トップ > 施工事例

施工事例

修理ブログNO.018 ショートブーツの染替え+修理です。

2014.07.31

修理ブログNO.018 ショートブーツの染替え+修理です。

こんにちは、革研究所博多店中村です。 今日は、ショートブーツの染直し+リペア修理の施工紹介です。   《before》                                                                 《after》         つま先やカカトにキズがあり、全体的に風合いがある革ですので、ベタ塗は禁物です。  ……[続きを読む]

革研究所 京都西京店 【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヴェルニ  クラッチバッグ

2014.07.31

革研究所 京都西京店 【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヴェルニ クラッチバッグ

  革研究所 京都西京店の奥田です。 【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヴェルニ のクラッチバッグです。 買われて暫く使わずに押し入れに仕舞われていました。 使おうと取り出されたところ、ベルトのコバの色移りのような赤っぽい染みが発生していたとのことです。 ヴェルニのエナメルによくある症状のようです。    また、ところどころ接着剤の劣化か茶褐色に変色したものが染み出ていました……[続きを読む]

【GIVENCHY】ジバンシィ ヒョウ柄ショルダーバッグ サイド部分凹み補修

2014.07.31

【GIVENCHY】ジバンシィ ヒョウ柄ショルダーバッグ サイド部分凹み補修

西宮店の吉田です。   今回は、GIVENCHY(ジバンシィ)のショルダーバッグを補修しました。   ジバンシィは1952年にフランスで創業されたデザイナーズブランドで、モードな製品が多いです。 お預かりしたショルダーバッグも、正面にヒョウ柄の毛皮が使われています。 本物のヒョウかどうかは判りませんが、手触りは確かに毛皮です。   革研究所では毛皮の補修は出来ません。……[続きを読む]

【大阪狭山店限定企画!】 黒に染め直しがなんと¥1,000 限定数は100個です!

2014.07.31

【大阪狭山店限定企画!】 黒に染め直しがなんと¥1,000 限定数は100個です!

こんにちは!  大阪狭山店 山田です。   長い梅雨も明け、お祭りに花火・海水浴にカキ氷!!!楽しい季節がやって来ましたね!皆様はいかがお過ごしでしょうか。   革研究所・大阪狭山店ではオープン記念としまして8月3日に店舗にて無料ご相談会を開催致します。   イベント限定企画として通常¥19,800~のところ・・・   【真っ黒に染め直して¥1,000】限定……[続きを読む]

フェラガモ ハンドバックのスレ傷補修&染み補修&角スレ補修の御依頼が鹿児島市荒田よりございましたので施工完了のご報告を致します。

2014.07.31

フェラガモ ハンドバックのスレ傷補修&染み補修&角スレ補修の御依頼が鹿児島市荒田よりございましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、こんにちわ。 暑い中、バック・財布等のリペアのご来店及びソファーのお見積依頼及びリペアの御依頼誠にありがとうございます。 大事に皆さんのご要望通りに仕上げます鹿児島中央店の山里です。   今日は、鹿児島市荒田より御依頼がございましたフェラガモのハンドバックのリペアの施工が完了いたしましたので ご報告致します。   お義母さまから頂いたもので、写真のような染み&……[続きを読む]

エルメス ガーデンパーティ 日焼け、汚れ補修、スレ補修しました!

2014.07.31

エルメス ガーデンパーティ 日焼け、汚れ補修、スレ補修しました!

みなさま おはようございます! 革研究所神戸店でございます。   夏の暑い日々が続きますが おかげさまで たくさんのお客さまより ご依頼をいただいており てんやわんやの神戸店ではございますが 丁寧な施工をモットーに 頑張っております^^   さて 今回のお品は、エルメスのガーデンパーティです。 キャンバス地にコーティング加工を施した製品です。 こちらのバッグは 本体が白色のもの……[続きを読む]

ヴィトン財布 ファスナー交換施工!!

2014.07.31

ヴィトン財布 ファスナー交換施工!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。   さて今回のお品は、ヴィトン財布 ファスナー交換施工です。 お財布自体はまだまだ使えそうなんですが、 ファスナーが壊れてしまっては、使えませんよね。   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After】                 いかがでしょ……[続きを読む]

【ゴヤール】2つ折りブランド財布 修理

2014.07.31

【ゴヤール】2つ折りブランド財布 修理

毎日ご使用するお財布、どうしても長く使っていると劣化や縫い目の解れ・内側の破れなど 日に日にご使用が出来なくなるくらい劣化が進んできます。   そうなる前に一度革研究所でご相談下さい。   それでは今回は【GOYARD】のお財布の施工事例をご紹介いたします。   お札入れ部分の革が一部、剥がれて無くなってきてしまっていますね。   お財布の折り曲がる部分のコバも劣化してきています。   【施工前】……[続きを読む]

千葉店いすみ工房に新たな看板を作成いたしました。

2014.07.31

千葉店いすみ工房に新たな看板を作成いたしました。

こんばんは、革研究所のいすみ工房です。今日は尋常じゃないくらい暑いです!   そんな中、本日はお店のサブ看板を2つほど作成いたしました。   なぜかと言いますと、、、まだまだ知名度の低い、いすみ工房。。。   少しでも地元の方や県外の方に 「革製品が修理できる」 「もう使えないと思っていたソファー・バック・ジャケット・財布などこんなに綺麗に直るんだ」など、ここの場所で……[続きを読む]

千葉県稲毛区より 【ゴヤール】2つ折り財布 修理

2014.07.31

千葉県稲毛区より 【ゴヤール】2つ折り財布 修理

毎日ご使用するお財布、どうしても長く使っていると劣化や縫い目の解れ・内側の破れなど 日に日にご使用が出来なくなるくらい劣化が進んできます。   そうなる前に一度革研究所でご相談下さい。   それでは今回は【GOYARD】のお財布の施工事例をご紹介いたします。   お札入れ部分の革が一部、剥がれて無くなってきてしまっていますね。   お財布の折り曲がる部分のコ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ