トップ > 施工事例

施工事例

財布修理 Louis Vuitton モノグラム  アンプラントレザー   ジッピー・ウォレット スライダー交換 施工修理

2025.11.01

財布修理 Louis Vuitton モノグラム アンプラントレザー ジッピー・ウォレット スライダー交換 施工修理

こんにちは! 財布修理、革小物修理の革研究所堺店、藤林です。   今日は和泉市在住  Y様よりご依頼いただいた ★Louis Vuitton モノグラム アンプラントレザー   ジッピー・ウォレット スライダー交換 施工修理★ をご紹介します!       Louis Vuitton モノグラム アンプラントレザー   ジッピー・ウォレット モノグラム ……[続きを読む]

【革ジャケット修理】スレによる表皮剥がれを解消、綺麗な色艶に!

2025.11.01

【革ジャケット修理】スレによる表皮剥がれを解消、綺麗な色艶に!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革衣類の事例をご紹介します。 熱海市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、黒のレザージャケット。 長く保管していたら色褪せてしまったとのことで、修理のご依頼です。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 全体的に艶が落ちており、スレて白っぽくなっている箇所があります。 &n……[続きを読む]

BOTTEGA VENETA|ボッテガ財布、擦れ、小傷補修、染め直し修理

2025.10.31

BOTTEGA VENETA|ボッテガ財布、擦れ、小傷補修、染め直し修理

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。   今回の修理事例 今回ご相談いただ来ました商品は、、、 ボッテガヴェネタの財布で全体の擦れ、小傷、色剥げによる補修、染め直し修理のご依頼です! 財布は普段使う機会も多いのでどうしても傷や汚れが付きやすいですね。 革製品全般に言える事ですが、基本的には革は丈夫で長持ちする素材ですが傷や汚れをそのま……[続きを読む]

2人掛けレザーソファ 染め直し リカラー施工

2025.10.31

2人掛けレザーソファ 染め直し リカラー施工

革研究所宇都宮店です。     ソファ、チェア、バッグ、財布などの革製品の修理を行っております。   今回ご紹介するのは2人掛けレザーソファ 染め直し リカラー施工事例です。       革研究所宇都宮店では一般の個人のお客様だけではなく、企業様、飲食店、クリニック、宿泊施設、 大型の家具、個数の多いものでも大歓迎です♪   ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON  財布 修理】 ルイ ヴィトン モノグラム 財布のコバ樹脂の再生 小銭入れの傷みの修理

2025.10.31

【LOUIS VUITTON 財布 修理】 ルイ ヴィトン モノグラム 財布のコバ樹脂の再生 小銭入れの傷みの修理

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   ルイ ヴィトン モノグラム 財布のご紹介です。 ヴィトンの定番の樹脂コーティングの財布ですが 長年のご使用でコバ面の樹脂がすり切れていました。 小銭入れの部分が合皮素材なので硬貨ですれてしまいケバ立ちがあります。 全体に使用感もあり直せる部分を修理してきれいにしてほしいとのご依頼をいただきました。   Before    Before……[続きを読む]

【レザージャケット】全体色補修

2025.10.31

【レザージャケット】全体色補修

   今回のご紹介は レザージャケットの全体色補修です。       【もくじ】 ①ご依頼の経緯と状態 ②before after 写真 ③施工後あとがき ④ジャケットの色直しについて ⑤全国から宅配便にてご依頼いただいております     ①ご依頼の経緯と状態   今回のご紹介は レザージャケットの全体色補修です。古着屋で購入さ……[続きを読む]

Felisi ボディバッグ パイピング切れ 修理 

2025.10.31

Felisi ボディバッグ パイピング切れ 修理 

こんにちは、革研究所 秦野店です。 あなたのお気に入りの革製品を、リペア技術で蘇らせるお手伝いをいたします。   昨日は子供の運動会があったのですが、気温 19℃ と言う予報を参考に出かけてきました。 いや~  寒い寒い・・・ 風が冷たかったのですが本当に 19℃ だったのか疑わしいです!     さて今回は Felisi の ボディバッグのパイピングの修理です。 &……[続きを読む]

捨てるのはまだ早い?寿命と限界の見極め方

2025.10.31

捨てるのはまだ早い?寿命と限界の見極め方

【革製品】捨てるのはまだ早い?寿命と限界の見極め方 1. はじめに:革製品と向き合う暮らし 革製品には、使い込むほどに味わいが増す独特の魅力があります。財布やバッグ、靴、ジャケットなど、日常生活の中で長く寄り添ってくれる存在だからこそ、捨てる前にその寿命や限界をしっかり見極めることが大切です。特に札幌のように冬の乾燥や雪による湿気など、革にとって過酷な環境では、日々のケアが寿命を大きく左右します……[続きを読む]

財布修理 ヴァレクストラ 二つ折り長財布 ファスナー交換  引手製作  染め直し修理

2025.10.31

財布修理 ヴァレクストラ 二つ折り長財布 ファスナー交換 引手製作 染め直し修理

こんにちは! 財布修理、革小物修理の革研究所堺店、藤林です。   今日は堺市在住  H様よりご依頼いただいた ★ヴァレクストラ 二つ折り長財布 ファスナー交換   引手製作   染め直し修理★ をご紹介します!     ヴァレクストラ 二つ折り長財布 ヴァレクストラとは、イタリア ミラノで1937年に創業した高級レザーグッズブランドです。 ブランド名は、イタリ……[続きを読む]

【セリーヌバッグ修理】シミのある内装、折れた持ち手を交換して綺麗に再生!

2025.10.31

【セリーヌバッグ修理】シミのある内装、折れた持ち手を交換して綺麗に再生!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理例です。 東京都のお客様からのご相談です。 お品物は、セリーヌのハンドバッグ。 内装にシミがあり、持ち手が折れているということで、修理のご依頼です。 ダメージのある内装と持ち手を、新規製作して交換することになりました。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) バッグ本体の外……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ