トップ > 施工事例

施工事例

グッチ(Gucci)バック修理/バック内側べたつきによる内張り交換補修を鹿児島県奄美市より御依頼頂きました。

2015.07.18

グッチ(Gucci)バック修理/バック内側べたつきによる内張り交換補修を鹿児島県奄美市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「友人からもらったバックなんですが、内側がベタベタしてきてこういうのって直るんですか??」なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   本日の施工ブログは、古くからのご友人から頂いたという【バック内側のべたつきによる交換修理編】になります。 では早速ご覧くださいませ。 【ビフォア】            【アフター】            ……[続きを読む]

●	合皮レザーソファー 座面張替え修理

2015.07.18

● 合皮レザーソファー 座面張替え修理

今回ご依頼いただいたソファーは、合成皮革が使われていましたが、座面の皮革がポロポロと剥がれ落ちてきてしまい、応急処置でソファーカバーを表面に敷いてご使用されていました。   皮革には天然皮革・合成皮革・人口皮革そしてリサイクルレザーなどがありますね。 今の合皮などは天然皮革と見分けがつかないほど、優れたものもありますよね。   一般的に合成皮革といわれるものは不織布を除く、生地……[続きを読む]

【エディーバウアー】革ジャケット リメイク ファスナー取り付け

2015.07.18

【エディーバウアー】革ジャケット リメイク ファスナー取り付け

千葉県よりアメリカンカジュアル【Eddie bauer】フロント部分の左右ポケットから物が落ちないようにチャック取り付けのご希望です。   オーナー様ご本人がバイクを乗られているようでその際に入れたものがポケットから飛び出さないように、ファスナーを取けたいとのことでご依頼頂きました。   最近では革製品の仕様変更のご依頼も増えてきています。   あまり使用しなくなった……[続きを読む]

【JOSEPH EREUIL】ジョセフ・エロール オーストリッチ ハンドバッグ 内張り交換

2015.07.18

【JOSEPH EREUIL】ジョセフ・エロール オーストリッチ ハンドバッグ 内張り交換

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、南区にお住まいのN様です。 【JOSEPH EREUIL】ジョセフ・エロールのオーストリッチハンドバッグの 内側と外ポケットがベタベタになり内張り交換のご依頼です。    【施工前】  【施工後】                           内張り交換でベタベタ解消いたしま……[続きを読む]

【シャネル】トートバッグ スレキズ修理 破れ補修 染め直し

2015.07.17

【シャネル】トートバッグ スレキズ修理 破れ補修 染め直し

神戸北店 武内です   シャネルのバッグでキズが入ったり破れたりして 困っておられる方は是非ご相談を   補修して染め直せば十分復活しますよ!   ≪ before ≫  ≪ after ≫                                    ツヤも復活しましたので、イメージはかなり良くなったと思……[続きを読む]

コーチ ハンドバッグの持ち手を部分補色で修理 福岡市西区より

2015.07.17

コーチ ハンドバッグの持ち手を部分補色で修理 福岡市西区より

皆さんのバッグの持ち手は汚れていませんか? バッグの持ち手は最も手に触れる部分ですので、どうしても手垢がついたり色が剥げたりしますね。   そのようなバッグも、早い段階でご相談いただければ部分補色でお安くお直しできますし、 千切れてしまった場合でも持ち手を新しく作って交換することができます。   福岡でバッグの修理・お直しするお店をお探しなら、革研究所・福岡西店にお任せください……[続きを読む]

プラダハンドバッグ同色染め直し♪ 比較的浅い傷や、軽度の色褪せ(黒ずみなどが進行していない状態)ですとかなり元の状態に蘇ります。

2015.07.17

プラダハンドバッグ同色染め直し♪ 比較的浅い傷や、軽度の色褪せ(黒ずみなどが進行していない状態)ですとかなり元の状態に蘇ります。

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はプラダハンドバッグの同色染め直しをご紹介致します。 こちらのハンドバッグ↓ 【Before】 全体的に色が褪せ、水じみも所々見受けられます。 【After】 いかがでしょうか! 比較的浅い傷や、軽度の色褪せ(黒ずみなどが進行していない状態)ですとかなり元の状態に蘇ります。 革製品は早めのお手入れをお勧め致します。 ……[続きを読む]

革靴 つま先 キズ修理

2015.07.17

革靴 つま先 キズ修理

神戸北店 武内です   革靴のつま先を修理しました     ≪ before ≫  ≪ after ≫                 つま先が傷んでいたら、せっかくの革靴も台無しに・・・ 印象は足元から! きれいにしてみませんか   詳しくは神戸北店 武内までお問い合わせ下さい 電話  :0794-60-5026 M……[続きを読む]

ご相談ください!こんな傷だらけのソファーでもきれいにできます。

2015.07.17

ご相談ください!こんな傷だらけのソファーでもきれいにできます。

みなさま、革研究所大津店です。   今回ご紹介させて頂きますのは、応接ソファーセットのスレ傷補修、破れ補修、染め直しです。   大津市石山にお住まいのお客様からソファーの修理のご依頼を頂きました。 座面はスレ傷でグリーンの革が削れている状態で、破れている部分もありました。 まずは全体についたホコリや皮脂汚れを革専用クリーナーで取り除きます。 ……[続きを読む]

ポッテガヴェネタ ハンドバック 黒ずみ補修

2015.07.17

ポッテガヴェネタ ハンドバック 黒ずみ補修

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   台風が中国地方を通過中です。明日には日本海を北上するでしょう。 まだまだ暴風雨が続きます。土砂災害や風水害には十分に注意してください。 革製品は濡らさない様にしてくださいね。もし濡らしてしまったら乾いた柔らかい タオル等で拭き取って、風とうしのいい日陰で乾かしてから保湿オイルを塗って下さい。 シミやカビなどから護ってくださいね。  ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ