トップ > 施工事例

施工事例

バレンシアガ長財布 カラーチェンジしました!!

2014.09.30

バレンシアガ長財布 カラーチェンジしました!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。   さて今回のお品は、バレンシアガ長財布 カラーチェンジ施工です。 ほぼ毎日使う物ですから、スレ傷汚れなど目立っていました。 あまり汚れがひどいとお会計時など恥ずかしいですよね。 汚れが目立たないお色がご希望でネイビーにカラーチェンジしました。   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/Af……[続きを読む]

【ヴィトン】エピの折りたたみ 汚れ・黒ずみ・ハゲを補修 池袋店

2014.09.30

【ヴィトン】エピの折りたたみ 汚れ・黒ずみ・ハゲを補修 池袋店

こんにちは!革研究所・池袋店です。   ルイヴィトン・エピの黒い汚れをクリーニング&染め直しを行いました。 ※左が施工前で、右が施工後です 内側部分の施工もしました! 色がハゲてしまっていたのを塗り直しです。   外側も内側もこのように施工できます^^ お財布の気になる汚れは革研究所へ!   ルイヴィトン・シャネル・グッチ・エルメスなど、ハイブランドの修理承っ……[続きを読む]

【千葉店】ボッデガ・べネタのブランド長財布をリペア致しました。

2014.09.28

【千葉店】ボッデガ・べネタのブランド長財布をリペア致しました。

本日はボッテガ・ベネタ イントレチャート のお財布傷で黒ずみフチ廻り剥がれ補修をご紹介します。  こちらのお財布、切断面はコバ加工と言う処理がされているんですが、ほとんど剥がれて痛んでいる状態です。 まずはフチ周りから補修を行い、形にしてから染め直しにかかります。 【施工前・施工後】   お色は一番元の色に近い箇所に合わせました。 いかがでしょうか? あんなに黒ずんでいたお財布も「バッチリ」綺麗な……[続きを読む]

ブランド CHANEL 長財布修理 千葉県長生郡より

2014.09.28

ブランド CHANEL 長財布修理 千葉県長生郡より

CHANEL(シャネル)キャビアスキン長財布の内側施工のご依頼になります。 今回、内側の小銭入れ裏地が破れてしまっているので同じ柄のサテン生地に張替えと、内側全体が色あせとスレ傷が目立ちますので塗膜再生施工を行ないます。   どうしても長年ご使用していると小銭入れの生地は擦れて破れる事が多いので、一度周りの縫製を解いて新たに同等の生地で張替えいたしました。   [ before / after]……[続きを読む]

アパレルブランド 【シャネル】 お財布 内側修理 

2014.09.28

アパレルブランド 【シャネル】 お財布 内側修理 

CHANEL(シャネル)キャビアスキン長財布の内側施工のご依頼になります。 今回、小銭入れの裏地が破れてしまっているので同じ柄のサテン生地に張替えと、内側全体が色あせとスレ傷が目立ちますので塗膜再生施工を行ないます。   どうしても小銭入れの中は擦れて破れる事が多いので、一度周りの縫製を解いて新たに同等の生地で張替えいたしました。   [ before / after] ご……[続きを読む]

北九州からのご依頼のステッキを、残してバック染直し施工です。修理ブログNO.052

2014.09.27

北九州からのご依頼のステッキを、残してバック染直し施工です。修理ブログNO.052

バックの表面に縫い目があり、デザインの一部になっているバックや財布の染直し依頼が、最近多くなりました。 染替えや・染直しでは、やはりステッチは染まってしまいますが、革研究所ステッチ残し施工で、バックの雰囲気や味を消すことなく、バックや財布を修理再生する事が出来ます。 今晩は、革研究所博多店中村です。   《before》                      《after》     ……[続きを読む]

ルイヴィトン/スハリ財布のクリーニングの御依頼が鹿児島県姶良市よりございました。

2014.09.27

ルイヴィトン/スハリ財布のクリーニングの御依頼が鹿児島県姶良市よりございました。

みなさん、おはようございます。 「今から永く保管をしたいのでその前にリペアをしたい・・・」 そんなご要望はございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。 今日の施工ブログは、、、そんなご希望をお持ちだった革バック類が大好きでたくさんお持ちのOLの方より御依頼頂いた、ヴィトンのスハリラインのクリーニングになります。そういえば・・・今週はヴィトンウィークになってしまいました。。。   では、簡……[続きを読む]

クロムハーツ 財布 ファスナーのスライダー交換

2014.09.26

クロムハーツ 財布 ファスナーのスライダー交換

革財布・バッグ 革製品修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   今回はクロムハーツの財布の施工例です。         こちらの2点はそれぞれ別のブランドリサイクルショップ様からのご依頼なのですが どちらもスライダー部分が壊れて引き手がはずれていました。     Before ⇒ After        ……[続きを読む]

【Bottega Veneta】ボッテガ・ヴェネタ 財布 すれ傷補修 黒にカラーチェンジ

2014.09.26

【Bottega Veneta】ボッテガ・ヴェネタ 財布 すれ傷補修 黒にカラーチェンジ

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はこちらのボッテガ・ヴェネタのお財布でございます。 イタリア発のイントレチャートの元祖で、芸術的なレザーの編みこみと柔らかい手触りが特徴でございます。   さっそくすれ傷補修し黒にカラーチェンジしていきます。   【施工前】       こちらが施工後でございます。 ……[続きを読む]

ルイヴィトン/ヴェルニのエナメル財布のペン跡&変色&黄ばみ修理の御依頼が鹿児島県志布志市よりございました。

2014.09.26

ルイヴィトン/ヴェルニのエナメル財布のペン跡&変色&黄ばみ修理の御依頼が鹿児島県志布志市よりございました。

みなさん、おはようございます。 「エナメルの財布が最近黄ばんできた~ボールペンの跡もついちゃって・・・」 そんなお悩みございませんか???鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、新婚旅行時に海外でご主人に買ってもらい、これからも永く大事に使っていきたい・・・という大切なヴィトンヴェルニラインのエナメル財布のリペアの御依頼です。 では症状とともに、早速ビフォア-/アフターをご覧く……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ