トップ > 施工事例

施工事例

【バッグ修理】切れたショルダーベルト根革の新規製作、交換

2025.09.27

【バッグ修理】切れたショルダーベルト根革の新規製作、交換

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 浜松市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、革のショルダーバッグ 。 ショルダーベルトの付け根の革が一方は切れて、もう一方も切れかけているということで、修理のご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) お品物はこちらの革のバッグ……[続きを読む]

バッグ修理 Louis Vuitton  トロカデロ27  モノグラム   ショルダーバッグ ショルダー 革 交換施工修理

2025.09.27

バッグ修理 Louis Vuitton トロカデロ27 モノグラム ショルダーバッグ ショルダー 革 交換施工修理

ソファ修理、バッグ修理の革研究所堺店、藤林です。     今日は堺市在住  U様よりご依頼いただいた ★Louis Vuitton トロカデロ27 モノグラム ショルダーバッグ ショルダー 革 交換施工修理★ をご紹介します!     Louis Vuitton トロカデロ27  モノグラム ショルダーバッグ トロカデロ27とは、フランスのパリにあるト……[続きを読む]

革製品の基礎知識:革の魅力と正しい選び方・扱い方

2025.09.24

革製品の基礎知識:革の魅力と正しい選び方・扱い方

革製品の基礎知識:革の魅力と正しい選び方・扱い方 はじめに 「革(皮)」は古代から現代まで、人類に愛され続けてきた素材の一つです。バッグ、財布、靴、ジャケット、ソファなど、生活のあらゆる場面に登場し、その耐久性・風合い・経年変化の美しさが人々を魅了してやみません。 しかしながら、革製品と一口に言っても、実はその種類や製法、用途、手入れ方法には奥深い世界が広がっています。本記事では、革製品の基礎知識……[続きを読む]

Paul Sumith|ポールスミス バッグ持ち手コバ剥がれ補修

2025.09.23

Paul Sumith|ポールスミス バッグ持ち手コバ剥がれ補修

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。   今回の修理事例 今回ご相談いただ来ました商品は、、、 ポールスミスバッグの持ち手コバ剥がれによる補修のご依頼です! 革製品における「コバ」は革の断面にコーティングしている部分になり、革のフチからの劣化やほつれなどを防ぐために施工している部分で以外にも重要な部分となります。 バッグや財布など革が……[続きを読む]

横浜市:PRADA(プラダ)サフィアーノマルチカラー財布/メンテナンス・補修

2025.09.23

横浜市:PRADA(プラダ)サフィアーノマルチカラー財布/メンテナンス・補修

こんにちは。 革研究所横浜青葉店です。 今回は、PRADA(プラダ)の財布のメンテナンス事例をご紹介します。 お客様が日頃から大切にご愛用されているお財布ですが、ダメージが広がる前にと、早めにメンテナンスのご依頼をいただきました。外側の黒い革に軽微な擦れ、内側のピンクの革には汚れが見受けられます。 そこで、外側の擦れ部分を丁寧に補修し、内側のピンクの革はクリーニングを行いました。 まずは、メンテナ……[続きを読む]

バッグ修理 ジミーチュウ メンズ トートバッグ 角スレ補修 色あせ補修 染め直し

2025.09.22

バッグ修理 ジミーチュウ メンズ トートバッグ 角スレ補修 色あせ補修 染め直し

ソファー修理、カバン修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m ジミーチュウのメンズトートバッグの角スレの補修、色あせの補修、染め直しのご依頼を頂きましたので、ご紹介させていただきます(*^-^*)   今週も始まりましたね~(*^-^*) なにか少し秋の雰囲気が出てきましたね~(^^) 朝とか夜はかなり涼しきなってきましたね(^^) 過ごしやすい季節が長く続くと嬉……[続きを読む]

ルイヴィトン修理🧳 持ち手作り替え/バインダー交換修理

2025.09.22

ルイヴィトン修理🧳 持ち手作り替え/バインダー交換修理

愛知県半田市にて、ブランドバッグや革製品の修理を行っている革研究所 名古屋南店です。 半田市のお客様からのご依頼品を参考にお話していきたいと思います! 「ルイヴィトンのバッグの持ち手が黒ずんできた」 「革が切れそう」 「ベタベタして持ちにくい」 そんなお悩みを抱えていませんか? ヴィトンは長く使えるブランドですが、特に持ち手(ハンドル部分)は消耗が早いため、修理のご相談を多くいただきます……[続きを読む]

GANNI Bow Bag Small  角の擦れ 塗装剥がれ 修理

2025.09.20

GANNI Bow Bag Small  角の擦れ 塗装剥がれ 修理

こんにちは、革研究所 秦野店です。 あなたのお気に入りの革製品を、リペア技術で蘇らせるお手伝いをいたします。   いまさら蚊が大発生!  って 本当ですかね? 暑すぎて活動がおかしくなっているのはセミだけでは無いようです。 蚊もやはり夏バテし活動しなくなるようですね。 雨が少ないのでまだ孵化しない個体もたくさんあるようで、これからが ピークになるとか・・・      ……[続きを読む]

【バッグ修理】ピンクから黒へのカラーチェンジとマグネットボタン修理

2025.09.20

【バッグ修理】ピンクから黒へのカラーチェンジとマグネットボタン修理

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 東京都のお客様からご相談いただきました。 お品物は、ロエベのショルダーバッグ。 ピンクからブラックへのカラーチェンジのご依頼です。 開閉用のマグネットボタン部の破れも、修理することになりました。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) お品物は鮮やかな……[続きを読む]

バッグ修理 TUMI(トゥミ) ビジネスバッグ スレ傷補修  染め直し修理

2025.09.20

バッグ修理 TUMI(トゥミ) ビジネスバッグ スレ傷補修 染め直し修理

ソファ修理、バッグ修理の革研究所堺店、藤林です。     今日は大阪市在住  Y様よりご依頼いただいた ★TUMI(トゥミ) ビジネスバッグ スレ傷補修  染め直し修理★ をご紹介します!     TUMI(トゥミ) ビジネスバッグ TUMI(トゥミ)とは、世界中のビジネスパーソンやトラベラーに愛される、高機能ラゲージ&バッグブランドです。 TUM……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ