トップ > 施工事例

施工事例

7月4日にソファの問合せをいただいた方へご連絡

2015.07.07

7月4日にソファの問合せをいただいた方へご連絡

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   7月4日にソファの修理見積もりについて問合せいただいたので、 返信しようとしているのですが、拒否されているようで上手く遅れません。 お心当たりの方、お手数おかけしますが電話で連絡いただけると幸いです。 TEL:096-234-7638   以上よろしくお願い致します。 ……[続きを読む]

7月4日にソファの修理見積について問合せいただいた方へご連絡

2015.07.07

7月4日にソファの修理見積について問合せいただいた方へご連絡

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   7月4日にソファの修理見積について問合せがありましたので、 返信しようとしているのですが、拒否さてているようでうまく送れません。 お心当たりの方、お手数をおかけいたしますが電話で連絡いただけると幸いです。 TEL:096-234-7638   以上よろしくお願い致します。 ……[続きを読む]

コーチ 財布のファスナー修理

2015.07.06

コーチ 財布のファスナー修理

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はコーチの財布のファスナー修理をご紹介いたします。 依頼された財布はファスナーを動かすことはできるが閉まらない状態でした。 この症状はファスナー修理の中で最も問合せが多く、殆どの場合はスライダーの交換で修理できます。 今回もスライダーの交換で対応致しました。 では施工前後の写真をご覧ください。 【Before】 ⇒ 【After】 ……[続きを読む]

コーチ キーケースの金具交換

2015.07.02

コーチ キーケースの金具交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はコーチのキーケースの金具交換をご紹介いたします。 フックが3個取れて状態でしたが、同一のフックが手に入らないので 金具全体の交換になりました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 このように、全く同じものやロゴの入った金具の交換はできませんが、 市販品で入手可能なものであれば……[続きを読む]

ココマイスター 財布のシミ補修・修理

2015.07.01

ココマイスター 財布のシミ補修・修理

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   早いもので今年も半分が過ぎてしまいましたがいかがお過ごしでしょうか? 本日は財布のシミの補修をご紹介いたします。 財布の内側にコーヒーを溢してしまったそうで、シミになっていました。 染み込んでしまった汚れはクリーニングでは落とせないので着色し補修していきます。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【Af……[続きを読む]

レザーソファの修理 部分張替えと染め直し

2015.06.23

レザーソファの修理 部分張替えと染め直し

こんにちは。 革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はソファの部分張替えと染め直しをご紹介いたします。 今回のソファは座面と肘掛けのキズ、ヒビが進行し数か所破れていました。 破れた部分を張替え、元の色に近づくよう調色し着色しました。 なお、破れていない部分のキズは溶剤で補修し着色しています。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 ……[続きを読む]

イルビゾンテ 財布のファスナー修理

2015.06.20

イルビゾンテ 財布のファスナー修理

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日は財布のファスナーの修理をご紹介いたします。 ファスナーを閉まる方向に動かしても開いたままで閉まらないという場合は、 殆どスライダーの交換で修理できます。 稀に金具が合わない場合があり、その時はファスナー全体の交換になります。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 これでますま……[続きを読む]

ヴィトン エピ 財布の色剥がれを染め直しで補修・修理

2015.06.19

ヴィトン エピ 財布の色剥がれを染め直しで補修・修理

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンの長財布の色落ち補修・修理をご紹介いたします。 長財布の折れ曲がる所の色が剥がれていましたので表面を滑らかにし染め直しを行いました。 では施工写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 いかがでしょうか。曲がる部分の色剥がれや四隅の色落ちは解消されています。   お気に入り……[続きを読む]

ヴィトン モノグラム バッグのヌメ革交換・修理

2015.06.18

ヴィトン モノグラム バッグのヌメ革交換・修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのバッグのヌメ革交換をご紹介いたします。 今回施工したバッグは取っ手の付け根が切れて使えない状態でした。 取っ手や底部分の革も劣化が激しくシミ等も見られましたので、ヌメ革部分を全部交換することになりました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【 Before】 ⇒ 【After】 いかがでしょう。……[続きを読む]

バッグの色移りを染め直しで解消

2015.06.16

バッグの色移りを染め直しで解消

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日は色移りしたバッグの修理・補修をご紹介いたします。 いつの間にかバッグに他の物から色が移っていたそうで、 思い入れのあるバッグなので何とかなりませんかというご依頼でした。   色移りしていた部分はクリーニングだけでは汚れを落とせなかったので、 染め直しで補修していきます。 では施工前後の写真をご覧ください。 【Before】……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ