トップ > 施工事例

施工事例

革製品の修理 全国郵送対応しております!

2014.08.21

革製品の修理 全国郵送対応しております!

ソファー・バック・ジャケット・パンプス・財布などお持ちの革製品で、修理して欲しいけど ご自宅の近くに革の修理屋さんがなくお困りの方は沢山いらっしゃると思いますが、   革研究所 品川店ではその様なお困りのお客様に全国郵送対応をさせていただいております。   お電話・メールで一度ご連絡頂き修理内容をお聞かせいただきましたらまずは概算のお見積もりをさせて頂きます。   お……[続きを読む]

糸島へようこそ

2014.08.20

糸島へようこそ

ども。糸島店 有吉です。 革研究所 糸島店は ズバリ福岡県糸島市の真ん中あたりに位置しています。 その糸島をいろいろな角度から紹介している地元のWebサイトを紹介します。     革研究所 糸島店もお世話になっております。 ここ → 伊都ロコ 革研究所 糸島店のページ     福岡が誇る「糸島」を全国に発信中です! さまざまな情報が満載です。ぜひ一度ご覧く……[続きを読む]

コーナーソファ 擦れ傷・色褪せの修理・お直し

2014.08.20

コーナーソファ 擦れ傷・色褪せの修理・お直し

こんにちわ。 革研究所熊本北店の藤本です。   本日は一般のご家庭にあるコーナーソファのご紹介です。 まずは施工前の画像から↓ 10年以上使用しており、退色や傷スレがひどい状態です。 元の色は座面下の合皮部分に近い色なのですが、今回はお客様から退色した色に近い色で もっと明るくしたいとのご要望でした。 通常明るい色への変更は逆染めになる為、受け付けておりませんので、極力明るくなるように……[続きを読む]

シャネルマトラッセバッグ 染め直し!!

2014.08.20

シャネルマトラッセバッグ 染め直し!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。   さて今回のお品は、シャネルマトラッセバッグ 染め直し施工です。 全体にスレや傷が目立っていました。 どうしてもバッグの角はスレやすいので、色が剝げている 状態でした。 せっかくのシャネルのバッグが、こんな状態ですと持ち歩くのも恥ずかしい ですよね。   では、施工前、施工後のお写真をご覧ください。 【Before/After】……[続きを読む]

1人用ソファーとオットマンの染直し、修理ブログNO.029。

2014.08.19

1人用ソファーとオットマンの染直し、修理ブログNO.029。

茶色の1人掛けのソファー+オットマンのリペアを、お知らせいたします。 こんばんは、革研究所博多店中村です。   ご家庭の書斎によくある1人掛けのソファーですが、キズ・スレが多く、黒ずみもあり困ったお父さんからのご依頼です。   施工前/施工後の写真です。 《before》                  《after》           黒ずみを、綺麗にクリーニン……[続きを読む]

マンション ロビー 応接ソファの修理・染め直し

2014.08.19

マンション ロビー 応接ソファの修理・染め直し

こんにちわ! 革研究所熊本北店の藤本です。   本日は応接ソファの染め直しをご案内致します。 よく企業様からの応接ソファなど問い合わせをいただきますが 今回はマンションのロビーに設置している応接ソファです。 まずは施工前の写真から↓ 20年以上使用していた物でスレ傷や破れ、また中のウレタンも劣化しています。 それでは早速施工してまいります。 まずは染め直しから↓ 破れてなければ革を再……[続きを読む]

【Helena  Morpho】 白の財布をクリーニング+染直し修理!第9弾!!

2014.08.17

【Helena Morpho】 白の財布をクリーニング+染直し修理!第9弾!!

白の財布をまずは、クリーニングを行ない極力下地を、傷つけずに汚れと黒ずみを落します。 その後、スレやキズを修復してから、白で染め直しを行ないました。 こんばんは、革研究所福岡店です。   今回は、白の小物ですので簡単に見えますが、白が一番気を使う色です。 何故かと言うと、下地に黒い染みがあるとその下地の色に一番影響されるからです。   施工前/施工後の写真をご覧ください。 《b……[続きを読む]

【CHANEL】シャネル ショルダーバッグリフォーム  大阪 門真の革製品修理屋さん

2014.08.17

【CHANEL】シャネル ショルダーバッグリフォーム 大阪 門真の革製品修理屋さん

こんにちは。革製遺品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   お盆休みも終わり、また明日からお仕事という方が多いことでしょうね。 まだまだ残暑も厳しくい日がつづきます。 皆様 体調を崩されませんようにお気をつけください。   本日は補修事例の前にちょっと” 革の豆知識”です。   以前にもブログで記したことがありますが、革はもともと皮(生……[続きを読む]

Natuzzi(ナツッジ)のソファ修理 キズ補修と染め直し

2014.08.16

Natuzzi(ナツッジ)のソファ修理 キズ補修と染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はナツッジのソファを修理致しましたのでご紹介いたします。 座面、背もたれの一部、肘置きの一部にキズが目立っていました。   施工としてはクリーニングで汚れを落とし、溶剤でキズを埋め着色し 最後にコーティングしています。 施工前より塗膜は強くなり汚れも付きにくくなっています。   では、施工写真をご覧ください。 【B……[続きを読む]

修理ブログNO.026 イオン催事からのソファー修理+染直しリペアです。

2014.08.16

修理ブログNO.026 イオン催事からのソファー修理+染直しリペアです。

こんにちは、革研究所博多店中村です。   イオンで催事を3月・4月・5月と行っておりましたが、最近お客様からお電話を頂き見積・施工説明を行い、施工依頼を受けました。 1人掛けのソファーで、一か所破れがありましたが、今回は張替えではなく、接着&リペアでの施工となります。   《before》                                             ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ