トップ > 施工事例

施工事例

財布修理 ボッテガヴェネタ イントレチャート ジップアラウンドウォレット スライダー交換  施工修理

2025.10.26

財布修理 ボッテガヴェネタ イントレチャート ジップアラウンドウォレット スライダー交換 施工修理

こんにちは! 財布修理、革小物修理の革研究所堺店、藤林です。   今日は大阪狭山市在住  O様よりご依頼いただいた ★ボッテガヴェネタ イントレチャート ジップアラウンドウォレット スライダー交換 施工修理★ をご紹介します!       目次 ①BEFORE(修理施工前) ②スライダー交換施工修理の工程 ③AFTER(修理施工後) ④財布 歴史のご紹介……[続きを読む]

横浜市:Felisi(フェリージ)トートバッグ/色補修

2025.10.25

横浜市:Felisi(フェリージ)トートバッグ/色補修

こんにちは。 革研究所横浜青葉店です。 今回は、イタリアの老舗ブランドFelisi(フェリージ)のレザートートバッグの補修事例をご紹介いたします。 フェリージのバッグは、上質なレザーと職人の手仕事が魅力です。しかし、長年ご愛用されてきたことで、本来の濃紺の深みが失われ、全体的に色褪せや表面のくすみが目立っていました。 そこで、丁寧に全体染め直しを行い、革本来の美しい濃紺へと蘇らせました。 まずは、……[続きを読む]

バッグ修理 フェンデイ ピーカーブー ハンドバッグ 染め直し修理

2025.10.25

バッグ修理 フェンデイ ピーカーブー ハンドバッグ 染め直し修理

ソファ修理、バッグ修理の革研究所堺店、藤林です。     今日は和泉市在住  F様よりご依頼いただいた ★フェンデイ ピーカーブー ハンドバッグ 染め直し修理★ をご紹介します!       フェンデイ ピーカーブー ハンドバッグ フェンデイ(FENDI):1925年、アドーレ・フェンディとエドアルド・フェンディがローマに革製品店を設立されま……[続きを読む]

Louis Vuitton ≀ ヴィトン財布ペン跡、黒ずみ補修

2025.10.24

Louis Vuitton ≀ ヴィトン財布ペン跡、黒ずみ補修

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回の修理事例 2.ヴィトン財布修理前画像 3.ヴィトン財布修理完了後画像 4.革製品でお困りなら、、   今回の修理事例 今回ご相談いただ来ました商品は、、、 ルイヴィトンの財布でペン跡と黒ずみ汚れの補修、染め直し修理のご依頼です! お気に入りの革製品……[続きを読む]

【グッチポーチ修理】劣化した内張りの合皮を布生地に交換

2025.10.24

【グッチポーチ修理】劣化した内張りの合皮を布生地に交換

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革小物の修理例です。 東京都のお客様からのご相談です。 お品物は、グッチのポーチ。 内側の合皮が劣化しているということで、修理のご依頼です。 合皮から布生地に交換しました。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) ポーチの外装は綺麗な状態です。   内張りの合皮が加水分解を……[続きを読む]

バッグ修理 GUCCI ビジネスバッグ 持ち手交換  施工修理

2025.10.23

バッグ修理 GUCCI ビジネスバッグ 持ち手交換 施工修理

ソファ修理、バッグ修理の革研究所堺店、藤林です。     今日は堺市在住  N様よりご依頼いただいた ★GUCCI ビジネスバッグ 持ち手交換 施工修理★ をご紹介します!         目次 ①BEFORE(修理施工前) ②持ち手交換施工修理の工程 ③AFTER(修理施工後) ④GUCCI 歴史のご紹介 ⑤施工ご依頼・お問合せ方法……[続きを読む]

ブルガリ 財布 リペアー 同色でリカラー 

2025.10.22

ブルガリ 財布 リペアー 同色でリカラー 

こんにちは、革研究所 秦野店です。 あなたのお気に入りの革製品を、リペア技術で蘇らせるお手伝いをいたします。     寒っ さむい…   今日は布団から出るのが嫌だった ついに来てしまった 私の嫌いな 寒い時期が来てしまったようだ 秋という過ごしやすい時期を感じることもないまま 一気に冷えだしてしまいましたね 。   残念 (´・ω・`)   さて……[続きを読む]

革製バッグの修復ガイド──時を超えて蘇るレザーの魅力

2025.10.22

革製バッグの修復ガイド──時を超えて蘇るレザーの魅力

革製バッグの修復ガイド──時を超えて蘇るレザーの魅力 革製バッグは、時を経ても色褪せない魅力を持つアイテムです。使い込むほどに味わいが増し、持ち主の生活とともに物語を刻んでいく存在。しかし、どれほど愛用していても、キズ、汚れ、色褪せ、乾燥、破れなど、経年による劣化は避けられません。そんなときに重要なのが「修復」という選択肢です。 本記事では、革製バッグを再び輝かせるための修復方法について、プロの技……[続きを読む]

バッグ修理 エルメス エヴリン ショルダーバッグ 染め直し修理

2025.10.21

バッグ修理 エルメス エヴリン ショルダーバッグ 染め直し修理

ソファ修理、バッグ修理の革研究所堺店、藤林です。     今日は和泉市在住  F様よりご依頼いただいた ★エルメス エヴリン ショルダーバッグ 染め直し修理★ をご紹介します!       エルメス エヴリン ショルダーバッグ エルメス エヴリンとは、Hのパンチングが特徴的なカジュアルなショルダーバッグで1978年に誕生しました。 馬の蹄……[続きを読む]

【バッグ修理】切れそうなショルダーベルト付け根の補強縫製

2025.10.20

【バッグ修理】切れそうなショルダーベルト付け根の補強縫製

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 浜松市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、革のショルダーバッグ 。 ショルダーベルトの付け根の革が両方とも切れかかっているため、修理のご依頼です。 現在のベルトをできるだけそのまま使いたいとのご要望です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Bef……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ