トップ > 施工事例

施工事例

ボッテガベネタ 長財布 スレ傷補修!!

2014.07.29

ボッテガベネタ 長財布 スレ傷補修!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。   さて今回のお品は、ボッテガベネタ 長財布 スレ傷補修施工です。 毎日使う物でもありますので、スレや傷が目立ってきますよね、、、 特に角のあたりが、バッグなどにいれて出し入れする時など急いでいると ひっかけてしまい傷になってしまう、、、ということがありますね。 では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/……[続きを読む]

トートバッグの色落ち補修! 豊橋店の修理記録15

2014.07.29

トートバッグの色落ち補修! 豊橋店の修理記録15

こんにちは!! 革研究所豊橋店の古関です!!     今日も豊橋は風が強めでまあまあ過ごしやすい気候です。 これが毎日続けばいいのになぁ。     というわけで本日は、トートバッグの修理です!! 今回は、部分的に染め直しを行いました!     どうでしょうか?   かなり激しく色落ちしていますが、問題なく補修できました……[続きを読む]

《BOTTEGA VENETA》 長財布その2 パイピング補修

2014.07.29

《BOTTEGA VENETA》 長財布その2 パイピング補修

つくば土浦店、前田です。 少し気温は下がりましたが、お暑うございます。先日の土曜日かな、午後3時に作業場の西側壁の温度計を見たら、39.5~40℃になってました!そんなの見なきゃよかった・・・余計暑さが身にこたえた日でした。   前回に引き続き、ボッテガ・ヴェネタの長財布のパイピングの補修です。別な方から同じ時期に同じ財布の同じリペアをご依頼いただくなんて珍しいのか?それともこの事例が多……[続きを読む]

革の質感は大事ですよね。

2014.07.29

革の質感は大事ですよね。

大阪 東住吉店の柿本です。ご訪問有難うございます。 現AFT色彩講師の資格を持つ部分補修リペアお勧め店です。   革の場合色と同じく質感が重視されます。 この質感も色と関係があります。 物体の表面の構造によって、色の見え方が異なってきます。 つまり色と質感はワンセットといってもいいくらいです。   この2つを重視して修理します。 現在、部分補修リペア売り出し中ですのでご相談乗り……[続きを読む]

各種メーカーソファー大塚家具・カリモク・ニコレッティ

2014.07.29

各種メーカーソファー大塚家具・カリモク・ニコレッティ

デセデ・カッシーナ・アイラーセン・シエスタ・かねたやなどデザインや価格、機能やシンプルモダン、北欧、クラシカル、和家具までさまざまなご提案をされて高価なソファーをご購入されたと思いますが、そのソファーも長年ご使用されて所々にスレ傷・ヒビ割れなど目立つようになってきていませんか?   革研究所 品川店では無料見積りにお伺いしまして、実際に見て触れて確かめさせていただき、お客様に合った施……[続きを読む]

本革ソファー・椅子 張替え以外にも修理方法があるのをご存知ですか?

2014.07.29

本革ソファー・椅子 張替え以外にも修理方法があるのをご存知ですか?

ご自宅などで長年ご使用されているレザーソファー、スレ傷・ヒビ割れ・色褪せなどで張替えや新たにご購入をお考えの方が多いと思います。   もちろん革研究所でも張替えは可能ですが、高額な張替えよりも割安な塗膜再生する方法の染め直しが可能です。   ご一緒にウレタン交換もすることで弾力性も戻ります。   その他にも一部分のみ劣化がひどい場合などは、その部分だけ張り替えて他の場……[続きを読む]

本革ソファー スレキズ修理

2014.07.28

本革ソファー スレキズ修理

神戸北店です 本革ソファーのスレキズ・ひび割れ・破れ・色あせ などで困っておられませんか? どんな状態でも復活させます 予算に合わせた補修案もございますので 安心してご依頼下さい。   【before➩after】 座面の破れていた箇所だけ張替えましたが それ以外は張り替えずに直してます。 全体を染め直しますので違和感もないように 仕上がっていると思います。 気になっておられる……[続きを読む]

シャネル・マトラッセをカラーチェンジ♪ 気になる革の汚れは【新宿店 革研究所】へ

2014.07.28

シャネル・マトラッセをカラーチェンジ♪ 気になる革の汚れは【新宿店 革研究所】へ

こんにちは。革研究所・新宿店です。   シャネルのマトラッセのからーチェンジ施工のご紹介です♪   白色部分が、黒い汚れやピンクの汚れがついていたこちらのマトラッセさん。 黒色に染めなおしました!! 【BEFORE】                           【AFTER】       白やピンク、水色などの薄い色の鞄はどうし……[続きを読む]

修理ブログ第8弾!【CHAEL】 シャネル赤へ染替え修理!(カラーチェンジ)

2014.07.28

修理ブログ第8弾!【CHAEL】 シャネル赤へ染替え修理!(カラーチェンジ)

こんばんは、革研究所福岡店です。 毎日、猛暑日で工房の中の温度計は70度を超えようとしています。 とても、危険です。 熱中症にかかる一歩手前の様です!   そんな中、シャネルのバックの染直しの依頼です。 《before/after》       如何でしょうか? チェン部分も分解してからの施工をしていますので、違和感なくしあがっております。   艶もエナメルで固めまし……[続きを読む]

修理ブログNO.015 白のパンプスの染直し修理!!

2014.07.28

修理ブログNO.015 白のパンプスの染直し修理!!

こんにちは、革研究所博多店中村です。 今回の施工は、白い婦人物の靴の染直しです。 やはり、白は汚れが目立ちますし、汚れが染みになっている場合が多く、染直しでないと直せない事が多い商品です。 まずは、施工写真をご覧ください。 《before》                   《after》       施工理由は、スレと汚れです。   施工金額 基本施工料金  :7,200円(税別) ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ