トップ > 施工事例

施工事例

【ロエベ】二つ折サイフの擦り傷補修や折り曲げ部分の劣化を再生! 新宿店

2014.11.26

【ロエベ】二つ折サイフの擦り傷補修や折り曲げ部分の劣化を再生! 新宿店

革研究所・新宿店です。   お財布の曲げる部分!は結構負荷がかかるので、 スレ傷や劣化、ひび割れになっている方は多いのでは?と思います。   本日はロエベの二つ折サイフの修理をご紹介します 【BFORE】 【AFTER】     これでまた長くお使いいただけますね♪   まだスレ傷もなにもない場合は ★クリーニング+コ……[続きを読む]

【コーチ】トートバッグ傷、擦り傷を補修! 革研究所 新宿店

2014.11.25

【コーチ】トートバッグ傷、擦り傷を補修! 革研究所 新宿店

革研究所新宿店・ワカタです。   東京は雨ですね・・・   そんな日か革製品を持ってお出かけするのは少し控えてくださいね。 濡れたまま放置しておくとシミになって後が困ります・・・。 濡れた場合はすぐ乾燥!かなり濡れてしまった場合は新聞紙がとっても役に立ちます! 新聞紙さんはほんっとうに水を良く吸い取ってくれるので♪   さて、本日は前置きとは関係ないのですが コーチ……[続きを読む]

【ボッテガヴェネタ】長財布をカラーチェンジ!ピンクからブラックに♪ 表参道店

2014.11.25

【ボッテガヴェネタ】長財布をカラーチェンジ!ピンクからブラックに♪ 表参道店

こんばんは!革研究所・表参道店 サトウです!   表参道店ではBOTTEGA VENETAのお財布やジャケット、鞄をお預かりすることが多いので ブログにもよくご紹介しておりますが、 本日は長財布のカラーチェンジ施工をご紹介します!   黒ずみで色が変わってしまっていたピンクの長財布を ブラックにするご提案をさせていただきます♪   【BEFORE】 【AFTER……[続きを読む]

【カッシーナCAB412】傷、汚れを染め直して綺麗に♪ 池袋店

2014.11.25

【カッシーナCAB412】傷、汚れを染め直して綺麗に♪ 池袋店

こんにちは!革研究所・池袋店です。   本日はカッシーナCABの染め直しのご紹介です。   座面部分も背もたれ部分も「傷」と「汚れ」で大変なことになっていました・・・   が、下の写真のように傷を隠すことができました♪ 上から塗料を被せるだけではなく、傷を埋める作業をしっかりすれば これだけなめらかに補修することができます   傷はどうしようもないと……[続きを読む]

【CHANELシャネル】マトラッセの黒ずみ、汚れがスッキリ綺麗に! 革研究所 池袋

2014.11.24

【CHANELシャネル】マトラッセの黒ずみ、汚れがスッキリ綺麗に! 革研究所 池袋

革研究所・池袋店です   革製品のバッグの汚れ、黒ずみ、擦り傷、破れ、ほつれなどなど お悩みではございませんか?   革研究所は革製品修理の専門店です♪   本日はシャネルのチェーンバッグ・マトラッセの革の汚れを クリーニング&染め直しで綺麗にした事例です!   【BEFORE】 【AFTER】   クリーニングで表面……[続きを読む]

ソファーの擦り傷、ひび割れは張り替えなくても補修できます! 表参道店

2014.11.24

ソファーの擦り傷、ひび割れは張り替えなくても補修できます! 表参道店

革研究所・表参道店です   ソファーの傷やひび割れでご相談がある時、 「ひび割れがひどいので、張り替えをお願いしたいのですが・・・」 というお問合せが多いですが、実は張り替えをしなくとも、 革研究所では染め直しという方法で革の表面を再生することが可能です♪   ただただ、染め直しで色を入れるだけではなく、傷埋め補修をしますので、美しく補修することができます   ……[続きを読む]

【エルメス・グッドニュース】のコバ部分を再生!! 革研究所 新宿

2014.11.24

【エルメス・グッドニュース】のコバ部分を再生!! 革研究所 新宿

こんにちは!革研究所 新宿店です。   皆様、「コバ」とは何かご存知でしょうか? 革の切り口、断面のことをコバを言います。 革製品はコバ部分は塗料を塗って綺麗に仕上げられているものですが、 やはり時間がたつと塗料がはがれてきたり、割れたりとしてくるものです。   今日はコバ部分を再生した施工のご紹介です。 エルメスのショルダーバッグ「グッドニュース」の施工です 【BEF……[続きを読む]

【ルイヴィトン】セカンドバッグの内側を交換! 革研究所 新宿店

2014.11.23

【ルイヴィトン】セカンドバッグの内側を交換! 革研究所 新宿店

こんにちは!革研究所・新宿店です。   革研究所では染め直しだけでなく、革の縫製、鞄の内側部分を交換なども行っております。     ヴィトンのカバンで良くあるのが、押し入れに入れておいたことにより湿気によって こんな風になってしまったもの↓   こうなってしまうと交換をするとまたお使いいただくことができます↓   すっきり綺麗になりましたね♪……[続きを読む]

【クロエChloe】キャメルのレザーカバン 汚れの落とし方 革研究所・表参道店

2014.11.23

【クロエChloe】キャメルのレザーカバン 汚れの落とし方 革研究所・表参道店

革研究所・表参道店 ワカタです   黒以外のレザー製品は汚れがついてしまうと、 汚れがついたときにすぐに対処すればとれる場合もありますが、 ちょっと放置してしまうとなかなかとれず、汚れが目立ってしまいますよね。   今回のお客様は何かの拍子でついた黒いよごれと、 全体的な黒ずみでお悩みということで、ご依頼をいただきました。 【BEFORE】 【AFTER】 ……[続きを読む]

【トッズTOD’S】コーニッシュ・ブラックのスレ傷・色あせを補修 革研究所 池袋店

2014.11.23

【トッズTOD’S】コーニッシュ・ブラックのスレ傷・色あせを補修 革研究所 池袋店

こんにちは!革研究所・池袋店です。   本日はトッズのカバンの施工事例です。 全体的にスレや色あせしていた鞄をクリーニング&染め直しをいたしました!   【BEFORE】 【AFTER】 黒色のカバンは汚れが目立たないので、お手入れを忘れがちですが、 クリーナーで拭いてみると・・・かなり汚れが付いていることがわかります。   また、……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ