トップ > 施工事例

施工事例

革コートの傷修理・染め直しいかがですか?

2014.06.23

革コートの傷修理・染め直しいかがですか?

大阪 東住吉店の柿本です。 皆様、只今オフシーズンの革ジャケットや革コートを 今のうちにに修理なされてはどうですか? 今修理なさるとシーズン到来時すぐ使用できますよ! 革は意外と塗料定着に時間が掛かるのでお勧めです。 [続きを読む]

革を型抜きし、遊びで壁掛けインテリアを作成してみました。

2014.06.23

革を型抜きし、遊びで壁掛けインテリアを作成してみました。

こんばんは、本日は革を型抜きして簡単な壁掛けインテリアを作成してみました。   意外と木枠の額に入れるだけで、お家の玄関やカフェなどの壁に飾ってあってもお洒落だと思いませんか?   その他革製品でお悩み事やご相談事がございましたら、何なりとご用命下さい。   ……[続きを読む]

今回は本革ジャケットのペン跡修正のご紹介になります。

2014.06.23

今回は本革ジャケットのペン跡修正のご紹介になります。

ご紹介するのは、ユナイテッド・アローズのレザージャケットです。↓ 一見、パッと見ただけでは綺麗なジャケットですが、下記をご覧ください。 黒い、何かボールペンのようなものがご覧いただけますでしょうか? 施工後はこのようにになりました。↓ いかがでょうか?ボールペン汚れも、どこにあったのか分からないくらい綺麗になりました。 このような汚れなどでお困りのお客様、一度革研究所・品川店へご相談下さい……[続きを読む]

GENTENゲンテン・カバン染め直し&傷補修 【新宿店 革研究所】

2014.06.23

GENTENゲンテン・カバン染め直し&傷補修 【新宿店 革研究所】

こんにちは。新宿店です!   本日はGENTENのカバンの修理のお話です。   革のカバンって使いこんでいることが風合いとなり、味があると思う方もいれば、 傷や汚れがどうしても気になる方もいます。   風合いと汚れは紙一重ですよね。   GENTENのカバン↓アンティークな感じが好きな私としては風合いでいいと思ってしまったのですが、 ご依頼者様にはどうしても……[続きを読む]

フェラガモバックのスレ補修・キズ修理&染め直し。鹿児島市伊敷より御依頼です。

2014.06.22

フェラガモバックのスレ補修・キズ修理&染め直し。鹿児島市伊敷より御依頼です。

みなさん、こんばんわ。 6月24日までのオープン記念キャンペーンまであと残りわずかとなりました。 オープン以来、革製品の色々なお悩みをお受けしています鹿児島中央店の山里です。 たくさんの張り替えないソファー修理のお問合せや各種バック等の革製品のリペア御依頼など ありがとうございます。 さて、今日は10年来ご使用のフェラガモ・ショルダーバックのリペアの御依頼です。 娘さんから「お母さん、そのバック、……[続きを読む]

【MIU MIU】 ミュウミュウのバックを補色+キズリペア!革研究所福岡店です。

2014.06.22

【MIU MIU】 ミュウミュウのバックを補色+キズリペア!革研究所福岡店です。

こんにちは、革研究所福岡店です。   ミュウミュウのバックのキズ擦れ+補色の施工依頼です。   天神のとある会社のOLさんから、昼休みの時間帯を利用してのご相談依頼が有りました。 たまたま、天神にいたので直接、会社のロビーにてバックを頂きました。   【before/after】     色は、バックの内側の色があせていない部分を元に、調色を行……[続きを読む]

東京都渋谷区より バック 修理依頼 【シャネルマトラッセショルダー】 

2014.06.22

東京都渋谷区より バック 修理依頼 【シャネルマトラッセショルダー】 

今回は人気の【CHANEL】マトラッセバッグの修理再生です。 依頼を頂いたお客様も、正面のロゴの剥がれと全体的な汚れや黒ずみを何とかしたいという事でお問い合わせいただきました。 まずは、一番気になるロゴの傷埋めから直していきます。   【施工前】   【施工後】   ロゴの剥がれもきちんと埋まり、全体的にもシャネルピンクに仕上がりました。   皆様もお持ちの革製品諦めずに一度品……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン【ヴェルニの色あせ】補修します♪ 《池袋店》

2014.06.22

ルイ・ヴィトン【ヴェルニの色あせ】補修します♪ 《池袋店》

こんばんは!池袋店です(○^^○)★   ヴェルニラインの色あせをどうにかしたい! というお問合せよくいただくのでご紹介します~ 長く使っていると紫外線によって、色あせや変色は必ず起こってきます↓     革研究所では染め直しとエナメル再加工を施すことで↓↓     このような美しいヴェルニを再現することができます^^   色あせ!変……[続きを読む]

ラムレザージャンパー 破れ補修施工事例

2014.06.22

ラムレザージャンパー 破れ補修施工事例

今回の施工事例はこちら柔らかい素材のラム(羊)レザーのやぶれ部分の補修です。 左方部分に2ヶ所やぶれが発生しております。 こちらの施工方法としては破れた部分の下地を別の柔らかめの革で形成しその革に破れている部分を張り付けていきます。 あとは破れている境目を特殊溶剤にてぼかしていきます。 完成はこちらです。 光の加減でリペア下部分はわかってしまいますが、普通に使う分に関しては決して違和感はな……[続きを読む]

バレンシアガの持ち手部分のほつれ補修 【革研究所 新宿店】

2014.06.22

バレンシアガの持ち手部分のほつれ補修 【革研究所 新宿店】

革研究所 新宿店です!!   本日はバレンシアガのお話。   バレンシアガのカバンをお持ちのみなさん! 持ち手の部分のほつれ気になっていませんか?こんな風に↓   革研究所なら・・・     ちゃんと修理できます♪   バレンシアガのバック、持ち手の部分が・・・とお悩みの方♪ ご相談お待ちしておりますよ^^   まずはお問合……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ