トップ > 施工事例

施工事例

エルメス ドゴンのお財布のお修理です。

2012.05.02

エルメス ドゴンのお財布のお修理です。

長らくブログの更新が怠っており申し訳ございませんでした。 3月から4月に掛けてとてもたくさんのお客様にご依頼を頂き従業員総出で頑張っておりました。 出来る限り多くの施工事例をアップさせていただき皆様にリペアの認知度を高めることができれば幸せです。 では今回の施工事例ですが、弊社の中でもとても多くご依頼を頂いているエルメスドゴンのお財布です。 劣化内容といたしましては色あせや……[続きを読む]

miumiu(ミューミュー)ハンドバックの色あせ→カラーチェンジによるリメイク施工

2012.03.19

miumiu(ミューミュー)ハンドバックの色あせ→カラーチェンジによるリメイク施工

今回の施工事例はこちらです。 miumiuのハンドバックでございます。 本来はピンクのカラーということですが面影もなく色あせて元地のホワイトカラーになってしまっております。 こちらはラムレザーによる柔らかい素材の為、染料仕上げとなっており、色あせが頻繁に起こりやすいです。 底面の角部分の擦れ具合です。 ふた内側がこのような感じです。 しかし、諦め……[続きを読む]

カッシーナ ソファー マラルンガ クリーニング&補修

2012.03.15

カッシーナ ソファー マラルンガ クリーニング&補修

 お久しぶりでございます。 技術スタッフの中島です♪ いつかはこのソファーに座ってピザポテトを食べながらウイニングイレブン(サッカーのTVゲーム)やってみたいものです(ワラ) こんな無駄話はさておき、今回はタイトル、写真をご覧のとおりカッシーナのソファです。 革研究所・神戸店は染め直し専門店ですがクリーニングも行っております(^^)★ 上記の写真左側がクリーニ……[続きを読む]

シャネルマトラッセ ショルダーバックの色あせ染め直し施工

2012.02.28

シャネルマトラッセ ショルダーバックの色あせ染め直し施工

今回の施工事例はこちらです。 シャネルマトラッセのショルダーバックでございます。 一見、見た感じ綺麗な状態だと思われるでしょうが本来のカラーはブラックで色あせてブラウンがかっております。 斜めから見た感じです。 こちらのお写真だと解り易いでしょうか。 ポケットふた部分です。 本来はこちらのカラーがオリジナルです。 シャネル等のヨーロッパ製の……[続きを読む]

カッシーナ LC7 チェアーのクリーニング&再塗装

2012.02.22

カッシーナ LC7 チェアーのクリーニング&再塗装

今回の施工事例はこちらです。 カッシーナのLC7のチェアーの黒ずみおよび塗装の擦れ剥げ等の修復施工です。 こちらのカラーはイタリアの本店にて購入されたようで日本でのお取り扱いは無いそうです。 このような感じでテカリや黒ずみなどの汚れが発生しております。 とてもデザイン的に優れており、新品購入時のお値段もかなりのモノとの事ですので、補修をし今後も永く使うという……[続きを読む]

Gucci(グッチ) パンプスのつま先 キズ補修(ラメ加工)

2012.01.30

Gucci(グッチ) パンプスのつま先 キズ補修(ラメ加工)

今回の施工事例はこちらです。 グッチのパンプスです。 良く見て頂くと解るように茶色ベースのカラーですが、少しラメ(ゴールド系)が入っております。 このような皮革製品でも補修は可能です。 上記のお写真2点はつま先部分です。 靴系に関しては必ずと言っていいほどつま先にキズやスレが発生します。 しかし、諦めないでください。 このような感じにキズを特殊樹脂にて埋め……[続きを読む]

シャネル ホワイトカラーのハンドバックの色あせ&黄ばみの補修専門店

2012.01.16

シャネル ホワイトカラーのハンドバックの色あせ&黄ばみの補修専門店

今回の施工事例はこちらでございます。 シャネルのハンドバックでございます。 一見状態は良く見えますが、こちらをご覧くださいませ。 内側のロゴが記載された皮革部分のカラーと比べてください。 黄ばみがないのがわかるでしょうか。 どうしてもホワイトカラーの商品は色あせや塗料の劣化等で状態が変化します。 こちらを上記の内側ロゴ部分のホワイトカラー……[続きを読む]

Cassina(カッシーナ)413CAB・412CABのカラーチェンジのご提案

2012.01.06

Cassina(カッシーナ)413CAB・412CABのカラーチェンジのご提案

今回の施工事例はこちらです。 弊社が専門で扱っておりますカッシーナCAB413および412のカラーチェンジ施工です。 新品で購入するとかなり高価な商品ですので長年使って頂くことをお勧めしております。 そのためリペアというお手入れ手段をご提案いたします。     上記のお写真のように革に入ってしまったシミや黒ずみは気にな……[続きを読む]

JACK GOMME(ジャック ゴム)バックの黒ずみ補修

2012.01.06

JACK GOMME(ジャック ゴム)バックの黒ずみ補修

  今回、ご紹介の施工事例はジャックゴムのバックの黒ずみ補修です。 経年劣化による黒ずみやスレ・傷が写真でわかると思います。 底部分関してもスレて色があせているところが目立ちます。 このようなレッドカラーに関しては退色が早いカラーで色落ち・色あせの症状が多く見られます。 そこで弊社の施工は(スレ傷補修+染め直し補修+トップコー……[続きを読む]

コーチのバックが色褪せてお悩みの方に朗報です!!

2011.11.26

コーチのバックが色褪せてお悩みの方に朗報です!!

最近寒くなってきましたねぇ。衣替えも本格的にしていると長年ご使用されていたバックやブーツが出てきませんでしたか? そんな今回の施工事例がこちらのコーチのショルダーバックです。 長年ご主人さまからのプレゼントで大切にご使用され中も革の状態も非常にきれいですが色褪せだけはどうしても防げませんでした。 これからもご夫婦で一緒に永く使っていただけるように、プレゼントで頂いたかつての色に生……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ