トップ > 施工事例

施工事例

カリモク 本革ソファー 革の部分修理しました

2014.06.13

カリモク 本革ソファー 革の部分修理しました

神戸北店です 本日は部分修理の紹介 カリモクの総革高級ソファーですが、 良く座る座面の一部が割れてきたという事で、 ご相談を頂きました。   【お客様のご依頼条件】 ①張り替えるのは高額すぎるので補修で直したい ②座面の一部だけなので部分で直してほしい ③いつも使うので早く仕上げてほしい ④2万円ぐらいの予算でお願いしたい ……[続きを読む]

シャネルの長財布色褪せ・染み染め直し事例

2014.06.13

シャネルの長財布色褪せ・染み染め直し事例

  今回はシャネルの長財布染め直しの事例です。   左側の色褪せた財布を中面の色に合わせて 染め直したのが右側です。         裏側です。 色褪せとなにか緑の染みと赤い染みがあります。       折れる部分には多少の黒ずみがあります。 やや革の下地も見えています。     &……[続きを読む]

ソファーの経年劣化でスレ傷・ヒビ割れ等、進んでいませんか?

2014.06.13

ソファーの経年劣化でスレ傷・ヒビ割れ等、進んでいませんか?

長年ご自宅でご使用しているソファー、経年劣化と共に座面、肘掛、背もたれ等にスレ傷・ひび割れ・破れなどでお困り事ございませんか?   使用方法やメンテナンス頻度にもよりますが、一般的に本革ソファーの劣化が 気になりだすのが10年位と言われています。    ご購入されてから1年間くらいはきちんとメンテナンスされるんですがだんだん面倒くさくてやらなくなっていくことが多いと思います。   定期的にオイルな……[続きを読む]

【お知らせ】愛するお客様のご推薦で鹿児島中央店が ”革のある暮らし” に掲載されました。

2014.06.13

【お知らせ】愛するお客様のご推薦で鹿児島中央店が ”革のある暮らし” に掲載されました。

みなさん、こんにちわ。           今日は、お知らせです。施工させて頂いたお客様よりご推薦を頂き   「革のある暮らし」に掲載されました。     (↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧こちらです↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧↧) http://www.lifewithleather.net/archives/28……[続きを読む]

バッグの持ち手修理します

2014.06.13

バッグの持ち手修理します

大阪 東住吉店の柿本です。 私共ではバッグの修理・染め直しはもちろん持ち手の 交換などもいたしております。 バッグから小物の革製品は縫製もできます。 [続きを読む]

【コーチ】レザー手帳フチ周り剥がれ 補修

2014.06.13

【コーチ】レザー手帳フチ周り剥がれ 補修

皆様は定期的に革製品のメンテナンスはきちんとされていますでしょうか?   本革はメンテナンスをしてあげる事で製品の持ちが全然変わってくるので、その革製品にあったメンテナンスを定期的にしてあげてくださいね。   それでは本日は【COACH】システム手帳の補修依頼になります。   やはり本革ですと使い込めば使い込むほど、風合いが出てきていい感じになりますね。 今回、手帳の……[続きを読む]

リビング新聞福岡 2014年6月14日 南区版に送料無料キャンペーンを掲載しました。

2014.06.13

リビング新聞福岡 2014年6月14日 南区版に送料無料キャンペーンを掲載しました。

ブラジルが、初戦を見事に3:1で勝利しました。クロアチアもとても攻撃的なサッカーで、ブラジルと善戦してましたが、やはり開催国ブラジルの強さが目立ちましたね。 Wカップサッカーを、見て寝不足の革研究所博多店中村です。   6月14日(土曜日)発行のリビング新聞南版に、「15,000円送料無料大キャンペーン」を、赤字覚悟で行っています。   ソファー・椅子など、リペアを頼みたいが、……[続きを読む]

【HERMES】エルメス ドラッグ 傷 修理

2014.06.13

【HERMES】エルメス ドラッグ 傷 修理

革研究所 京都西京店 奥田です。 【HERMES】エルメス ドラッグの傷修理のご依頼です。 旅行に持っていかれた時に付いた傷の補修です。 傷がついてからほとんど使用されていなかったとのことで 傷以外は、新品と変わらない位でした。   【施工前】                   【施工後】             ……[続きを読む]

東京都八王子市より 【コーチ】レザー手帳 パイピング補修

2014.06.13

東京都八王子市より 【コーチ】レザー手帳 パイピング補修

今晩は、皆様は定期的に革製品のメンテナンスはきちんとされていますでしょうか?   本革はメンテナンスをしてあげる事で製品の持ちが全然変わってくるので、その革製品にあったメンテナンスを定期的にしてあげてくださいね。   それでは本日は【COACH】システム手帳の補修依頼になります。   やはり本革ですと使い込めば使い込むほど、風合いが出てきていい感じになりますね。 今回……[続きを読む]

ソファーの経年劣化でスレ傷・ヒビ割れ等、進んでいませんか?

2014.06.13

ソファーの経年劣化でスレ傷・ヒビ割れ等、進んでいませんか?

長年ご自宅でご使用しているソファー、経年劣化と共に座面、肘掛、背もたれ等にスレ傷・ひび割れ・破れなどでお困り事ございませんか?   使用方法やメンテナンス頻度にもよりますが、一般的に本革ソファーの劣化が 気になりだすのが10年位と言われています。    ご購入されてから1年間くらいはきちんとメンテナンスされるんですがだんだん面倒くさくてやらなくなっていくことが多いと思います。   定期的にオイルな……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ