トップ > 施工事例

施工事例

革研究所で愛着ある財布をリペア!

2025.07.28

革研究所で愛着ある財布をリペア!

革研究所の革財布修理サービスとは? **革研究所(かわけんきゅうじょ)**は、革製品の修復・リペア・再生に特化した専門店で、特に「財布」「バッグ」「ジャケット」など高級革製品の再生を得意としています。 特徴 項目 内容 対応素材 牛革、コードバン、ブライドルレザー、エキゾチックレザー(クロコ、オーストリッチ等) 修理内容 キズ補修、擦れ・色あせ再生、破れ補修、糸……[続きを読む]

革製品の基礎知識:革の魅力と正しい選び方・扱い方

2025.07.28

革製品の基礎知識:革の魅力と正しい選び方・扱い方

はじめに 「革(皮)」は古代から現代まで、人類に愛され続けてきた素材の一つです。バッグ、財布、靴、ジャケット、ソファなど、生活のあらゆる場面に登場し、その耐久性・風合い・経年変化の美しさが人々を魅了してやみません。 しかしながら、革製品と一口に言っても、実はその種類や製法、用途、手入れ方法には奥深い世界が広がっています。本記事では、革製品の基礎知識を丁寧に解説し、これから革製品を購入・使用・メンテ……[続きを読む]

一日でも長く、、、革製ソファの修復

2025.07.28

一日でも長く、、、革製ソファの修復

革ソファー修復のメリット   1. 買い替えよりも圧倒的にコストを抑えられる 新品の高級革ソファーは数十万円以上することも珍しくありません。しかし、修復であれば、その数分の一の費用で済むことがほとんどです。傷んだ部分だけを丁寧に補修・再塗装するため、経済的に非常に合理的な選択です。   2. 思い出や愛着を手放さずに済む 長年使い込んだソファーには、家族との思い出や特別な時間が染み込んでいること……[続きを読む]

日本の革文化はけっこう凄い!!

2025.07.28

日本の革文化はけっこう凄い!!

日本における革製品の伝統 1. 皮革文化のはじまり **古墳時代(3〜7世紀)**にはすでに馬具や鎧(よろい)に皮革が使用されていました。 奈良時代には、中国・朝鮮半島からの影響で、皮のなめし技術が伝来。 仏具や高貴な人物の装飾品としても使用されていました。 2. 武士文化と皮革 鎌倉・室町時代:武士が使用する甲冑、鞍、弓道具などに皮革が多用されました。 特に馬具は「革所(……[続きを読む]

革ソファーは一生モノ、しっかり直して大切に!

2025.07.28

革ソファーは一生モノ、しっかり直して大切に!

革ソファー修復の基本 革ソファー(本革ソファ)は、適切な修復とメンテナンスを行うことで、10年、20年と長く使うことが可能です。以下のような症状がある場合、修復を検討しましょう。 修復対象となる主な症状 症状 内容 修復可否 色あせ・日焼け 紫外線による退色 ◎ 再染色可能 ひび割れ・乾燥 加水分解や乾燥によるひび ◎ 補修・保湿 擦れ・ス……[続きを読む]

革製品の修復ってどこに相談すればいいの?

2025.07.28

革製品の修復ってどこに相談すればいいの?

主要な革製品修理店の比較表 項目 革研究所 リペア本舗 RAGTIME(ラグタイム) 革研究所 ミスターミニット 拠点 全国(札幌〜福岡) 関東・関西中心 東京・名古屋 全国多数(フランチャイズ) 全国多数(駅ナカ) 得意分野 革財布・バッグ・ソファ等 バッグ・財布 高級ブランド修理 ソファ・バッグ・財布 靴・バ……[続きを読む]

【ダイニングソファ修理】4脚セットで傷んだ本革を総張り替え

2025.07.28

【ダイニングソファ修理】4脚セットで傷んだ本革を総張り替え

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ソファの修理事例をご紹介します。 伊豆市のお客様からのご相談です。 お品物は、ナガノインテリアのダイニングソファ4脚。 座面を中心に、破れ、ひび割れ、黒ずみなどの傷みがあるということで、張替えのご依頼です。 座面だけでなく、背もたれも含めて、すべての革を張り替えることになりました。 現在もご使用中のソファということで、2脚づつ順番に張替え作……[続きを読む]

レザーワールド☆3人掛けソファ☆カラーチェンジ

2025.07.28

レザーワールド☆3人掛けソファ☆カラーチェンジ

  2025/07/28 ブログ 革ソファー修理 リペアメニュー ソファ・家具関係     本日は、レザーワールド3人掛けソファーのスレ傷黒ずみの補修とカラーチェンジのご紹介になります。     革研究所京都上京区店では宿泊施設、飲食店などのソファーや椅子などのクリーニングやリペアのご依頼も承っております。 レザー製は勿論、合成皮革の椅子や布製……[続きを読む]

ソファ修理 イタリア製  4人掛け ソファ スレ傷補修   染め直し修理

2025.07.27

ソファ修理 イタリア製 4人掛け ソファ スレ傷補修 染め直し修理

こんにちは✨ソファ修理、イス修理の革研究所堺店、藤林です。 ご覧いただきありがとうございます (^_^)/     7月も後半に入り暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか? 暑さで食欲もなくなりますが、少しでも栄養価の高い物を食べて夜更かしはせず体調を整えてくださいねー!! 室内でも熱中症になりますのでこまめに水分・塩分補給も忘れず!!     ★イ……[続きを読む]

ダイニングチェア|椅子座面張替え修理

2025.07.26

ダイニングチェア|椅子座面張替え修理

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。   今回の修理事例 今回ご相談いただ来ました商品は、、、 ダイニングチェアの座面破れによる張り替え修理のご依頼です! 椅子はどの家庭にでもある家具の中では必須のアイテムですね。 そして、ダイニングチェアとなれば、使用頻度も高いので使っていると徐々に傷んでくるかと思います。 その中でも座面は人の座る……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ