トップ > 施工事例

施工事例

財布のファスナー修理と引手製作

2015.03.12

財布のファスナー修理と引手製作

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はオーストリッチの財布修理をご紹介いたします。 ファスナーが2本付いていますがどちらとも布部に破れがありました。 また、片方の持ち手が外れて無くなっていました。 まずは施工前の写真です。↓   壊れていた2本のファスナーを交換し、紛失している引手はもう一方の引手と同じような形状で 製作し取り付けています。 なお、今回……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン バッグの持ち手付け根修理

2015.03.10

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン バッグの持ち手付け根修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのショルダーバッグ修理をご紹介いたします。 ショルダーベルトの付け根が破れ、ショルダーベルトが取れそうになっていました。 破れたり、ヒビが入ったりしている場合は交換になります。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 いかがでしょうか。 ロゴが入った金具などは市販の……[続きを読む]

【EKORNES】エコーネス リクライニングチェアの破れ・傷修理・補修

2015.03.09

【EKORNES】エコーネス リクライニングチェアの破れ・傷修理・補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はエコーネスのリクライニングチェアの修理をご紹介いたします。 今回施工した椅子は座面と肘掛けに傷が見られ、肘掛けは一部破れていました。 まずは施工前の写真をご覧ください。↓   オーナー様に意向で破れていた肘掛けの革は張替えました。↓   クリーニングで表面に汚れや油分をしっかり落とし、傷を埋め、 表面を滑ら……[続きを読む]

ドキュメントケースのファスナー修理

2015.03.07

ドキュメントケースのファスナー修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はドキュメントケースのファスナー交換をご紹介いたします。 まずは施工前の写真です。↓   ファスナーの布部が数か所破れていましたのでファスナーを交換しました。↓   これでまた活躍してくれるのではないでしょうか。 ちなみに、持ち手も以前の物を流用しています。   財布やバッグのファスナー修理を多……[続きを読む]

【DIOR】ディオールのバッグ修理 スレ傷と色あせ補修

2015.03.06

【DIOR】ディオールのバッグ修理 スレ傷と色あせ補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はディオールのバッグ修理をご紹介いたします。 今回のバッグは四隅と裏側にスレ傷があり色褪せたようにみえていました。 溶剤の塗布と研磨で表面を滑らかにして着色しスレ傷、色あせを解消していきます。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 いかがでしょう。スレ傷も目立たなくなり、色……[続きを読む]

イヴサンローラン エナメルバッグの修理

2015.03.05

イヴサンローラン エナメルバッグの修理

こんばんは。 革研究所 熊本東区店の吉田です。   エナメルバッグの色褪せや色移りで困っていませんか? 本日はイヴサンローランのエナメルバッグの施工例をご紹介いたします。 全体的に黄ばみが見られ他のものからの転写も数か所ありました。 着色した後にエナメルコートを施し黄ばみ、転写を解消していきます。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 ……[続きを読む]

バッグの修理 染め直しとパイピング修理

2015.03.03

バッグの修理 染め直しとパイピング修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバッグの染め直しとパイピング補修をご紹介いたします。 形見の品なのでどうにかして破れたパイピングを直してもっと使いたいというご希望でした。 パイピングが破れ芯が見えている所、スレ傷、シミ、ボールペン跡等がありましたので 今回はパイピングの補修に併せて革部分のスレ傷補修、染め直しを行うことになりました。 では施工前後の写真をご覧くださ……[続きを読む]

ダンヒル セカンドバッグの持ち手修理

2015.02.28

ダンヒル セカンドバッグの持ち手修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバッグの持ち手修理をご紹介いたします。 今回のバッグは持ち手が根元から千切れていました。 まずは施工前の写真です。↓   やはり持ち手がないと使い勝手が悪いので、付けれるかなあというご要望でしたので オーナー様のご希望の形状、サイズを聞き製作しました。 修理後の写真です。↓ いかがでしょう。これで破損する前のよ……[続きを読む]

レザージャケットの修理 染め直しで色あせ補修

2015.02.27

レザージャケットの修理 染め直しで色あせ補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はレザージャケットの色褪せ補修をご紹介いたします。 今回施工したレザージャケットは全体的に色褪せ、スレ傷が見られました。 オーナー様も色褪せが気になるということでしたので、染め直しで色あせを解消しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】   いかがでしょう。……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン エピ 財布のファスナー修理

2015.02.26

ルイ・ヴィトン エピ 財布のファスナー修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトン エピの財布のファスナー修理をご紹介いたします。 依頼された財布はファスナーのスライダーが破損していました。 価格を抑えたいということでしたのでスライダーのみ交換しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 随分眠らせていたそうですが、また活躍してくれるでしょう! ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ