トップ > 施工事例

施工事例

バックの持ち手の色あせ補修&すり傷修理です。

2013.04.09

バックの持ち手の色あせ補修&すり傷修理です。

こんにちは、革研究所博多店中村です。 今日は、バックの持ち手の色あせ補修と同色の染直しです。 早速ですが、施工前の写真をご覧ください。(写真をクリックすると大きくなります) 施工後の写真です。 いかがですか?バックの持ち手の色あせ・汚れなどでお困りの方は諦めづに革研究所博多店に ご相談ください。 お気に入りのバックがよみがえりますよ……[続きを読む]

エルメス エブリン 角の破れ色落ち

2013.04.01

エルメス エブリン 角の破れ色落ち

こんにちは。 革研究所福岡店です。   今日はエルメス-エブリンのバックの角々傷と穴の修理をご紹介します。   <写真 before / after> 穴の修理は別途金額がかかりますので、 傷や擦れの状態での早目施工がお得です。 更にトップコーティングを行いますので、対磨耗性、耐水性の向上により、長くご愛用頂け……[続きを読む]

ソファクッション 修理(部分張替え)

2013.03.21

ソファクッション 修理(部分張替え)

こんにちは。 革研究所福岡店です。   今回はソファクッションファスナー部破れによる部分張替えをご紹介します。 部分張替えは、まだ世間には認知されてない修理方法ですので、是非参考にして頂けたらと思います。   この施工は全く同じの本革素材の取り寄せではありませんが、 それに似た生地を部分的に張替えて、同じ色へ染め変えますので、仕上がりも……[続きを読む]

ソファ 擦れ破れ 補修&染替え

2013.03.17

ソファ 擦れ破れ 補修&染替え

こんにちは。 革研究所福岡店です。   前回に引き続き、擦れ傷の延長である破れのソファ補修と、全体的な黒ずみ解消の為、 明るさを上げたレッド~ピンクの中間色で染替え施工を今回はご紹介します。   <写真 before / after>   今回のご依頼は、擦れによる破れの応急処置として衣服用の赤糸と針……[続きを読む]

3人用 ソファ 破れ補修

2013.03.16

3人用 ソファ 破れ補修

こんにちは。 革研究所福岡店です。   今回の補修ソファは使用期間15年~、 擦れ傷を放置していた為、それが蓄積されてできた破れの補修です。   <写真 before / after> こちらの施工は、破れでできた本革のない部分に 床革(革の表皮のつるつるした層を取り除いた繊維層の革) を入れ込み、用材で……[続きを読む]

木枠ソファ 破れ 補修

2013.03.15

木枠ソファ 破れ 補修

こんにちは。 革研究所福岡店です。   今回は外側の木枠と取り外し型のソファ破れ補修です。 買い替えを検討されてる方、補修(リペア)という選択肢もございます。 施工クオリティとしては部分張替えをオススメしますが、補修でも十分可能です。   <写真 before / after>   ・使用期間 ……[続きを読む]

革コート 破れ補修施工

2012.12.05

革コート 破れ補修施工

みなさん、こんにちは(^-^) 革研究所 東大阪店 440工房です。 本日の施工紹介はこちらです・・・ ※ 写真はポインタを合わせてクリックすると、連続で大きく観れますよ(^^)v シーズン真っただ中の革のコートです。 今年は急に寒くなりましたので、これから重宝しますよね(^.^) ところが、肩の部分を見て下さい・・・ 釘か針金で引っ掛けたそうで、……[続きを読む]

アタッシュケース 色褪せ 破れ補修

2012.08.23

アタッシュケース 色褪せ 破れ補修

こんにちは。革研究所・神戸店の釜井です。 本日の施工事例は、黒のアタッシュケースの色褪せ、破れの補修です。 こちらのアタッシュケース、大変容量が大きいため、お客様も重宝されていたことだと思います。 お仕事に、出張にご愛用されている方も多いと思いますが、毎日持ち歩いていると、どうしても傷が付きやすくなります。 こちらの鞄も大小様々の擦れ、傷、破れが見受けられます。 ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ヌメ革染め直し補修

2012.08.17

ルイ・ヴィトン ヌメ革染め直し補修

こんにちは。革研究所・神戸店の釜井です。 お盆は2歳の娘を連れて水族館へ行ってきました。 大きなエイを見て、「アニメ映画に出てくるエイの先生だぁ!」と大はしゃぎしている娘、人込みを掻き分けあっちへこっちへ走り回る娘、そして迷子。 普段より体力と神経を擦り減らした感じもしますが、皆さんはお盆休みいかがお過ごしでしたか? それでは本日の施工事例です。 本日はルイ・……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンダミエの財布の糸ほつれ補修

2011.08.08

ルイ・ヴィトンダミエの財布の糸ほつれ補修

今回の施工事例はコチラ!! ほんとに皆さんよくお持ちのルイ・ヴィトンダミエの財布の事例紹介です。 解り辛いですが、お札を入れる部分の底の糸がほつれて、ほどけております。 こちらに関しては一から手縫いで丈夫に仕上げて参ります。 それがこちらです。 ミシンでも仕上げることができるのですが、財布の様な良く折り曲げる商品に関してはミシン施工よりも丈夫な……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ