トップ > 施工事例

施工事例

BOTTEGA VENETA ボッテガ財布 全体補修フチ破れ修理

2021.01.12

BOTTEGA VENETA ボッテガ財布 全体補修フチ破れ修理

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です。 今回の修理はボッテガ財布の全体の擦れ、フチ破れ修理です!     お気に入りの革製品、修理は高いかもと諦めておられる方是非ご予算をお聞かせください。 ご予算内で出来る補修方法もご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください! その他、傷、汚れ、擦れなどの状態などから様々な修理方法やメンテナンス方法もご提案させていただき……[続きを読む]

神戸店 2021-01-12 10:00:48

2021.01.12

神戸店 2021-01-12 10:00:48

こんにちわ革研究所神戸店です! 今回はこちらのカバンの角のスレ傷を補修させて頂きました★ カバン、長らく愛用していたらどうしても角が擦れてきてしまいますよね・・ そういった角っこの部分のキズを分からないように施工! 写真上側が施工前↓ 写真下側が施工後↑ 角のキズも目立たないようにさせていただきました これでまた愛用していただけますかね・・ 「この傷も大丈夫かしら?」などのご相談も 電話、メ……[続きを読む]

フェリージ オーストリッチ型押し 財布の染め直し1

2021.01.12

フェリージ オーストリッチ型押し 財布の染め直し1

こんにちは。革研究所東大阪店の生野(ショウノ)です。 今日は朝から雪がちらついていました(>_<) 冬も本番に入った感じですね(>_<) 体調には気を付けて頑張りましょう!! さて、今日の施工のご紹介なのですが、フェリージの長財布の染め直しのご依頼を頂きました!! こちらの財布ですが素材は牛革なのですが、オーストリッチの型押しの革が使われています。はじめはオーストリッチかな……[続きを読む]

PRADA プラダ財布 擦れ、小傷修理 染め直し

2021.01.09

PRADA プラダ財布 擦れ、小傷修理 染め直し

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です。 今回の修理はプラダ財布の擦れ、小傷補修染め直しです!   傷や擦れは補修、染め直しすれば見違えるほどキレイに蘇りまた気持ちよく使って頂けます! お気に入りの革製品、修理は高いかもと諦めておられる方是非ご予算をお聞かせください。 ご予算内で出来る補修方法もご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください! その他、傷、汚れ、擦れなど……[続きを読む]

カッシーナ キャブ412 カラーチェンジ

2021.01.09

カッシーナ キャブ412 カラーチェンジ

こんにちわ!革研究所神戸店です☺ 今回は当店でもご依頼が多く年間100脚程修理させて頂いてます、 名作と言われている 【カッシーナ キャブ412】 のカラーチェンジを施工させて頂きました 施工前が上の写真、施工後が下の写真です☻ カラーが変わるだけでお家にある時の雰囲気も変わりますよね◎ カッシーナのキャブと言えば、 イタリアンモダンデザインを代表する椅子として メディアなどでも取り上げ……[続きを読む]

COACH コーチバッグ 持ち手修理

2021.01.08

COACH コーチバッグ 持ち手修理

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です。 今回の修理はコーチバッグ持ち手補修です! 持ち手の色ハゲ、剝がれ等の修理もお任せください! 補修することでキレイに蘇りまた気持ちよく使って頂けます! お気に入りの革製品、修理は高いかもと諦めておられる方是非ご予算をお聞かせください。 ご予算内で出来る補修方法もご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください! その他、傷、汚れ、擦れ……[続きを読む]

革ジャン 染め直し2

2021.01.08

革ジャン 染め直し2

こんにちは。革研究所東大阪店の生野(ショウノ)です。 今日は特別に寒いですね~(>_<) 昼間も気温があまり上がらないようです(>_<) 体調には気を付けましょう!   さて、今日の施工のご紹介ですが、昨日の続きになります。 茶色の革ジャンの染め直しのご依頼を頂きました! こちらの革ジャンですが、全体的な色あせが気になるとの事でした。革自体がとてもやわらかくて少し……[続きを読む]

シャネル マトラッセ チェーン バッグ  擦れ 色あせ 色ムラ 染め直し 修理

2021.01.08

シャネル マトラッセ チェーン バッグ  擦れ 色あせ 色ムラ 染め直し 修理

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   シャネル マトラッセ チェーン バッグのご紹介です。 古いもので色あせ・色ムラが多く目立つので 修理してほしいとのご依頼です。 Before After Before After Before After Before After Before ……[続きを読む]

革ジャン 染め直し1

2021.01.07

革ジャン 染め直し1

こんにちは。革研究所東大阪店の生野(ショウノ)です。 今日は朝からとても寒くて風も強いですね~(^^; 体調には気を付けて頑張っていきましょう!! さて、今日の施工のご紹介ですが、茶色の革ジャンの染め直しのご依頼を頂きました(^-^) こちらの革ジャンですが、とてもやわらかい羊革が使われています。CHANELのラムスキンほどやわらかい革ではありませんでしたが、普通の牛革の革ジャンに比べるととてもや……[続きを読む]

小銭入れ ほつれ縫い直し修理

2021.01.07

小銭入れ ほつれ縫い直し修理

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です。 今回の修理は小銭入れほつれ縫い直しです! 財布の糸がほつれて使えなくておこまりの方お気軽にご相談ください。 縫い直すことでまた気持ちよく使って頂けます! お気に入りの革製品、修理は高いかもと諦めておられる方是非ご予算をお聞かせください。 ご予算内で出来る補修方法もご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください! その他、傷、汚……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ