トップ > 施工事例

施工事例

神奈川 漆喰で快適空間、革にもやさしいですよ。

2014.07.07

神奈川 漆喰で快適空間、革にもやさしいですよ。

湿度が高く施工がストップしています。   こんにちは 革研究所 鎌倉店 小出です。   そんなわけで、梅雨を快適にするアイテム、漆喰のお話をします。   「漆喰は本当に快適だよ」と聞いていたので 今年は、DIYで壁に漆喰を塗りました。   その結果 湿度調節機能が優れているせいか、梅雨時期のベタベタがなくて空気がとても、さわやかになりました。 漆喰を塗るのは……[続きを読む]

革研究所 神戸店 お修理品お持ち込み可能店のご紹介!「ワシズクリーニング」様です!

2014.07.07

革研究所 神戸店 お修理品お持ち込み可能店のご紹介!「ワシズクリーニング」様です!

こんにちは! 革研究所神戸店でございます。   本日は お客様のお修理品のお持ち込みが可能となっておりますお店のご紹介です。   革研究所神戸店 お持ち込み可能店(お近くの方はこちらでもお修理の受付をいたします) ↓ ★ワシズクリーニング★ 〒657-0817 神戸市灘区上野通8丁目6-7       ワシズクリーニング様よりコメントをいただいて……[続きを読む]

ルイヴィトン 財布の修理!革研究所豊橋店の修理記録

2014.07.07

ルイヴィトン 財布の修理!革研究所豊橋店の修理記録

  こんにちは!! 革研究所豊橋店 店長の古関です!!     どうやら台風が近づいているようですね! 今週の半ばに九州へ来るようですね、皆さん怪我など無いよう気をつけましょう!       というわけで本日、紹介するのは…こちら!!     ルイヴィトンのお財布です!!     今回は、このよう……[続きを読む]

ソファー再生ブログ 第三弾です。 黒いソファークリーニング+補修+キズ修理+再塗装です。

2014.07.05

ソファー再生ブログ 第三弾です。 黒いソファークリーニング+補修+キズ修理+再塗装です。

こんにちは、革研究所福岡店です。   今日は、20年位ご使用の黒のソファーを再生いたします。 施工の手順は下記の通りです。   1、全体のクリーニングで、長年の汚れを綺麗に落します。 2、キズやスレなどを探し、集中して表皮再生剤で、修復+修理です。 3、乾燥と修復を繰り返し、余分な古い塗膜を削り落とします。 4、表面が綺麗に整ったところで、再塗装を行います。 5、次は、整えた塗……[続きを読む]

ロエべ ハンドバッグ スレ傷補修施工!!

2014.07.04

ロエべ ハンドバッグ スレ傷補修施工!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店でございます。   今回のお品は、ロエべ ハンドバッグ スレ傷補修施工です。   やはり角のスレと持ち手の汚れが目立っていました。 持ち手部分には、シミのような汚れもついていました。     では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。    【Before/After】        ……[続きを読む]

ソファー修理ブログ第二弾です。

2014.07.03

ソファー修理ブログ第二弾です。

こんにちは、革研究所福岡店です。 20年前のソファーセットの修理修復依頼がございましたので、ご紹介いたします。   ご自宅を購入された時に、応接セットを奮発して買ったそうですが、長年使い続けてキスやスレやひび割れなど、至る所が満身創痍のソファーです。   《施工前の写真です。》   《施工後の写真です》   如何でしょうか? キズもスレもひび割れも綺麗に……[続きを読む]

エルメス長財布 スレキズ補修施工!!

2014.07.02

エルメス長財布 スレキズ補修施工!!

みなさま こんにちは 革研究所神戸店です。   今回のお品は、エルメス長財布スレキズ補修です。 やはり毎日使うものですから、折り曲げる部分が 痛んでいましたね、、、   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。    【Before/After】             染め直しをすることにより、スレやキズが目立たなくなりました!! 内側にも……[続きを読む]

【革の知識】革製品で代表格のヌメ革とはどんなもの?

2014.07.02

【革の知識】革製品で代表格のヌメ革とはどんなもの?

ルイ・ヴィトンなどでよく使われているヌメ革とはどんな物なのか。   ヌメ革とは、タンニンでなめした皮革のことを指します。 牛の傷やシワ、血管や毛穴の痕など、動物の自然な表情や素朴な革の匂い、温もりがある手触りを持つことで、古くから皮革の代表格となっています。 タンニンとは、植物の渋に含まれる成分で、素材自体は丈夫で固いのですが、長期間使うことで太陽の光を浴びたり、素手で触って油がつくこと……[続きを読む]

街の修理屋さん修理ブログNO.002 黒のバンブー財布!

2014.07.01

街の修理屋さん修理ブログNO.002 黒のバンブー財布!

街の修理屋さんの革研究所博多店修理ブログNO.002です。   黒のバンブーの財布の修理です。 四隅がすれて、黒も落ちて白ぼけてきています。   《before/after》       如何ですか? もけもなくなり、塗膜を再生させました。 福岡博多店へ、メールでお写真を添付してお問い合わせください。 お見積もりを出すのに正確な見積が出せますので、よろしくお願い致しま……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ