トップ > 施工事例

施工事例

ボッテガ・ヴェネタのレザーは非常にデリケートです!

2011.10.05

ボッテガ・ヴェネタのレザーは非常にデリケートです!

今回の施工事例はこちらです。 弊社の施工ご依頼トップ5に入るブランド「ボッテガ・ヴェネタ」です。 やはりカーフレザーを主に使用しているだけあって、劣化はとても早く、重症になると破れて始めている物もご依頼の中にはございます。 しかし、できるだけ早期にリペアを施すことにより仕上がりにも変化がございます。 今回ご依頼の品に関してはまだ劣化程度としては軽いほうです。……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンのエピラインって塗料が剥げ易くないですか?

2011.10.05

ルイ・ヴィトンのエピラインって塗料が剥げ易くないですか?

今回の施工事例はこちらです。 弊社でもご依頼の多いシリーズです。 ルイ・ヴィトン エピライン 今回はブルーカラーの長財布の塗料剥げや角スレ等の劣化です。 どうしてもエピラインの皮革に関してはとても丈夫なものを使用しているため、スレ・剥げは発生するがそれ以外はほとんど劣化が生じないので「まだまだ使える」っと思いお手入れを忘れ使用している人が多いはずです。 ……[続きを読む]

BMW320iのレザーシートのお手入れ・・・

2011.10.05

BMW320iのレザーシートのお手入れ・・・

今回の施工事例はこちらです。 BMW320i(E90)のシートリペアのご紹介です。 早いものでこちらのシリーズも発売から6年が経過しておりシートやステアリング等のレザー製品、内張りやインパネ等の樹脂製品の劣化が発生していることが多く見られます。 たとえば、こちらの写真をご覧ください。 拡大しますと、 この様な感じにシートサポート部分あたりに塗料の剥げが発生……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン(エピ)のブリーフケースの補修(コバ劣化)

2011.09.22

ルイ・ヴィトン(エピ)のブリーフケースの補修(コバ劣化)

今回の施工事例はこちらです。 ルイ・ヴィトンのブリーフケースです。 随分前のモデルな様です。 なので、状態もかなり年季が入っております。 特に底部分 こんな感じです。 劣化してますね~! 蓋部分のコバ(革断面)も擦れて塗料が剥げております。 しかし、、、 諦めないでください。 このような丈夫な革はまだまだリ……[続きを読む]

オーストリッチの素材って、色あせや黒ずみになり易いです!

2011.09.22

オーストリッチの素材って、色あせや黒ずみになり易いです!

今回の施工事例はこちらです。 オーストリッチ素材の長財布の色あせ・黒ずみの染め直し補修のご紹介です。 角部分は黒ずみが発生し易いですよね!! もともとのカラーは上記の写真のカード入れ部分のカラーが新品時のカラーだそうです。(お客様談) そして、仕上がり後の状態はこんな感じです。 この様な感じに仕上がりました。 ホントにこの色なの?……[続きを読む]

ソファーについたボールペン痕・・・諦めないでください!!

2011.09.22

ソファーについたボールペン痕・・・諦めないでください!!

今回の施工事例はこちら↑ ホワイトカラーのソファーに着いたボールペン痕。 良くありますよね。 ソファー以外にもバック等にも。   しかし諦めないでください。 綺麗に修復が可能です。(上記の写真のようにオーストリッチ素材や風合いがあっても大丈夫!!) 施工後の写真です。 どこにボールペン痕があったか分かります? ……[続きを読む]

ボッテガ・ヴェネタの財布の補修専門店です。

2011.09.22

ボッテガ・ヴェネタの財布の補修専門店です。

ここ最近ボッテガの財布のご依頼が非常に多いのでご紹介させていただきます。 今回はパープルカラーの2つ折り財布のリペアです。 上記のお写真でもお分かりだと思いますが、編み込み部分の端が色落ちし易くスレや剥げているように見えると思います。 ポケットの間口淵等も同様にスレが発生し易い箇所となっております。 革の断面(コバ)やファスナー持ち手部分の皮革も同様……[続きを読む]

パンプスの”スレ”や”キズ”って直るんです!!

2011.09.22

パンプスの”スレ”や”キズ”って直るんです!!

いつもご覧いただきありがとうございます。 今回の施工事例はパンプスのつま先・かかと等の皮革スレ・塗料剥げ等の劣化補修をご紹介いたします。 やはりキズが入りやすいアイテムですね。 せっかく買ったばかりなのに砂利道を歩いたらキズが入った等いろいろシチュエーションはあると思います。 しかし、あきらめないでください。 意外と安価で修復が可能です。 ……[続きを読む]

バレンシアガ長財布の劣化(スレ・キズ・黒ずみ補修)お持ちの方必見!!

2011.08.22

バレンシアガ長財布の劣化(スレ・キズ・黒ずみ補修)お持ちの方必見!!

 今回の施工事例はこちらです。 バレンシアガの長財布の劣化補修です。 今回はホワイトカラーの商品のリペアのビフォーアフターをご紹介します。   見て頂ければ解ると思いますが、角や淵のスレやキズ・・・ 大事に使っていてもこうなってしまいますよね。 また、表面に関しても上記の写真のように黒ずんだり、黄ばんだりと悩みはあると思います。……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンモノグラムラインバックのヌメ革部分のシミ!気になりませんか?

2011.08.19

ルイ・ヴィトンモノグラムラインバックのヌメ革部分のシミ!気になりませんか?

今回の施工事例はこちらです。 一家に一つはあるんじゃないですか?ルイ・ヴィトンのモノグラムライン! こちらのバックのヌメ革部分のシミ補修です。 ヌメ革にシミが入ってしまうとシミ抜き施工はほとんどと言っていい程無理に近いと思われます。 シミが入った段階で早期に手入れをしていると話は変わりますが・・・ しかし、諦めないでください。 結構綺麗に修復でき……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ