トップ > TOPICS
2013.07.16





point
人工的な傷は、自然に出来た傷と違い、革素材自体がえぐれてしまっている為、
放置しておくと更に劣化してしまいます。劣化の食い止めはクリーうニングでは防げませんので
よろしければご一報ください。またペットを飼っている方は、標的になりやすいのでご注意ください。
風合いというのはその革だけがもつ味です。
通常通り一色で施工すればどうしても風合いを消してしまい
不自然な仕上がりになりますが今回はハイクオリティにリペア(修理)出来ました。
リペアでご不明な点ございましたら
お気軽にお問合わせください。
カテゴリー
革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。
![]()
お問合せ