トップ > 施工事例

施工事例

Ane Mone 財布のカラーチェンジ

2016.04.14

Ane Mone 財布のカラーチェンジ

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日は財布のカラーチェンジをご紹介いたします。   今回は財布が淡い色で汚れが目立つので紺色に変えたいというご要望でした。 まずは染料で下塗りし顔料で仕上げています。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】⇒⇒⇒【After】 いかがでしょう。雰囲気もかなり変わりました。 ファスナー部分は……[続きを読む]

バッグ ベタベタになった内袋を交換

2016.04.12

バッグ ベタベタになった内袋を交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバッグの内袋交換をご紹介いたします。   バッグの内袋やポケットの内側がベタベタになって困っていませんか? 内袋が合皮の場合ベタベタになったり、剥がれてきたら交換するしかありません。 今回は内袋とポケットの内側がベタベタになり剥がれてきていましたので、布地に交換しました。 では交換前後の写真をご覧ください。   ……[続きを読む]

ヴィトン ショルダーベルトの根革 破れ修理

2016.04.11

ヴィトン ショルダーベルトの根革 破れ修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのショルダーバッグの修理をご紹介いたします。   今回は、以前片方の根革が切れたので修理したが、もう片方も切れたので 前回のように修理したいというご依頼でした。 同じような形状の根革を作製し交換しています。 では交換前後の写真をご覧ください。   【Before】⇒⇒⇒【After】 いかがで……[続きを読む]

バーバリー レザージャケット スレ傷の補修、染め直し

2016.04.09

バーバリー レザージャケット スレ傷の補修、染め直し

こんばんは。 革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバーバリーのレザージャケットのスレ傷修理・補修をご紹介いたします。   今回のジャケットは肩や袖口等にスレ傷があり、そのスレ傷が気になるということでしたので まず、溶剤と研磨でスレ傷を補修し、その後着色していきました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒⇒⇒ 【After】 ……[続きを読む]

セカンドバッグのキズ補修と染め直し

2016.04.08

セカンドバッグのキズ補修と染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日は革のバッグのキズ修理、パイピング補修、染め直しをご紹介いたします。   今回のバッグは傷が酷く塗膜が剥げている部分がありましたので、まず傷を補修し着色しました。 色はバッグ内側に元々の色が残っていましたのでその色に合うように調色しました。 また、パイピングも破れていましたので、今回は樹脂にて補修しています。 では施工前後の……[続きを読む]

ヴィトン トートバッグ 持ち手根革の破れ修理

2016.04.07

ヴィトン トートバッグ 持ち手根革の破れ修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトン モノグラムのヌメ革修理をご紹介いたします。   今回のバッグは持ち手の根元のヌメ革が劣化により切れていましたので、 同じような形状の物を作製し交換しました。 では交換前後の写真をご覧ください。   【Before】⇒⇒⇒【After】 いかがでしょう。新しいヌメ革のものに交換していますので色……[続きを読む]

レザーソファのキズ修理と染め直し

2016.04.06

レザーソファのキズ修理と染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はカリモクの2人掛けソファの修理・補修をご紹介いたします。 今回のソファは座面、肘掛けのキズが酷く、一部塗膜が剥がれていました。 クリーニング後、傷の補修を行い着色していきます。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】⇒⇒⇒【After】 いかがでしょう。 深い傷は跡が残ってしまいますが、キ……[続きを読む]

バッグのスレ傷修理と染め直し

2016.03.29

バッグのスレ傷修理と染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバッグのスレ傷補修と染め直しをご紹介いたします。 今回のバッグは持ち手と表面にスレ傷が見られましたので、キズを補修し染め直しを行いました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】  ⇒⇒⇒  【After】 いかがでしょう。キズは目立たなくなり色艶は復活しています。 今回はステッチも着色し……[続きを読む]

シャネル 財布のファスナー修理

2016.03.24

シャネル 財布のファスナー修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はシャネルの財布のファスナー修理をご紹介いたします。 財布の外観には特に痛みが見られませんでしたが、ファスナーの布部分が破れているため 使えないような状態でした。 このような場合はファスナー全体の交換になります。 では交換前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒⇒⇒ 【After】   これでまた使えるよう……[続きを読む]

ヴィトン バッグのヌメ革修理・補修

2016.03.22

ヴィトン バッグのヌメ革修理・補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのバッグのヌメ革交換をご紹介いたします。 ヌメ革部分の劣化が激しくヒビ割れしていましたので、今回は持ち手、 持ち手根元のベルト、パイピングを交換しています。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】⇒⇒⇒【After】 いかがでしょう。糸やコバの色も新品に近い色にしています。 新しいヌメ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ