トップ > 施工事例

施工事例

Louis Vuitton 長財布から二つ折りのお財布へのリメイク

2025.08.04

Louis Vuitton 長財布から二つ折りのお財布へのリメイク

今回は当店でよく施工させていただいております、リメイクのご紹介です 思い入れのあるLouis Vuittonの長財布を二つ折りのお財布へのリメイクです。 形見だったり、初めて買ったお財布だったり、プレゼントされた物だったり、長年連れ添った相棒だったり、そんな大切なお財布。 ボロボロになってしまってもリメイクという方法がございます。 形を変えて、また使えるようにしませんか?   もく……[続きを読む]

ジミーチュウ パンプスのヒール巻き直しと傷補修

2025.07.28

ジミーチュウ パンプスのヒール巻き直しと傷補修

パンプスは知らず知らずのうちに傷がつきますよね、 硬いコンクリートから足を守る為、戦ってくれています! 今回はジミーチュウのパンプスの修理のご紹介です。 ヒール部分の革のえぐれがひどかったので、革の巻き直しをし、ピンクベージュの部分は傷がついていたので、傷補修後カラーいたしました。 ※ブラックの部分は素材が革でない為、施工しておりません。 では、はじまりはじまり~ もくじ ・修理前 ・修理後……[続きを読む]

CHANEL マトラッセチェーンショルダーの汚れ修理

2024.08.31

CHANEL マトラッセチェーンショルダーの汚れ修理

今回はシャネル マトラッセ チェーンショルダーのホワイトのカラー補修のご紹介です♪ 白いバッグは変色や汚れがどうしても目立ってしまいますね。 そんな時はカラー補修!! しっかりクリーニングした後に、上からカラーしてあげることでキレイ復活!! 是非、修理後も覗いてくださいね♪   もくじ ・修理前 ・修理後 ・費用の目安と期間 ・ご依頼方法 ・職人のつぶやき ★★  ……[続きを読む]

クロムハーツのウェーブウォレットのヒビ割れ修理

2024.07.19

クロムハーツのウェーブウォレットのヒビ割れ修理

クロムハーツのウェーブウォレットの外側の革がウロコのようにパッキパキに割れておりましたので外側の革を新しい革で張り替えさせていただきました。 通常、擦れ傷などの傷はカラー補修にて修理いたしますが、今回革の劣化が進んでいる状態でしたので、革の張り替えをさせていただきました。 では、はじまりはじまり~   もくじ ・修理前 ・修理後 ・費用の目安と期間 ・ご依頼方法 ・職人のつぶやき……[続きを読む]

革修理の革研究所 岐阜南店 2024-07-18 11:46:44

2024.07.18

革修理の革研究所 岐阜南店 2024-07-18 11:46:44

今回はボッテガヴェネタのお財布のカラー補修です。 お色がオフホワイトに近いベージュという事もあって、 ついてしまった汚れが目立ってしまって…とご相談いただきました。 そんな時は染め直しで解決!! では、はじまりはじまり~   もくじ ・修理前 ・修理後 ・費用の目安と期間 ・ご依頼方法 ・職人のつぶやき ★★      Bottega Venet……[続きを読む]

クラウン ハンドルの傷補修

2024.07.17

クラウン ハンドルの傷補修

今回はハンドルのリペアのご紹介です。 ハンドルも本革巻きで破れがなければ修理可能!! 爪で引っかけた、色褪せしてきた等は染め直しでキレイ復活です。 では、はじまりはじまり~ もくじ ・修理前 ・修理後 ・費用の目安と期間 ・ご依頼方法 ・職人のつぶやき ★★      ハンドル修理 BEFORE 今日の主役は こちら、トヨタ クラウン のハンドルです。   ……[続きを読む]

蛇革のお財布の変色の修理

2024.07.15

蛇革のお財布の変色の修理

  蛇革のお財布の変色の修理のご紹介です。 蛇革、良いですよね~またの名を『パイソン』と言いますが、金運上がりそう!! 今回は、よく触る部分が変色してきて……というご相談をいただきました。 そんな時はカラー補修!! では、はじまりはじまり~   もくじ ・修理前の状態 ・修理後 ・参考価格と期間とご依頼方法 ・職人のつぶやき ★★       ……[続きを読む]

ホワイトハウスコックス 財布の色剥げ修理

2024.07.05

ホワイトハウスコックス 財布の色剥げ修理

今回はホワイトハウスコックスのお財布の色剥げ修理のご紹介です。 革のお財布は使用していると、表面が擦れて、色が剥げてしまうことがあります。 お財布は普段からよく使うものであり、また、バッグの中で擦れたり、男性の方だとポケットに入れて擦れたりと、『他の物と擦れる』機会が多いですよね。 擦れると、剥げる・・・ ということで、色剥げを染め直しにて修理いたしました。 では、はじまりはじまり~ ……[続きを読む]

ボッテガ お財布のフチの破れ修理

2024.07.03

ボッテガ お財布のフチの破れ修理

ボッテガ・ヴェネタのお財布のフチの破れ修理のご紹介です。 ボッテガさんと言えば、革が編み込まれたデザインですね♪ お財布のフチが破れてしまった…とのご相談をいただきました。 このお財布は『コバ仕上げ』ではなく『革巻き加工』と言って、内側まで革が巻いてある仕様です。 ですので、ふちの革を巻き直しをさせていただきました。 では、はじまりはじまり~ もくじ ・修理前の状態 ・修理後 ・参考……[続きを読む]

革修理の革研究所 岐阜南店 2024-06-25 18:06:44

2024.06.25

革修理の革研究所 岐阜南店 2024-06-25 18:06:44

  今日はLouis Vuitton アルマのシミ修理のご紹介です。 ヴィトンさん、特にモノグラムは『ヌメ革』とのコラボが多いですよね♪ そしてそのヌメ革は、と~~~~~~ってもシミができやすい……。 もう、ビックリするほど、すぐシミが出来る。 せっかくのヴィトンのバッグにシミができるとショックですよね、、、 今回は、そんなシミのできてしまったアルマをブラックへカラーすることでまたご使……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ