トップ > 施工事例

施工事例

エキゾチックレザーを代表するクロコダイルバックのカラーチェンジになります。

2014.06.12

エキゾチックレザーを代表するクロコダイルバックのカラーチェンジになります。

今回は、千葉県のお客様からワニ革バックをお持ちいただきまして、サンプルからお選び頂き、ピンク色へと染め替えのご依頼です。   以前のブログでも施工途中をご紹介いたしましたが、下地の茶系が影響してしまう為、一度全体を白に染めてからピンク色に仕上げていきます。   【施工前】     【施工途中】 四角形の鱗が特徴的です。   【施工後】   鮮やかなピンク色……[続きを読む]

革製品修理の方法

2014.06.12

革製品修理の方法

大阪 東住吉店の柿本です。 皆様の革製品どういう風に修理されるか 気になりますよね。そういう方はお気軽にご相談ください。 また、ご希望どうりできるかできないかでも結構ですので ご相談ください。 [続きを読む]

鞄の色落ちを直したい!ルイヴィトン・ヴェルニ ピンクの染め直し

2014.06.12

鞄の色落ちを直したい!ルイヴィトン・ヴェルニ ピンクの染め直し

おはようございます!   新宿3丁目の革研究所です♪   エナメル加工のカバンの「色落ち」「色あせ」気になっている方必見!   革のカバンのピンク色はとっても可愛いから持ちたくなる方も多いかと思いますが、 やはり数年たつとどうしても色落ちを起こしてしまいます・・・ そして、「ん?こんな色だったかな?」という感じの色に(><;) 今回ご依頼いただいた方のカバンもこのよう……[続きを読む]

エキゾチックレザーを代表するクロコダイルバックのカラーチェンジになります。

2014.06.12

エキゾチックレザーを代表するクロコダイルバックのカラーチェンジになります。

今回は、千葉県のお客様からワニ革バックをお持ちいただきまして、サンプルからお選び頂き、ピンク色へと染め替えのご依頼です。   以前のブログでも施工途中をご紹介いたしましたが、下地の茶系が影響してしまう為、一度全体を白に染めてからピンク色に仕上げていきます。   【施工前】     【施工途中】 四角形の鱗が特徴的です。   【施工後】   鮮やかなピンク色……[続きを読む]

東京都大田区より 本革ジャケット 破れ 部分補修

2014.06.12

東京都大田区より 本革ジャケット 破れ 部分補修

今回はレザージャケットの後ろの部分が、1cm四方くらい剥がれてしまったとのことで修理のご依頼を頂きました。 【施工前】 大まかな補修内容と致しましては、破れている部分の裏側から薄い革を当てて補強いたします。   それだけですと、まだ破れたキズ跡が目立ってしまう為、特殊な溶剤を平らになるよう溝に埋めていきあとは周りの色と艶を調整して、最後に色止めをして施工終了です。 【施工後】 いか……[続きを読む]

お気に入りの財布をエナメル加工させて頂いたユーザー様。「鹿児島ロイヤルホーム」のスタッフブログへ掲載して頂きました!

2014.06.11

お気に入りの財布をエナメル加工させて頂いたユーザー様。「鹿児島ロイヤルホーム」のスタッフブログへ掲載して頂きました!

みなさん、こんばんわ。         大通りから一歩入り、わかりにくい場所にも関わらずお越し頂き誠にありがとうございます。   来週中には、城西通りに看板を設置いたしますので、しばらくお待ちくださいませ。駐車場のご案内も致します。   鹿児島中央店の山里でございます。          ……[続きを読む]

爬虫類のバックを黒く染替え 福岡の街の修理屋さんにおまかせ下さい。

2014.06.11

爬虫類のバックを黒く染替え 福岡の街の修理屋さんにおまかせ下さい。

爬虫類のバックはとてもデリケートなので、染め直すお店はとても少なしです。 もしあっても、色落ちとの危険が隣り合わせです。   そんな時は、九州の街の修理屋さんに登録している革研究所博多店へご連絡ください。   爬虫類・オーストリッチ・クロコ・エナメルなど、他では断られる様な革製品の修理&リペアはおまかせ下さい。   《before/after》        ……[続きを読む]

ルイヴィトン・ハンドバック(モノグラム) 雨でできたシミを直したい!

2014.06.11

ルイヴィトン・ハンドバック(モノグラム) 雨でできたシミを直したい!

表参道店です^^   ヴィトンのヌメ革の部分って「雨に濡れてシミ」になってしまうことが多々あります。   今回ご依頼いただいたバックも雨でできた「シミ」や 日々のお出かけでで汚れてしまった黒ずみのあるものでした。 「これだけ汚れてしまったけど・・・ お母さんにもらったものだからこれからも使いたいんです!」とご依頼いただきました。   【BEFORE】   ……[続きを読む]

【BALENCIAGA】 バレンシアガ 染直し修理は革研究所福岡店!

2014.06.11

【BALENCIAGA】 バレンシアガ 染直し修理は革研究所福岡店!

こんばんは、革研究所福岡店です。   福岡市中央区の取次店様からの施工依頼がありました。 商品はみなさんが良く知っているバレンシアガのバックです。   この手のバックは、風合いがありまた、紫外線焼けしやすいバックで、染め直しの依頼が多いバックですが、かなり手ごわいバックに分類されます。   なぜか?革全体が柔らかく形がかっちりしておらず、平面な部分が無いので染め直しが……[続きを読む]

カリモク ソファー スレ補修

2014.06.11

カリモク ソファー スレ補修

神戸北店です 雨が降ったり止んだりで仕事がはかどりませんが 納期には確実に間に合わせるよう頑張ってます。   本日はカリモクのソファーです 大きなキズはありませんが、スレによる小キズが目立ってますので メンテナンスのご依頼です。 これは革の表面が劣化とスレによりはげてきてますので、 クリーニングでは元にはもどりません。 染め直しを行い……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ