トップ > 施工事例

施工事例

ショルダーバッグの根革を作成・交換

2018.12.15

ショルダーバッグの根革を作成・交換

こんばんは。今回はご依頼主様のお気に入りのショルダーバッグの根革部分や革パーツが経年使用劣化で傷んでおりましたので、新たに作成交換させていただきました。特にベルト取付部分の根革はちぎれてしまうのも時間の問題の状態でした。 before   after   before after before after before after ……[続きを読む]

[カルティエ] 財布のスレ傷補修と染め直し

2018.12.03

[カルティエ] 財布のスレ傷補修と染め直し

こんにちは。今回のご紹介はカルティエ財布の表面スレ傷補修と折り目の欠け埋めの上、染め直しを施工させていただきました。ご依頼主様が母上より譲り受けたお品ということで、このタイプのお財布は私もブランドは違いますが20年ほど前に持っていたことがあり、とても懐かしい思い入れのあるお札入れです。大きく深い傷は無いものの、使用によるスレや折り目部分が欠損していましたので、再生させていただきました。 b……[続きを読む]

[三人掛けソファー]座面・背もたれ部分張り替えです

2018.11.30

[三人掛けソファー]座面・背もたれ部分張り替えです

こんにちは。今回は、企業様より台風の影響で窓ガラスが飛散した際に応接室のソファーの座面と背もたれ部分にガラス片が当たり、切れてしまったので修理は可能かというお問合せをいただきました。訪問させていただき現物を拝見させていただきますと、合成皮革の素材でしたのでレザーリペアでの修復は不可能との判断に至り、同じく合成皮革にて張り替えのご提案をさせていただきました。全体写真では座面や背もたれの傷は全く……[続きを読む]
    未分類

[ボストンバッグ]カラーチェンジです

2018.11.27

[ボストンバッグ]カラーチェンジです

こんばんは。今回のご紹介はボストンバッグのカラーチェンジでの染め直しになります・元のお色はゴールドが入ったようなベージュという色合いでした。革ですが表面の全くない状態で、購入されたときはもう少し張りがあり自立する程度だったとのことでしたので、ご依頼主様の記憶を辿るように話をお伺いしてできるだけ形を戻しつつご希望されるカラーを選んでいただきました。 before   after  ……[続きを読む]

[マセラティ]運転席シートとコンソールボックスのリペアと染め直し

2018.11.22

[マセラティ]運転席シートとコンソールボックスのリペアと染め直し

再びマセラティ今回はベージュです こんばんは。今回は、先日マセラティクアトロポルテの運転席のリペア修理をご依頼いただいた自動車販売店様から、同タイプのマセラティクアトロポルテの運転席シートは汚れとスレ傷のダメージが大きかったので補修と染め直し、センターコンソールボックスは大きなひび割れがありましたので、傷埋めの後染め直しをそれぞれ施工させていただきました。 before   after……[続きを読む]

大切なショルダーバッグ カラーチェンジです

2018.11.19

大切なショルダーバッグ カラーチェンジです

こんばんは。今回ご紹介させていただきますのは、ショルダーバッグをレッドからブラックへカラーチェンジのご依頼です。ご依頼主様が娘様より譲り受けたお品とのことで、記念のようなサイン入りでしたので一応ご確認させていただきましたが、消えてしまっても大丈夫とのことでしたので施工させていただきました。   before   after   before after befo……[続きを読む]

[マセラティ] 運転席シート部分リペア

2018.11.14

[マセラティ] 運転席シート部分リペア

イタリア往年の名車です こんばんは。今回ご紹介させていただきますのは、マセラティ クアトロポルテの運転席シートサイドサポート部が擦れているので補修と染め直しを輸入車販売店様よりご依頼いただきました。国産、輸入車に関わらず運転席の横のサポート部は車の乗り降りで気をつけていても擦れて剥げてしまうものです。写真では分かりにくいですが、色が剥げている場所は小さな傷もありましたので修復と染め直しを同時進……[続きを読む]

[ユナイテッド・アローズ] ラムレザージャケット全体染め直し

2018.11.08

[ユナイテッド・アローズ] ラムレザージャケット全体染め直し

こんばんは。今回ご紹介させていただきますのは、ユナイテッドアローズのラム革ジャケットの全体染め直しになります。写真では一見なんともないように見えますが、袖口や肘の部分など普段着ることで擦れてしまう箇所はやはりスレ傷があり、革表面が擦れて無くなっている状態でした。 ※一番目とそれ以降の写真が照明の関係で違う色に見えますが、同じ色です。 before   after   befor……[続きを読む]

[ALDO RAFFA] ウォレット内張り張り替え

2018.10.30

[ALDO RAFFA] ウォレット内張り張り替え

こんばんは。今回のご紹介はALDO RAFFAウォレットの内張り張り替えです。内張りのみ合成皮革で折り曲がる部分が経年劣化でひび割れている状態でした。ただそれ以外の本革部分はとても状態が良かったので内張りを張り替えることで問題なく蘇りました。 before   after   before after before after before ……[続きを読む]

[ルイヴィトン] ファスナー交換

2018.10.19

[ルイヴィトン] ファスナー交換

こんばんは。今回のご依頼は当店ではとても多いルイヴィトン ダミエラウンド財布のファスナー全交換です。毎回申し上げておりますがファスナーは使用していれば必ず劣化してくる消耗品です。今回も定番であるファスナーを閉めても閉めた直後から開いていくという症状のご相談でした。こうなると修理は不可能ですので、ファスナーごと全取り替えとなります。 before   after   before……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ