トップ > 施工事例

施工事例

【ロエベ】アマソナ28の持ち手の黒ずみを補修しました! 革研究所 新宿店

2014.12.04

【ロエベ】アマソナ28の持ち手の黒ずみを補修しました! 革研究所 新宿店

こんにちは!革研究所・新宿店です。   革のバッグの持ち手、やはり日々使っていると黒ずんできますよね。 まだ黒ずんでいない状態から、柔らかい布で乾拭きしてあげたり、 クリーナーで汚れを落としたり定期的にメンテナンスしてあげるとGOOD ですが、既に黒ずんでしまった!という方は   革研究所の革専門の技術者へお任せくださいませ。   こちらはロエベの鞄の全体染め直しと持……[続きを読む]

【レザージャケット】の水染みをクリーニング&染め直し 池袋店

2014.12.04

【レザージャケット】の水染みをクリーニング&染め直し 池袋店

こんにちは!革研究所 池袋店です。   革製品、うっかり水をこぼしてしまったとか、何か飲み物をこぼしてしまった! ということはご経験ある方も多いはず。   すぐに水をとる作業をしてあげると、とれる場合もありますが、 少し放置してしまうとシミになってしまいます。。。   本日は水染みのあるグレーのジャケットの染め直しのご紹介です。 【BEFORE】 【AFTER】……[続きを読む]

【ヴィトン・モノグラム】ショルダーバッグのヌメ革部分をカラーリング 革研究所 表参道店

2014.12.04

【ヴィトン・モノグラム】ショルダーバッグのヌメ革部分をカラーリング 革研究所 表参道店

こんにちは!革研究所・表参道店です。   ヌメ革は自然な風合いがとても美しいですが、 太陽の光や手の油で簡単に色が変化してしまいます。   ヴィトンのモノグラムはよくヌメ革が使われていますが、 何年か使うと茶色になってしまいますよね。   革研究所ではヌメ革のリカラーも行っております 【BEFORE】 【AFTER】   ヌメ革部……[続きを読む]

【ムートンブーツ】のお手入れ方法♪ 革研究所・新宿店

2014.12.03

【ムートンブーツ】のお手入れ方法♪ 革研究所・新宿店

こんばんは!革研究所・新宿店のワカタです   本日は仲良くさせてもらってる靴屋さんの技術のご紹介です♪   前にもご紹介したことがあるのですが、新宿の靴屋「Door」さん。   ここのオーナーさんは10年以上の経歴の持ち主で、 結構無理なお願いも聞いてくれる技術ある方です。   ムートンブーツって可愛いのですが、はきすぎると・・・ こんな感じになりますよね……[続きを読む]

【ロングブーツ】ブラウンの擦り傷を染め直し! 革研究所・池袋店

2014.12.03

【ロングブーツ】ブラウンの擦り傷を染め直し! 革研究所・池袋店

こんにちは!革研究所・池袋店です。   ロングブーツをはく時期になりましたね♪   おしゃれの一つとして欠かせないので、 お気に入りのものだとヘビーローテンションで履いてしまいますよね   となると、傷ついたりするのも早い・・・のが現実。 折角、時間をかけて選んだのに!でもこんなにボロくなっては履くの恥ずかしい・・・ と思っている方!朗報です   革研究……[続きを読む]

【ヴィトン・ヴェルニ】ハンドバッグを色あせ・汚れを修復しました!革研究所 表参道店

2014.12.03

【ヴィトン・ヴェルニ】ハンドバッグを色あせ・汚れを修復しました!革研究所 表参道店

こんにちは!革研究所・表参道店です。   海外製の革製品は日本の気候に合わずトラブルが起きやすい! というのはよく言われていることですよね・・・ 特にエナメル製品はべたつきがでたりと何かとやっかいです・・・。   革研究所ではエナメルのお直しも行っております 本日はルイヴィトン・ヴェルニのピンク色のハンドバッグの変色の施工事例です♪   【BEFORE】 【A……[続きを読む]

【ボッテガヴェネタ】長財布ブラックのスレ傷・パイピングを補修 革研究所・池袋

2014.12.02

【ボッテガヴェネタ】長財布ブラックのスレ傷・パイピングを補修 革研究所・池袋

革研究所・池袋店です。   黒系の革は擦れてたり、色あせるとちょっと茶色っぽくなってきますよね。 折角、黒でカッコよかったのに、それではもったいない!   革研究所では染め直しという方法でブラックのお色を復活させることができます♪ ボッテガヴェネタ・ラウンドファスナー長財布の染め直し事例です↓   【BEFORE】 【AFTER】 &nb……[続きを読む]

【ルイヴィトン】ショルダーバッグの内袋交換♪ 革研究所 新宿店

2014.12.02

【ルイヴィトン】ショルダーバッグの内袋交換♪ 革研究所 新宿店

こんにちは!革研究所・新宿店のワカタです。   鞄は外見も大事ですが、 中身も結構汚れてしまうことありますよね。 穴があいたり、汚れてしまったり。   革研究所では鞄の中部分の交換なども行っております。 布地、合皮、本革どのタイプでも対応しております♪   本日はルイヴィトンショルダーバッグのポケットの内袋交換のお話です。 【BEFORE】 【AFTER】 ……[続きを読む]

【カッシーナCAB415】シミ・汚れ・劣化を染め直しで解消! 革研究所 表参道店

2014.12.02

【カッシーナCAB415】シミ・汚れ・劣化を染め直しで解消! 革研究所 表参道店

こんにちは!革研究所・表参道店 佐藤です。   カッシーナのキャブの染め直し施工の事例です。 ご希望のお色に合わせ、職人が調色をして、 染め直しを行っていきます。   【BEFORE】 【AFTER】   いかがでしょうか?見違えるように綺麗になりましたね♪   椅子のお直しは クリーニング+部分補修+コーティング・・・1……[続きを読む]

【ブーツ】カラーチェンジで自分色に♪ 池袋東口 革研究所

2014.12.01

【ブーツ】カラーチェンジで自分色に♪ 池袋東口 革研究所

こんばんは。革研究所/表参道店です   ブーツ・鞄・ジャケット・ソファーなど、お気に入りのものを更にお気に入りにするために 自分好みのお色に染めるのはいかがでしょうか。   本日ご紹介のブーツはブラウンからレッドへ。ご依頼主様と色を相談してカラーチェンジいたしました。   【BEFORE】 【AFTER】   統一したお色で染め……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ