トップ > 施工事例

施工事例

【BORBONESE] レザージャケット カビ除去後の全体染め直し補修

2014.06.25

【BORBONESE] レザージャケット カビ除去後の全体染め直し補修

以前にバック染め替えのご依頼を頂いたお客様から再度リピート頂きまして 本日はボルボネーゼの本革ジャケットの修理をご依頼頂きました。   どうしても梅雨のじめじめした季節、カビの繁殖が増えてきてしまいます。   今回も全体的に傷スレはございませんが、内側や外側ポケットなどにカビが生えてきてしまったとの事で まずは特殊な溶剤でカビ菌を除去していきます。   但し一度ついた……[続きを読む]

埼玉県川口市より ルイ・ヴィトン エナメルバック 色変わり 補修

2014.06.25

埼玉県川口市より ルイ・ヴィトン エナメルバック 色変わり 補修

革修理専門店でも、中々エナメルの再加工ができないという事もあり最近、インターネットや口コミなのでしょうか?   エナメル仕上げの革製品のお問い合わせやご依頼が増えておりまして、大変ありがたいことです。   皆様もお持ちのエナメル製品で色抜け・色移り・剥がれなどでお困り事ございましたらお気軽に千葉店までご相談下さい。   本日もエナメル製品でよくある焼け・変色のお悩み事……[続きを読む]

財布のチャック直しやバックのショルダー部の縫製、金具の取付けなど鹿児島市内全域より御依頼頂いております。

2014.06.24

財布のチャック直しやバックのショルダー部の縫製、金具の取付けなど鹿児島市内全域より御依頼頂いております。

みなさん、こんばんわ。 本日、6月24日でオープン1か月を迎えました鹿児島中央店の山里です。 「今日までだったよね?」とソファーや各種革製品のお見積依頼のご連絡、誠に感謝しております。 今後とも鹿児島のみなさんのかゆいところに手が届く存在でおりますので、一つよろしくお願いいたします。     今日は、オープン後、御依頼の多い種類の「縫製」に関してご紹介させて頂きます。 鹿児島中……[続きを読む]

頑張れ 日本!! 

2014.06.24

頑張れ 日本!! 

  頑張れ日本!!!   ……[続きを読む]

神奈川 世界中を旅した素敵なカバンのメンテナンス。。。

2014.06.24

神奈川 世界中を旅した素敵なカバンのメンテナンス。。。

    革研究所 鎌倉店 小出でございます。   本日は世界中を旅した素敵なカバンのメンテナンスを行いました。   本体は擦れ傷が多く、パイピングの破れも一カ所ございました。 また、革の水分が抜けて繊維がモロくなっているため、オイルを吹き込み保湿。   ベースを整えてから、染め直しに入ります。   Before/After   ……[続きを読む]

北九州市の百貨店様から、オーストリッチを染め直し+リペアです。

2014.06.24

北九州市の百貨店様から、オーストリッチを染め直し+リペアです。

百貨店様からのご依頼で、一番多いのはオーストリッチのバックの修理です。 バブルの時期に一番売れたらしいです。 そのバックの修理が、デパートから回ってきます。   オーストリッチは、色あせが多く紫外線焼けなどで困っておられるお客様が、多く色んな所に修理に出しますが、断られることが多いので結局、革研究所博多店にご依頼が、回ってきます。   こんにちは、革研究所博多店中村です。 &n……[続きを読む]

エナメルの変色リペアできます。

2014.06.24

エナメルの変色リペアできます。

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   エナメルの変色でお困りの方いらっしゃいませんか? 本日はエナメルの変色をリペアした例を紹介いたします。   下の写真はルイ・ヴィトン ヴェルニのショルダーバッグですが ピンク色が黄色がかった色に変色しています。     バッグの内側に合わせて染め直しを行い、エナメル施工した写真が以下になります。 【Befo……[続きを読む]

【CHANEL】シャネル チェーンバッグのエナメル補修

2014.06.24

【CHANEL】シャネル チェーンバッグのエナメル補修

革研究所 横浜戸塚店でございます。   本日は、【CHNEL】シャネルのチェーンバッグの施工紹介です。   来店されましたお客様、「エナメルの修理はどこに行っても断られる。」と ひじょうにお困りの様子で御相談を頂きました。 表面のスレ傷と、ベタベタになってしまったエナメルをキレイにしたいとの 御依頼です。   通常は革修理店では、なかなか受け付けてもらえないエナメル商……[続きを読む]

ベルト修理 剣先を通すサル革も取り付け致しました。

2014.06.24

ベルト修理 剣先を通すサル革も取り付け致しました。

バックル部分とベルトの革を留めているカシメが取れてしまってとの事で、直接ご来店頂き修理のご依頼を承りました。   ベルトの金具が取れてしまったのと、サル革(ベルトを通す輪っか)も無くなってしまっていたので、一緒に同じような風合いの革で作成して取り付けいたしました。   【施工前】 【施工後】 お気に入りのベルトという事でしたのでまたご使用いただけますね。   ご依……[続きを読む]

【品川店】長年ご使用しているソファー、傷・ひび割れなどは軽度な内にメンテナンス修理をお勧めします。

2014.06.24

【品川店】長年ご使用しているソファー、傷・ひび割れなどは軽度な内にメンテナンス修理をお勧めします。

ソファーなどのレザーインテリアを、張替えや交換しないでお安く修復いたします。 座面や背もたれの色褪せ・破れなど従来の張替えに比べ 約1/3程度の料金で修復できます。   本革ソファー、小さな傷の部分から乾燥が始まり徐々にひび割れへと劣化が進んでしまうのですが、ほとんどが表面の塗膜のみの傷みで革自体まで劣化しているものは少ないのが現状です。  ですので出来るだけソファーの劣化が軽……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ