トップ > 施工事例

施工事例

【グッチ】ホワイトの長財布・黒ずみ、汚れをクリーニング&染め直し 表参道店

2014.09.25

【グッチ】ホワイトの長財布・黒ずみ、汚れをクリーニング&染め直し 表参道店

革修理の専門店!革研究所・表参道店です。   お財布で汚れやすいところはやはり・・・ 角の部分!手で良く触る部分!あとは・・・金具の部分ですね!   こちらのグッチの白いお財布もその3点が汚れてました。 なので、クリーニング&染め直し施工を行いました。   ※左がビフォー、右がアフターの写真です      お財布の外側だけでなく、内側も綺麗に!すると使……[続きを読む]

トリーバーチ財布の破れ裂け修理(縫製)の御依頼を鹿児島市中山より御依頼頂きました。

2014.09.25

トリーバーチ財布の破れ裂け修理(縫製)の御依頼を鹿児島市中山より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「お気に入りの財布なのに・・・どんどん破れちゃう~どうにかして修理が出来るのかな~」 そんなお悩みございませんか???鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、そんなお悩みをお持ちだったOLの方よりの御依頼品です。そういえば・・4日連続の縫製ブログですね。。。   では早速ビフォア-/アフターを見て参ります。   【ビフォア】 ……[続きを読む]

【エルメス】ベアンオーストリッチの長財布を汚れをクリーニング 表参道店

2014.09.24

【エルメス】ベアンオーストリッチの長財布を汚れをクリーニング 表参道店

革研究所・表参道店です。   お財布の汚れや色落ちで悩んでいる方必見!   クリーニング+染め直し施工のご案内です^^ こちらのエルメスのお財布、黒ずみがひどかったのですが、 クリーニングで表面の汚れをとり、元の色と同じ色を作成し、染め直しを行いました!        すっかり綺麗になりましたね。   お財布の汚れ・シミ、恥ずかしいけど、気に入って……[続きを読む]

ルイヴィトン/モノグラム財布の破れ・裂けによる縫製修理の御依頼が鹿児島県鹿屋市よりございました。

2014.09.24

ルイヴィトン/モノグラム財布の破れ・裂けによる縫製修理の御依頼が鹿児島県鹿屋市よりございました。

みなさん、おはようございます。 鹿児島中央店の山里です。 今日は、3日連続でヴィトンモノグラムの縫製の施工ブログになります。   では早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】                  【アフター】         いかがでしたか?? カード入れの部分は合成皮革が使われている財布は多いです。基本的に合皮部分は劣化が早いものです……[続きを読む]

ルイヴィトン お財布の留め具修理!!  豊橋店修理記録28

2014.09.22

ルイヴィトン お財布の留め具修理!! 豊橋店修理記録28

こんにちは!! 豊橋店の古関です!!   ここ最近ネタがなくて、久しぶり更新になりました。     さて、本日はルイヴィトンの留め具のお財布を修理したので紹介します!!   補強済みなので強度も完璧!   留め具が固定されている部分がすごく端っこなので、負荷がかかって革が破れてしまっていました。   なので革をかませたうえで、針金を通……[続きを読む]

ルイヴィトン/モノグラム財布のファスナー破れ・壊れによるファスナー修理補修のご依頼が鹿児島県指宿市よりございました。

2014.09.22

ルイヴィトン/モノグラム財布のファスナー破れ・壊れによるファスナー修理補修のご依頼が鹿児島県指宿市よりございました。

みなさん、おはようございます。 「お気に入りの財布なんだけどファスナーが壊れてそのまま・・・」というお悩みはございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、そんな20代のOLの方よりヴィトン財布のファスナー交換の御依頼がございましたので施工完了のご報告です。   では、では早速ビフォアアフターを見て参ります。   【ビフォア】          ……[続きを読む]

【ブランド財布】シャネルマトラッセ  ファスナー補修 関東地区より

2014.09.22

【ブランド財布】シャネルマトラッセ ファスナー補修 関東地区より

CHANELの財布といえば、流行り廃りのないこのマトラッセラウンドファスナー長財布 パテントレザーの光沢が高級感をアップさせてくれます。   お色も鮮やかでキュートですね!   今回は ラウンドファスナーの生地部分が色あせや汚れで、くすんでしまっているので同色の水色で染め直し致しました。    【補修前 / 補修後】   綺麗にファスナーの布地テープ部分が水色に戻りました。 ……[続きを読む]

関東圏より、色移りしたエナメル財布を再加工致しました。

2014.09.22

関東圏より、色移りしたエナメル財布を再加工致しました。

ブランドバックや財布・靴など、エナメル加工が表面にしてある革製品。   パテントレザーとも呼びますが、多分一番定番でご存知なのはルイ・ヴィトンのヴェルニだと思います。   今回はヴェルニの長財布になりますが、パッと見ると新品のように綺麗で、 「ん?どこの修理だろう」と思いましたが良く拝見するとフチ周りのコバの茶色がじわ~っと色移りしているんですね。 こんな感じです。   同色で染め直した後に再度……[続きを読む]

埼玉県川越市より エナメル財布 変色 再加工修理

2014.09.20

埼玉県川越市より エナメル財布 変色 再加工修理

ブランドバックや財布・靴など、表面にエナメル加工がしてある革製品。   パテントレザーとも言いますが、多分一番皆様もご存知なのはルイ・ヴィトンのヴェルニが定番だと思います。   今回はヴェルニの長財布になりますが、パッと見新品のように綺麗で、 「ん?どこの修理だろう」と思いましたが良く拝見するとフチ周りのコバの茶色がじわ~っと色移りしているんですね。 こんな感じです。 &nb……[続きを読む]

秋のお直しキャンペーンin イムズB1階で、開催いたします。  

2014.09.19

秋のお直しキャンペーンin イムズB1階で、開催いたします。  

  毎年、恒例の天神イムズでのお直しキャンペーンの季節が、やってまいりました。 今年も、天神イムズの地下一階のエレベーター横で、革製品のお直し会を行います。   期間は、9月24日~9月30日までの7日間。 今回は、縫製職人も3日間参戦しますので、お早目にお越しください。     今回の目玉リペア商品は、バックの内袋交換を通常15,000円→7,000円に!……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ