トップ > 施工事例

施工事例

【熊本東区店】お盆休みのお知らせ

2014.08.09

【熊本東区店】お盆休みのお知らせ

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。 台風が接近してきていますが、準備は終わりましたか? 台風の影響がある地域の方、十分注意してください。   熊本東区店よりお盆休みについてお知らせいたします。 8月15日(金)お盆休みをいただきます。 (15日以外は通常営業致します)   ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。 ……[続きを読む]

バレンシアガ 財布の修理 キズ破れ補修と黒ずみ補修

2014.08.05

バレンシアガ 財布の修理 キズ破れ補修と黒ずみ補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバレンシアガの財布をリペアしましたのでご紹介いたします。 淡い色はどうしても黒ずみが目立ってしましますが、ご依頼いただいた財布も 全体的に黒ずみが目立っていました。   今回は角部のスレキズ、破れと黒ずみを目立たなくしたいというご依頼でした。 では施工写真をご覧ください。   【Before/After】 角……[続きを読む]

ビジネスバッグ スレキズ補修とカラーチェンジ

2014.08.04

ビジネスバッグ スレキズ補修とカラーチェンジ

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はビジネスバッグのリペアをしましたのでご紹介いたします。 お父様から息子さんへ引き継がれるカバンですが、スレキズが目立つので補修したいというご依頼でした。 今回はスレキズの補修とお客様の意向により黒色へのカラーチェンジをしています。   【Before/After】 角部のスレキズ補修です。 スレキズも目立たなくなり……[続きを読む]

クロエ 財布の修理 ボールペン跡補修

2014.08.01

クロエ 財布の修理 ボールペン跡補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はクロエの財布を修理しましたのでご紹介いたします。 今回はスレキズと内側のボールペン跡を消したいというご依頼でした。 施工写真をご覧ください。   【Before/After】 隅のスレキズの補修です。 ↓ ボールペン跡の補修です。 ↓ スレキズ補修と染め直しを行い四隅などに見られたスレキズは目立たなくなり ボー……[続きを読む]

バーバリー ショルダーバッグのスレキズ補修・カラーチェンジ

2014.07.29

バーバリー ショルダーバッグのスレキズ補修・カラーチェンジ

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバーバリーのショルダーバッグを修理しましたのでご紹介いたします。 今回はお母様から譲り受けたバッグのスレキズが気になってきたので補修したいという依頼でした。   【Before/After】 ご覧のようにスレキズは目立たなくなりました。 また、写真では分かり難いのですが、お客様の要望で紺色から黒にカラーチェンジ……[続きを読む]

革製品も日焼けに注意!

2014.07.26

革製品も日焼けに注意!

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   このところ暑い日が続き、夏本番って感じですね! 外にいるとジリジリと日に焼けている感じがしますが、 革製品も人の肌と同じように日焼けします。   日焼けして色があせてしまった革製品を元のような色に 戻したいと思ったら革研究所へ。 ご相談お待ちしております。           ……[続きを読む]

財布のファスナー修理

2014.07.25

財布のファスナー修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか? 水分を十分に摂取し熱中症に注意しましょう。   本日は財布のファスナーを修理しましたのでご紹介いたします。 オーストリッチの渋い財布なのですがファスナーが壊れていて台無しになっていました。   【Before/After】     ご覧のように閉まっているはずの……[続きを読む]

トートバッグの修理 スレキズ補修・染め直し

2014.07.24

トートバッグの修理 スレキズ補修・染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はトートバッグを修理しましたのでご紹介いたします。 全体的にスレキズがあったのですが、特にパイピングと取手のスレキズが目立っていました。 お客様の意向により今回はスレキズ補修とブラックへのカラーチェンジを行いました。 ではご覧ください。   【Before/After】     パイピング部分(四隅)はスレキズが目立っていた……[続きを読む]

コーチ ハンドバッグの修理 スレキズ補修、染め直し

2014.07.23

コーチ ハンドバッグの修理 スレキズ補修、染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   梅雨も明け夏本番ですがいかがお過ごしでしょうか。 我が工房は冷房もなく猛烈に暑いです。   さて、本日はコーチのハンドバッグを修理しましたのでご紹介いたします。 全体的に色褪せとスレキズが見られパイピングが一部破れていました。 また、取っ手もかなり黒ずんでいました。   今回は色を元の色に戻しスレキズとパイピングの破れ……[続きを読む]

アタッシュケースの取っ手を修理

2014.07.22

アタッシュケースの取っ手を修理

こんばんは。 革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はアタッシュケースの取っ手を修理しましたのでご紹介いたします。   取っ手の革が破れ中の金属が見えており、持つと金属が指に当たるような状態でした。 危ないので取っ手の革を張りなおしたいというご依頼でした。   それでは施工写真をご覧ください。 【Before/After】     いかがでしょう、これか……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ