トップ > 施工事例

施工事例

[シャネル]ショルダーバッグのスレ傷補修をさせていただきました

2018.02.21

[シャネル]ショルダーバッグのスレ傷補修をさせていただきました

シャネルラムスキンは非常に傷付きやすいです こんばんは。今回のご紹介はシャネルラムスキンのショルダーバッグのスレ傷補修と染め直しです。ラムスキンは非常に柔らかい羊の革を使用されていますので、どうしても傷に対しては弱いところがあります。ただ、とても滑らかなその肌触りが最大の魅力でもありますので、一長一短といったところでしょうか。今回もいつものように角スレを中心に全体染め直しの施工となります。  ……[続きを読む]

[リーガル]革ブーツの染め直しをさせていただきました

2018.02.16

[リーガル]革ブーツの染め直しをさせていただきました

お洒落は足元から こんばんは。今回のご依頼はリーガル ロングブーツの染め直しです。特に目立ったスレや深い傷もなく、状態としては非常に大切に履かれておられたのが伝わります。ただ、気をつけていてもどうしてもつま先やかかと部分は使用傷がついてしまいます。今回のご依頼品のようにグレー色の場合は色のスレや退色が分かりにくい色ではあります。しかし毎回革靴関連の施工をさせていただいたブログには必ず書かせてい……[続きを読む]

[ルイヴィトン]お財布のスレ傷補修と染め直しをさせていただきました

2018.02.14

[ルイヴィトン]お財布のスレ傷補修と染め直しをさせていただきました

エピシリーズは特にご依頼の多いお財布です こんばんは。今回のご依頼はルイヴィトン エピの財布のスレ傷補修と染め直しになります。当店にご依頼いただくお財布の中で格段に多いのがエピシリーズになります。もともと新品の状態から表面保護層が弱いのか使用する過程で比較的早い段階で擦れて色が落ちてくると言われる方が多いです。ただお財布としては非常にしっかりと作り込まれており、とても使いやすいのでファンも多い……[続きを読む]

[サントーニ]革靴の修理 傷補修をさせていただきました

2018.02.09

[サントーニ]革靴の修理 傷補修をさせていただきました

靴のつま先の傷、気になっていませんか? こんばんは。今回のご依頼は、サントーニのシューズの傷補修リペアになります。お話をお伺いすると、依然別のところで直しに出されたそうですが、思ったような仕上がりにならず靴先上面に塗装の浮きのような現象が現れてしまったため、お困りになって当店におみえになられました。写真でわかるように確かに横からみると浮いているのが確認できます。この上からいくら上塗りしても綺麗……[続きを読む]

[コーチ]レザージャケットのひっかき傷を修理させていただきました

2018.02.07

[コーチ]レザージャケットのひっかき傷を修理させていただきました

レザージャケットをちょっとした拍子に突起物にひっかけたことありませんか? こんばんは。今回のご依頼は、コーチのラムレザージャケットの袖を突起物にひっかけてしまいご自身で直そうと苦心されたそうですが、どうしても納得がいく仕上がりにならなかったので、目立たないように修復してほしいとのご依頼でした。ちょっとした破れでも目立たない程に傷を埋めていくのは思いのほか地道な作業となります。しかしここは腕の見……[続きを読む]

[エルメス]バッグの修理 スレ傷補修補修をさせていただきました

2018.02.06

[エルメス]バッグの修理 スレ傷補修補修をさせていただきました

鞄(バッグ)の定番修理です こんばんは。今回のご紹介はエルメス ガーデンパーティーのバッグ底部分のスレ補修になります。エルメスの中でもガーデンパーティーは比較的普段使いに向いているので、お出かけの際に持って出られる方も多いのではないでしょうか?気をつけていてもどうしても革部分は使用傷がついてしまいます。毎回同じような内容になってしまいますが、今回も定番の使用によるスレ傷のお直しになります。  ……[続きを読む]

[ソファーの修理]ソファーのひび割れを修復させていただきました!

2018.02.03

[ソファーの修理]ソファーのひび割れを修復させていただきました!

革はなぜひび割れてしまうのか?? こんばんは。今回ご紹介させていただきますのは、ご依頼のなかで一番多い表面スレ傷補修になります。そもそも革はなぜひび割れてしまうのか?と思われたことがあるのではないでしょうか?。「革」の原材料は「皮」であり、人間でいうところの皮膚にあたります。革は基本的には人間の皮膚と同じとお考えください。たとえば人間の手(特に冬の空気が乾燥した季節)も潤いを失うとひび割れてし……[続きを読む]

[エルメス]バーキン バッグのスレ傷補修と持ち手交換

2018.02.02

[エルメス]バーキン バッグのスレ傷補修と持ち手交換

ブランドバッグの修理はお任せください こんばんは。今回ご紹介させていただきますのは、エルメスバーキンのスレ傷補修と持ち手交換になります。バーキンという名前はあまりバッグに詳しくない方でも一度は聞いたことがあるくらい有名なバッグですね。傷がついたからといって簡単に捨てたりするものではありません。それこそ一度手にしたら一生もののエルメス。直せる技術をご覧ください。       before ……[続きを読む]

[フェラガモ]バッグのスレ傷補修です

2018.01.31

[フェラガモ]バッグのスレ傷補修です

ブランドバッグの修理はお任せください こんばんは。革研究所大垣店の福元です。今回ご紹介させていただきますのは、フェラガモのバッグのスレ傷補修になります。どのレザーバッグでも起こる現象ですが、角や底の部分はどうしても擦れて傷がついてしまいます。まずは擦れて無くなってしまった革の表面から油分等が抜けでてしまっているので、革内部を埋めていきます。その後革表面を作り、調色作業により作成した色を入れてい……[続きを読む]

[プラダ]バッグの染め直し

2018.01.29

[プラダ]バッグの染め直し

バッグを使っているとどうしても全体に色褪せて角部などにはスレ傷がついたりしてしまいますね。今回ご紹介するプラダもその状態でした。       before   after   before after before   after   before   after 革製品の修理、リペアは全国宅配便受付致します! 全体に色が褪せ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ