トップ > 施工事例

施工事例

《PRINCE》 財布 カラーチェンジ スレキズ・黒ずみ補修

2014.09.19

《PRINCE》 財布 カラーチェンジ スレキズ・黒ずみ補修

つくば土浦店、前田です。 火曜日の茨城県南部震源の地震の揺れには驚きました。お昼だったので隣のお店で食事中でしたが思わず目の前の飾り用の空の一升瓶を押さえました・・・あんまり意味ないですけど(笑)。これといった被害がなくてよかったです。   今回はプリンスのお財布のカラーチェンジを承りました。 オレンジからパープルへのチェンジです。 <施工前/施工後>       使い込ま……[続きを読む]

ヴィトン二つ折り財布・コバ再生施工 【革研究所 新宿店】

2014.09.18

ヴィトン二つ折り財布・コバ再生施工 【革研究所 新宿店】

  こんにちは!革研究所新宿店です。   本日はヴィトン2つ折り財布の修理のお話です。 こちらのお財布、見た感じは綺麗なのですが・・・   お財布を折り曲げる部分に切れが!!右側が施工後の写真です。   角の部分もかなりスレが・・・そちらも再塗装により綺麗に補修できました^^       革製品の傷、汚れお悩みございませんか? 革研……[続きを読む]

ルイヴィトン/ショルダーバックの内袋べたつき・カビ修理(補修)の御依頼が鹿児島県日置市よりございました。

2014.09.18

ルイヴィトン/ショルダーバックの内袋べたつき・カビ修理(補修)の御依頼が鹿児島県日置市よりございました。

みなさん、おはようございます。 「ただ置いてただけなのにバックの内側がべたついてきた・・」 「バックの中がなんかべたべたしてきて、いろんなものにくっついて困る・・」 などでお悩みではないですか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・10数年前ご購入で海外赴任の間倉庫で保管してらっしゃたら「ベタついていた・・・」というキャリアウーマンの方よりの御依頼です。 ヴィトンショ……[続きを読む]

グッチ財布の修理完了致しました

2014.09.17

グッチ財布の修理完了致しました

おはようございます。三河安城店神谷です。 朝晩涼しくなり過ごしやすくなってきましたね。 今回の施工事例は、グッチの長財布です。角がすれて全体的に色が落ちていました。施工完成した物をお渡ししたところ 喜んでくださり、他の物もお願いしたいと言ってくださいました。やはりいい物は長く使えますね。   感謝 before                                ……[続きを読む]

COACH(コーチ)財布の破れ・裂けの縫製修理(補修)を鹿児島市皇徳寺台より御依頼頂きました。

2014.09.17

COACH(コーチ)財布の破れ・裂けの縫製修理(補修)を鹿児島市皇徳寺台より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 各種縫製から染め直しまで革製品の困ったを解決します鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・カード入れ部分の縫製の御依頼です。結構、たくさんのカードなどを財布に入れてしまうということで、この合皮部分の裂けはどうしても使われているうちに出てきます。   では、簡単にビフォア-/アフターを見て参ります。   【ビフォア】    ……[続きを読む]

財布の汚れ落とし/クリーニングの御依頼が鹿児島市皇徳寺よりございましたのでご紹介いたします。

2014.09.16

財布の汚れ落とし/クリーニングの御依頼が鹿児島市皇徳寺よりございましたのでご紹介いたします。

みなさん、おはようございます。 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、財布のクリーニングになります。施工途中でわかりやすい写真がとれましたのでご報告です。   【左:クリーニング後、右:クリーニング前】 表面の汚れだけの場合はクリーニングで除去できます。 革研究所オリジナルのクリーナーで表面の汚れを除去していき、 オリジナル保湿オイルで柔軟性を革に与えていきます。……[続きを読む]

《LOUIS  VUITTON》 財布 ファスナー交換 

2014.09.16

《LOUIS VUITTON》 財布 ファスナー交換 

つくば土浦店、前田です。 昨年のこの時期に比べると大変涼しく過ごしやすい9月中旬、秋の訪れが早そうですね。 工房の回りの草がまただいぶ伸びていたので良い気候の中、思い切って草刈りしましたー。   今回はルイヴィトンお財布のファスナー交換を承りました。 本体は新品かと思うほどきれいなのですがファスナーの引き手の取り付け部から折れてしまい開け閉めができない状態になっていました。 <施工……[続きを読む]

【CHANEL】シャネル 財布 傷補修 カラーチェンジ

2014.09.16

【CHANEL】シャネル 財布 傷補修 カラーチェンジ

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのT様です。 【CHANEL】シャネルの長財布の傷補修とカラーチェンジのご依頼です。 柔らかいラムレザーの長財布で隅と縁が磨耗していました。 褪色したベージュ色は、ブルーに染め替えです。   【施工前】                    【施工後】                ……[続きを読む]

【BOTTEGA VENETA】 ボッティガベネタのバック、スレキズ、色落ち染直し修理ブログNO.046

2014.09.15

【BOTTEGA VENETA】 ボッティガベネタのバック、スレキズ、色落ち染直し修理ブログNO.046

ボッテガベネタは、柔らかな革を織り込んで作った革製品なので、デザインや風合いはとてもいいので、多くの方がボッテガの財布やバックをお持ちだと思いますが、ボッテガはとてもキズが入りやすく、色落ちもしやすいものです。 おまけに、キズがついたまま使用していると破れてしまい修理するのに革の交換が必要になってしまい時間と修理費がかさみます。 こんにちは、革研究所博多店中村です。革研究所は、ボッテガの修理も得意……[続きを読む]

ボッテガヴェネタ 財布の修理 スレキズ補修と染め直し

2014.09.15

ボッテガヴェネタ 財布の修理 スレキズ補修と染め直し

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はボッテガヴェネタの財布を修理しましたのでご紹介します。   ボッテガヴェネタの財布は柔らかい革が使われているので、どうしてもスレキズが目立ってきます。 今回もスレキズを目立たなくしたいという依頼でしたのでスレキズ補修と染め直しを行いました。 施工写真をご覧ください。   【Before】             ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ