トップ > TOPICS
2013.05.25







革に限らず退色は必ず進んでしまうものです。
スーパーや居酒屋で、色あせた紙媒体の広告をご覧になられた事があるかと思います。
バックにも同じ事が言えます。
更にはバックは外で持ち歩き、直射日光に晒され続けますので、より一層色あせが早くなります。
いかがでしょうか?
色あせの次の段階は、乾燥による劣化です。
劣化段階になると修理(リペア)の仕上り具合の質が下がってしまいます。
また新品時のコーティング(補助膜の塗布)を行えば、傷み防止につながり、長い間ご愛用できると思います。
施工は早期が望ましいので、お問合わせはお早目に!
お気軽にご一報ください。
カテゴリー
革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。
![]()
お問合せ