トップ > 施工事例

施工事例

福岡市南区長丘から、3人掛けソファー座面やぶれを張替え修理と色あせを染直し修理で綺麗に修復した事例です。

2018.11.19

福岡市南区長丘から、3人掛けソファー座面やぶれを張替え修理と色あせを染直し修理で綺麗に修復した事例です。

福岡市南区長丘から、ご家庭の3人掛けソファー染直し修理と 座面の張替修理のご依頼がありましたので、ご紹介いたします。   まずは、取り外しができる座面の張替修理ですが、 革が劣化して破れた部分のみを、新しい革に部分的に張り替えますので、 革代が安くなります。   元々の色は、ピンク色のソファーでしたので、一度染料で下染めして 下地を整えてから、キズスレを修復してひび割れなど綺麗……[続きを読む]

《LOUIS VUITTON》ヴェルニバッグ エナメル転写・色あせ 染め直し・エナメル再加工

2018.11.16

《LOUIS VUITTON》ヴェルニバッグ エナメル転写・色あせ 染め直し・エナメル再加工

つくば土浦店、前田です。 一昨日から最低気温が一桁台になり朝晩は冬という感じがしてきました・・・日中は暖かいですが。 つくば土浦店は11月21日(水)から26日(月)までお休みさせていただきます、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。     ルイヴィトンヴェルニラインのエナメルバッグ・・・小ぶりでかわいい感じのバッグですがしまっておいて出してみたらエナメル膜表面に黒……[続きを読む]

Schott ライダースジェケット補修のご紹介です。【東京恵比寿近郊対応中!】

2018.10.29

Schott ライダースジェケット補修のご紹介です。【東京恵比寿近郊対応中!】

こんにちは。 革研究所東京恵比寿店です。 Schott ライダースジャケットの補修のご紹介です。 古いもので着込んだ味わいを残して擦れ・色はげを補修するご依頼です。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 いかがでしょうか? 部分補……[続きを読む]

福岡市南区長住から、SCHOTT/ショットレザージャケットの破れを、部分的に革の張替修理の事例です。

2018.10.25

福岡市南区長住から、SCHOTT/ショットレザージャケットの破れを、部分的に革の張替修理の事例です。

schott/ショットのライダーズジャケットの肘の部分の革の 破れを、革の張替修理で綺麗にお直しした事例です。   革ジャンが、破れたり・裂けたりしたら、普通は諦めますよね! ラムレザーの柔らかい薄い革のジャケットなどは、ひっかけたりして 裂ける事が、よくありますが革研究所福岡博多店では、部分張替や 接着修理で大切な革ジャンを綺麗にお直し致しますので、お気軽に ご相談ください。 &nbs……[続きを読む]

福岡市城南区のスポーツクラブのロビーのソファー ひび割れ+破れを張替え修理でイメージチェンジで綺麗に修復した事例です。

2018.10.19

福岡市城南区のスポーツクラブのロビーのソファー ひび割れ+破れを張替え修理でイメージチェンジで綺麗に修復した事例です。

福岡市城南区のスポーツクラブのロビーにある ソファーセット(3人用1台と1人掛け2台)を、 オール張替のご依頼がありました。 今回は、革への張替ではなく合皮のレザーへの 張替となりました。 黒い色のソファーですが、色を変えての施工です。 内部のウレタンも傷んでいたので交換しました。   革研究所福岡博多店では、本革の張替をおこなって いますが、合皮素材への張替も承っておりますので、 お気……[続きを読む]

ソファ クッション補修のご紹介です。【東京恵比寿近郊対応中!】

2018.10.19

ソファ クッション補修のご紹介です。【東京恵比寿近郊対応中!】

こんにちは。 革研究所東京恵比寿店です。 ソファ クッションの色はげ補修のご紹介です。 付着物を自分で取ろうとされて表皮が剥がれてしまい 大きくなってしまったそうです。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 いかがでしょうか? 部分補修と色掛けでほぼ目立たなくなりました。 使わない革製品はリペア・……[続きを読む]

福岡市中央区黒門のお客様から、GOLD/PFEILゴールドファイルの紳士物ダレスバッグのすり傷・爪痕・色あせを、染め直し修理で修復した事例です。

2018.10.16

福岡市中央区黒門のお客様から、GOLD/PFEILゴールドファイルの紳士物ダレスバッグのすり傷・爪痕・色あせを、染め直し修理で修復した事例です。

ゴールドファイルの紳士バッグのすり傷・爪痕や 色あせでお困りの福岡市中央区黒門にお住いの方から、 宅急便にて弊社に送って頂きました。 このバッグは、フランクフルトの小さな工房からスタート したメーカーで、とても頑丈なバックなので、メンテナンス 次第では長く使うことができる品物です。   まずは、爪痕を下地処理で埋めていきます。 その後、色あせをなおしていき同じ色で、染め直します。 乾燥後……[続きを読む]

佐賀県佐賀市から、A-2革ジャンのリブ交換とワッペン後の塗装剥がれ事故を修理修復した事例です。

2018.10.05

佐賀県佐賀市から、A-2革ジャンのリブ交換とワッペン後の塗装剥がれ事故を修理修復した事例です。

A-2の革ジャンのリブをお客様本人が自分でカットして 失敗して、革ジャンの肩口にあるワッペンを無理にはがして、 塗装まではがした事故事例です。 佐賀県佐賀市のお客様からのご依頼です。   弊社の福岡店への持込みは遠いので、宅配便での やり取りとなりました。 HPから、申込書をダウンロードして記入して頂き A-2と共に送ってもらいあとは、電話での打ち合わせを おこなってから、施工となります……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ