し、ほとんど使用していないバッグ☆ 接着剤が剥がれ、とても使える状態ではない為修理をご希望です!   まずショルダー紐は中央部分のみ縫製されているものの、 その他は接着のみで、芯と革が完全に剥がれていました★ フタ部分は開閉する……[続きを読む]

【GUCCI】グッチの長財布 四隅のスレ傷や色落ちを補修・リペア

2017.12.22

【GUCCI】グッチの長財布 四隅のスレ傷や色落ちを補修・リペア

バッグや財布等の革製品は、使用していると四隅などが傷んできますが、諦めていませんか?   革研究所福岡西店では、そのような革製品の修理・染め直しを行っています。   今日は、スレ傷や色落ちのあるグッチの長財布の補修事例をご紹介いたします。   【Before/左】【After/右】 四隅はいろんな所にぶつけたり摩擦によって表面がはげてしまいますが、 スレ傷補修と染め直……[続きを読む]

【GUCCI】グッチのショルダーバッグにカビっ!でも大丈夫、クリーニングできます!

2017.12.17

【GUCCI】グッチのショルダーバッグにカビっ!でも大丈夫、クリーニングできます!

普段使っていないバッグをクローゼットから出してみるとカビが生えていた、というご相談は多いです。   しまう前に付いていた汚れと湿気により、それを栄養にしてカビが生えてしまうのですが、 諦めないでまずは革研究所・福岡西店にご相談下さい。   軽い汚れであればクリーナーによるクリーニングである程度キレイになりますが、 カビが生えてしまうと革専用洗剤を使用した丸洗いのクリーニングをお……[続きを読む]

グッチ バック修理/宮崎県宮崎市より革パーツのスレキズ補修&色落ち補修&色落ち補修&黒ずみ補修&染め直し加工&コーティング加工のご依頼です。鹿児島中央店

2017.11.26

グッチ バック修理/宮崎県宮崎市より革パーツのスレキズ補修&色落ち補修&色落ち補修&黒ずみ補修&染め直し加工&コーティング加工のご依頼です。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「革の部分のキズとかが目立ってきちゃって~」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、バックリペア編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】 いかがでしたか?? 一部破れもございますが、交換修理ではない修理方法で作業をしております。 また、ご来店できない遠方の……[続きを読む]

グッチ バッグの内袋交換

2017.11.08

グッチ バッグの内袋交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバッグの内袋交換をご紹介いたします。   今回はバッグの内側がベタベタになり使えないので修理したいというご希望でした。 バッグを使えるようにする為に、劣化しベタベタになった合皮を布地に交換しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】     【After】 内袋のベタベタが解……[続きを読む]

グッチ バック内張り交換修理/鹿児島県奄美市よりバック内側のポロポロ・ベタつきの合皮経年劣化による内張り交換修理のご依頼です。

2017.11.03

グッチ バック内張り交換修理/鹿児島県奄美市よりバック内側のポロポロ・ベタつきの合皮経年劣化による内張り交換修理のご依頼です。

  みなさん、おはようございます。 「バックの中がなんか大変なことになってて、、財布とか入れたものについちゃうんだよな。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、バック内張り交換編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】 いかがでしたか?? 当店では、シルク素材のシャンタン生地での張替をし……[続きを読む]

黒ずんだバッグをリペア!! バッグ・財布修理の革研究所豊橋店

2017.10.15

黒ずんだバッグをリペア!! バッグ・財布修理の革研究所豊橋店

こんにちは! 革研究所豊橋店の古関です。   本日は、黒ずんだバッグのリペアを紹介いたします。     Before⇒After       いかがでしょうか? 今回は染め直し補修を行いました!   染め直し補修では、黒ずみだけではなくキズや色落ちの補修も出来ます! もし革のことで御困りでしたらぜひご相談ください……[続きを読む]

【福岡店】GUCCI グッチのお財布をメンテナンス修理しました!

2017.10.12

【福岡店】GUCCI グッチのお財布をメンテナンス修理しました!

今晩は、革製品・染め・修理・特殊クリーニング・ソファー修理・クリーニング専門店の革研究所福岡店です。   今回の施工は、GUCCI(グッチ) 財布 ダークブラウン 擦れと全体的な色あせの修理をご紹介します。   <施工写真 before / after>   使用期間3年、バックからの出し入れによる擦れと、 必ずどの革製品でも進行する退色が主な原因です。……[続きを読む]

《GUCCI》ポーチ スレキズ・色あせ キズ修理・染め直し 施工

2017.08.25

《GUCCI》ポーチ スレキズ・色あせ キズ修理・染め直し 施工

つくば土浦店、前田です。 夏の気温が戻ってきてここ2、3日非常に暑いです!工房の西日が当たる壁の気温計は午後4時で39.5℃!・・・まあ毎年のことですが。この猛暑も取りあえず今日で一段落だというので乗り切りましょう。       グッチのミニポーチ・・・使いやすくてずっと使ってきたがスレキズや色あせが目立ってきたので修理したい、ということでリペアを承りました。 <……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ