トップ > TOPICS
2011.06.20
今回の施工事例はこちらです。まだまだ人気の高いボッテガの財布です。
こちらボッテガの革はとても高級な革を使っているのですが、やはりスレや色落ちが目立ちやすい加工となっております。
その為上記の写真のようにもとはブラウンカラーだったものがブラックに近いカラーに変化しております。
そして上記の写真の様な2つ折りの部分は必ずと言っていいほど編み込み部分から破れが生じて来ます。
次に革の断面部を処理しているコバ処理加工という部分は上記の写真の様にコバ自体が剥げて無くなってしまっております。
そこで弊社のリペアサービスをご利用頂くとこの様に生まれ変わります。




いかがでしょうか新品までとはいきませんが、お客様には喜んで頂けました。
ボッテガの本店のリペアサービスもご検討されたお客様でしたが、『納期と費用を考えると絶対革研究所・神戸店さんに頼んだ方がいいわ』とおっしゃって頂けました。
弊社は、特に海外ブランドのシャネル・ルイヴィトン・エルメス・ボッテガベネタを専門的にリペアしております。
また、専門的にリペアをすることでリペア方法のノウハウが蓄積されており、また修復カルテをデータ化していることによってブランドオリジナルを忠実に再現する事ができます。ほとんど解らないくらい新品同様に近づけることが可能です。そして他社には絶対出せない安価なお見積りでサービスを提供しております。
是非上記ブランド以外でもノウハウは蓄積をしておりますので何なりとご相談下さい。
手入れ方法でお困りの方も無料で弊社専門クラフトマンが回答いたします。
お見積りは無料です。カテゴリー
革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。
![]()
お問合せ