トップ > 施工事例

施工事例

【ルイ・ヴィトン財布修理】剥がれてしまった内側の革を布地に張り替え

2025.05.17

【ルイ・ヴィトン財布修理】剥がれてしまった内側の革を布地に張り替え

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 沼津市のお客様からのご相談です。 お品物は、ルイ・ヴィトンの長財布。 内側の合皮革がボロボロと剥がれているとのことで、補修したいとのご依頼です。 布地に張り替えて補修することになりました。 ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 外装はきれいな状態のお財布ですが、 内装は……[続きを読む]

【バッグのチェーンベルトが重い】革素材へのリメイクで軽やかに♪

2025.05.16

【バッグのチェーンベルトが重い】革素材へのリメイクで軽やかに♪

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグのリメイク事例をご紹介します。 神奈川県のお客様からご相談いただきました。 お品物は、プラダのチェーンショルダーバッグ。 チェーンのベルトが重たいので、革素材のベルトに変えたいとのご依頼です。 リメイクのビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   リメイク前の状態(Before) アイレット(紐を通すための金具)によっ……[続きを読む]

【コーチバッグ修理】スレ傷補修と染め直しで鮮やかなピンクが復活!

2025.05.14

【コーチバッグ修理】スレ傷補修と染め直しで鮮やかなピンクが復活!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 山口県のお客様からご相談いただきました。 お品物は、コーチの2wayバッグ。 スレが目立つので補修したいとのご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) ピンクの2wayバッグです。 全体的に艶が落ちてきている状態です。 持ち手付け根部分……[続きを読む]

【ポーチのリメイク】ベルトを取り付けてショルダーバッグにリニューアル

2025.05.12

【ポーチのリメイク】ベルトを取り付けてショルダーバッグにリニューアル

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ポーチのリメイク事例をご紹介します。 神奈川県のお客様からご相談いただきました。 お品物は、ディオールのポーチ。 布のポーチに革のベルトを付けて、ミニショルダーバッグにしたいとのご依頼です。 では、リメイクのビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   リメイク前の状態(Before) 桜色のポーチです。 同色の革でショルダー……[続きを読む]

【財布の色を変えたい】赤から煌めくディープシーにカラーチェンジ!

2025.05.10

【財布の色を変えたい】赤から煌めくディープシーにカラーチェンジ!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 三重県のお客様からのご相談です。 お品物は、クロコダイルレザーの赤の長財布。 奥様の財布を旦那様がお使いになるため、色をディープシーにカラーチェンジしたいとのご依頼です。 カラーチェンジのビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   カラーチェンジ前の状態(Before) 表面に多少のスレ傷はありますが、き……[続きを読む]

【エルメス財布修理】染め直しで美しい光沢感のあるブルーに復元

2025.05.09

【エルメス財布修理】染め直しで美しい光沢感のあるブルーに復元

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 兵庫県のお客様からのご相談です。 お品物は、エルメス コンスタンス クロコダイルレザーの財布。 全体的にまばらに塗られたような跡がある、とのことで染め直しのご依頼です。 修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 全体的に色ムラがある状態です。   ・蓋で……[続きを読む]

【ソファ修理】黄ばみ、黒ずみ、スレ傷、ボールペン跡の補修と染め直し

2025.05.07

【ソファ修理】黄ばみ、黒ずみ、スレ傷、ボールペン跡の補修と染め直し

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革ソファの修理事例をご紹介します。 三島市のお客様からのご相談です。 お品物は、フリッツハンセンの白いスワンソファ。 黄ばみや黒ずみ、スレ傷、ボールペン跡などがあるというとこで、全体ダメージの補修と染め直しのご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 全体的に黒ずみ、黄……[続きを読む]

【象革バッグの黄ばみ補修】しっとりとしたブルーグレーに染め直し

2025.05.05

【象革バッグの黄ばみ補修】しっとりとしたブルーグレーに染め直し

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 兵庫県のお客様からご相談いただきました。 お品物は、エレファントレザーのバッグ。 黄ばみが気になるということで、補修のご依頼です。 カラーサンプルを提供いただき、染め直しました。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 明るいグレーの象革のバッグ……[続きを読む]

【固くなった革の補修】除湿剤の液が染みてカチコチになったバッグの柔軟性を復元

2025.05.03

【固くなった革の補修】除湿剤の液が染みてカチコチになったバッグの柔軟性を復元

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 東京都のお客様からご相談いただきました。 お品物は、エルメスのバッグ ピコタン。 バッグの中に入れていた湿気取りが倒れて、液が染み込んだ状態で乾燥し、変形して固まってしまったとのこと。 なんとか使えるレベルに補修したいとのご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   ……[続きを読む]

【ティファニー名刺入れ修理】ボロボロに剥がれた内張りを布地に貼り換え

2025.05.01

【ティファニー名刺入れ修理】ボロボロに剥がれた内張りを布地に貼り換え

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革小物の修理例です。 お品物は、ティファニーの名刺入れ。 ケース内側の合皮が剥がれてボロボロの状態なので、補修したいとのご依頼です。 ティファニーに修理を依頼したところ、修理不可能で戻ってきてしまったとのことで、当店にご相談いただきました。 東京都のお客様です。 ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Be……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ